fc2ブログ
331
20090331213021



3月31日(火)
桜なる晴れ





体力も気力も
使いきったばい。。。




だからといって
何かが大きく変わった訳じゃねぇな。



生きて歌っている現実だけが沸々としとるよ



ま、よかろう…。




この世界で
正気を保つには
331なことを喜び
331なことに落胆
せんコトばい!



最近つくづく思うとよ




十戒を視ながら寝よっ




来月も音神
会える
俺で居りたかとです。




スポンサーサイト



2009/03/31(Tue) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
内田勘太郎さんからのアドバイス
20090330204409





3月30日(月)
結果寒い暗晴れ





身体が温もらんっ
酒も灯油も切れとる…



ここ最近のライブを
こっそり堂的に(笑)
録ったやつを聴いてる




ダメだぁこりゃ~
あんた23年間
なんばしょったとっ!


てなジャッジを下す。



ま、自分が目指す高みに対してのコト。
自画自賛はしないが由




ジャムハウスって店でバイトしてた頃のこと『憂歌団』のライブを開催することになり、俺は皿洗い&照明係だった。


終演後、かの内田勘太郎さんと話すチャンスに恵まれた。


『週に5日練習しとるんやったら~その内3日はライブせなアカンで~』



の意味が、今日また
染みて来た!



人前で演ってナンボ
みられてみせてナンボ



やっぱそーよな
そぎゃんばい!



今、月に7本だから
後3本増やそうぞ!




うん、そぎゃんするばい。




と、その前に熱い風呂に入ろう。
なんさま寒みい




2009/03/30(Mon) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
鹿児島「魂的な」平川屋
20090330101638
20090330101635
20090330101632





3月29日(日)
曇り後雨のち曇り



夢に出て来た
シャンパンゴールドのグレッチがっ!?
ひっそり飾ってある店

マジかよ~オイ


夢かと思ったら
現実で…
弾いてみたなら、しなやかでガッツのある音だった。



う~ん。。。疼く。


こんな楽器店あるのかっうか~
平川さんの魂のお堂。



熊本に戻り
部屋にマイクを立て


同じく「平川屋」で入手した

魂の鐘を鳴らしながら唄ってみる。



これは!いいぞ!
歌の世界観が拡がる。


ありがとう鹿児島
また還ってきますけん


2009/03/30(Mon) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
T-BONE鹿児島で裸足になる
20090328231821
20090328231817





3月28日(土)曇り雨


ETCゲートが折れそうな位の高速は~
ここぞとばかりの
大渋滞。



南風は柔らか、そして演奏では半年ぶりの
鹿児島。



T-BONE
本山さんに昨年のお礼と諸々話しに行ったとですよ。



今日的に俺は裸足で~自由だった。




そしたらね
マミーってソウルマンの送別ライブがー



『超満員』で進行中
これがまた凄いとよ~
ザッツエンターテイメント!!!
理屈抜きに楽しく
踊れて、泣けて~



ツインボーカルのヒサシ君をはじめ
T-BONEプレイボーイズの「歌ってるグルーヴ」の演奏も、とても勉強になったとです。


カホンとギターだけでバンドを越えてたもん


んで



到着の1分後(笑)
「進藤歌え!」
っちゅー流れになり




演りましたとも!





鹿児島の人たちは
熱かった!
手拍子も唄い合いも
ありがとね。



本山さんの、ひとりでも多くの人にきいて欲しかったから!
との心が、
ありがたかったよ。



同時に、プロとは常に準備が出来てる人の事を言う。
との言葉がよぎった…


今日も生かされたばい




歌はくちびるに宿り
俺は、それを間近に
みることが出来る。




幸せだった…
嗚呼
幸せなんだ。
こんな時間。




うう
腹減った~
灯りの消えた天文館を


さて、飯屋ば探そうそう。







2009/03/28(Sat) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
友よ!おめでとう
20090327232142
20090327232139
20090327232136




3月27日(金)
熊本駅の照残も春晴れ





収穫乏しい旅から戻り友と会う。



奴は、何をやっても~『極めれる漢』





某震災募金コンサートでギブソンのSGを泣かせまくってるのをみて、惚れ込んだ奴さ。




まぁ強者なんで
俺も散々…学ばせてもらったな(笑)。



カメラをピシャリ始めたらしく、アーティスト写真を撮ってくれると言い、悲願だった~「四国上陸」も奴が、培った道で導いてくれるとのこと!




正直嬉しかばい!




しかし、俺は俺のペースで行きたい訳でね、折り合いは、シッかと付けて往かねばならん



気ぃ遣うから…俺は。




奥方のやさしい微笑みは夜桜みたいだった。



出産祝いは何にしよう?結婚祝いも多忙にかまけて、しておらん↓



大切な友なのだ!!!



明日から鹿児島だ♪




もどったら酒一升抱えてお邪魔するかな~





奴はいうだろう




進藤さん酒弱くなったね~と……。




裸の弱さを見せれる友が居るということは、物凄い幸せなんだよ。




ま、そ~いう金曜日。




悪くないばい。




2009/03/27(Fri) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
ザ・ルースターズの港
20090326191414
20090326191411
20090326191408





3月26日(木)
いいのかって位晴れ





博多照和。印刷前のライブフライヤーをみて喜喜とする木曜日。
(念願の5月ライヴ用)



ありがたい(涙)嬉しい



北九州に来てます。


中年うらぶれシンガーでもアリ!?だと言うメディアさんのテスト&
CDの販路開拓っす…。



それはそれとして
此処は、かの
ザ・ルースターズの港な訳です。




しみじみと
クールで狂暴なビートに乾杯したいところ。



飲み始めが早いと
明日も早く始められる



お疲れさんです。





これまたU2と
イカシタ名前の酒だ!



よかばぁい




明日まで晴れらしい…




2009/03/26(Thu) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
ありがとう!曝した魂
20090326012642
20090326012639
20090326012636






3月25日(水)
風は冷たく陽射し強く



46歳になった。




曝した魂に、
この1年間も声援と友情をありがとう!
ほんとうにありがとう



次の1年は、きっと良くなる…思わずに、やってられっかよ(笑)。




写真には日々題が~


上から




枯れ日々枯れない井戸



ほの暗い家路の灯り




幸運と不運はマブダチ(笑)





いやぁ全くその通り




生きてるぜい!




しゃあ





2009/03/25(Wed) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
勝ったぁ!世界一!
20090324181219
20090324181216
20090324181211



3月24日(火)
勝鬨の晴れ!




勝ったな。やったな。



侍ジャパン!




みてみりゃアジア

韓国も凄かった。


俺は野球のこと
ちっともわからん奴だけど、スゲー嬉しかったとです。



励まされるよ
頑張れるよな
最高のプレゼント!


力を受け取ったばい



ありがとう。
ありがたい。
明日は音楽療法。
明るい歌力でいこっ。






2009/03/24(Tue) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
アメリカに勝った月曜日
20090323205257
20090323203207



3月23日(月)
晴れのち桜曇り



ギターを拭いてやり


沖縄ツアー中に
宿で書いた曲を整理する。


3曲は、モノに成りそうな勢いだ、が、、、


やっぱ三線。
手に入れるべき!
頭ん中で鳴ってるし
アノ響きが……




そんなん
こんなん
どんなんや?(笑)




今の時間になったとです。




日本野球がアメリカに勝利。


正直嬉しい月曜日。




2009/03/23(Mon) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
沖縄から帰りたくなかったさ~
20090322205031
20090322205028
20090322205024




3月22日(日)
薄晴れ着陸後雨あがる




沖縄について語るには俺はあまりにも無知すぎる。



だから、一介の観光客の様に「良かった」なんて能天気に言えないばい…。



ひとつだけ強く感じたこと



沖縄は『国』だ!


決して日本の南の島
なんかじゃなかった。


降りたって直ぐに
ピリッと来たこと。


直感
敬意を払わなければ
ならない!と、強く
感じたことだけは間違いじゃなかったとごたる。




だから、俺は再度行くさ~


帰りたくなかったが
やらにゃならんことが山程あるけん、とりあえず、ならね~と。



雨上がりの
福岡空港。
熊本までの道すがら、友人は泣いていた…涙の訳は聞かなかった。



「ありがとうな」と言うと
「楽しかった」って言って欲しかったらしい


ま、誰にだって抗えない日々がある。
その中で、何とか前に進もうとするよな?



それでよかよ!
亀歩きで行こばい。




身体は、遠泳した後みたいに疲れきっとるばってんギラギラしとる



深呼吸して明日からを粗描せにゃんたい。
ピャッぴゃっ、てね。




確認したいけん
今から
オリオンビールば買いに行って、荷ほどきよ



さてさて

歳ば、ひとつ重ねたなら地元のステージが待っとるばい。



やること、やってから


なんくるないさぁ~
ってぶちかまそう!




ありがとう沖縄!!!一生忘れんです。






2009/03/22(Sun) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
沖縄最終日 その零
20090322040812
20090322040809
20090322040806




3月21日(土)~22日

雨は降らなかったよ




3日間で62曲。



本日的に4ステージ
すべて終了したよ。




マスターの島袋さん
(チョーデーばい)
スタッフのみなさん
来場してもろた
愛情いっぱいのお客さん!




ありがとう!!!




演りきれた!




残波のお湯割りが~
シュウんって
五臓六腑に染みとるよ



未だ…宿にゃ
帰りたくない、、、



拾った「命」で唄ってる。




活かされていること



歌える場所を与えてもらってること。




酒が…やさしいこと。




泣くよ





この3日間で




マイナスを零にした。



もうすぐ46歳になるよ




2009/03/22(Sun) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
沖縄最終日 その壱
20090321193418
20090321193415
20090321193411





3月21日(土)の夕刻
濃曇りのち薄曇り





最終日ライブスタートは沖縄時間の23時半~



限られた時の中で
米軍キャンプ周辺
へ行く。



【一言じゃ語れんよ】



北谷町美浜

沖縄国際映画祭の熱気と渋滞を横目に

ライブハウスモッズ
(喜屋武さん、ありがとうございました!)是非演りたかです。



A&Wは
俺の歌、アウトサイダーに登場する様な若者達で溢れていて、沖縄がアメリカより「善き頃の米国」を独自に発酵させて来た証の様。


三線(サンシン)を物色したかったから~車を降りて市場で迷子になる(笑)エェカンジ。




国際通りをぶらつき
どうしても読みたかった本を買い、宿まで歩いて帰る。


ユイレールという
モノレールが頭上をゆっくりと走ってる。



【那覇は君が想像している以上に都会とよ】



後はステーキを食い込み、本番に備えるのみ



唄いまくって
踊りまくって
(呑み…)
楽しむばい!




2009/03/21(Sat) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
沖縄2日目っ
20090321041216
20090321041212
20090321041208





3月20日~21日(土)
保ってくれた天気神様


今、宿に戻ったよ。



心に凪の風が吹いてる~そんな一夜だったよ



おじぃの説教
おばぁの笑顔(美ら)
にぃにぃの黙聴
ねぇねぇの声援



全部がね、穏やかな
魔法のごたったばい!



バラード中心の今夜
『唄ごころ』を、少し学んだかも知れん。


酒がすすむ歌っちゅ~のは、どんな歌か?
少し…わかった。



【1部のステージ終了間際、バーフライって映画の中の1シーンが胸に去来した。。。。。ブゴウスキーは何べん読んでも励まされる、きっとそれは本人がそんなことを、これっぽっちも狙って書いていないからに違いないのだ!】



2部を演り終えてCDを買ってくれた青年の屈託ない笑顔!忘れられんよ。筆圧込めてサインをしたとです。




お疲れさんのオリオンビール。



裏メニュー(笑)の
サキイカバター炒め。


路地裏の猫。



墨汁みたいな夜空。




それらすべてが
俺に勇気をくれる!





明日も



やるさ~ぁー





2009/03/21(Sat) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
ハイ祭 前夜祭バイ
20090320195618
20090320195615
20090320195611





3月20日(金)
侍ジャパン勝利の空




汗塩のギターを拭いて一路南条市の海辺へ





『ハイ祭』の前夜祭




演りました!




痛みのわかる美らさんが注いでくれる泡盛は総理大臣もワケアリも同じ、酒。とな



盛大な祭りに携わってるスタッフの皆さん
お疲れさんです。



おぢちゃんは那覇戻り今宵もジェイズバーで歌うとです。



多分、03時くらいまで演っとります。





2009/03/20(Fri) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
沖縄ツアー初日
20090320105818
20090320105815
20090320105811




3月19日(木)~20日(金)晴れ後曇り後太い雨





いゃあ~
唄った歌った吟った!



2ステージの予定が
お客さん、増える度に


『あ!もう演らないの~』(無論、地元方言)


と言ってくれるもんだけん↑↑↑



そら演らんとな!


ライブハウスじゃなく酒場でのライブだから

暖かい野次とグラスやジョッキの音さえリズムを奏でとったばい。


終演後
マスターと人生・音楽・生きる論議の後……今。


BGM・ティナターナーバージョンのレットイットビー(あげ涙)


地元ばなし
宮古島にはロカビリー演ってるイカす輩が居て、それを『宮ビリー』って言うらしい~会いに行きたいなぁ、、


常連の音楽好きの方が静かにアイリッシュムーブメントを計画中と聞き、タンタン!と床とテーブルを鳴らす。



【朱い絆のリバーダンス】




BGMはU2からポーグスへチーフターンズと流れ(嬉嬉)↑↑↑




話しは尽きないけれどここらへんで~と




機材を撤収して
明日もよろしくお願いします!と階段を降り、宿で『音楽の汗』を洗い流したとです。






しかし、今日が未だ終わりそうになかった故



海ぶどうを肴に



やっぱ泡盛ば
飲みよるとです。




アドレナ下げにゃん↓(笑)。




明日は某お祭りの舞台そして、夜遅くから~


今日のごた5ステージ位演るとばい!




ズンチャクブクチャク





2009/03/20(Fri) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
沖縄上陸!
20090319183826
20090319183823
20090319183819





3月19日(木)
曇り後↑那覇は晴れっ




ソーキそばを食べながら~侍ジャパン!
やったね!イェイっ!



んで、今から



俺も
リハーサルですたい!


うりゃっ



2009/03/19(Thu) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
ハイサイおぢさん
20090318195609




3月18日(水)
妙~ナカ天気ばい



うっしゃ!



阿蘇の山々んごて
雄大に


天草の海んごつ蒼い
声で



演ってくるバイ↑↑


日々の模様は~
泡盛に呑まれても(笑)此処か、露天風呂日記に上げて行くよ。




なら、行って来るけん




2009/03/18(Wed) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
愛ちゃん!おめでとう



3月17日(火)
晴れ一瞬暑し





友人夫婦の娘さんが
元気な子供を出産っ。


若いおじいちゃんと
おばあちゃん。ね




幾度となくライヴに
来てくれていて~胎教に良かったのか?どうだろ~な?(笑)。



彼女の眼差しは
まっすぐ未来をみていたとよ。



時代的には…決して
やさしく無い、今に
『生』を受けた赤ん坊さぞ可愛かろ。




強く生き抜いて欲しい親や友達思いの人に
育って欲しい。。。




そして、強さとは……学歴や所得には決して比例しないとです。




月が、笑っとるよ~




幸、多かれと。




2009/03/17(Tue) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
納得して生きるということ
20090317003643
20090316212329
20090316212035




3月16日(月)
黄砂か?晴れなれど




親友と交通センターの路地裏で呑んで升(笑)



かれこれ20年くらいか


親友はストレスフルで尚且ネオ昭和な月曜日



奴は彼女と
死闘のようなセックスをするらしいのだと…



抱いている時に、、、彼女から!しっかりと自分が愛されてることが痛い程に伝わるって



そら、あんた
素晴らしかとじゃ?


それ以上に彼女を
しっかり抱いて
やらんとイカンばい!


そんな月曜日の
酔い暮れ。



何を言いたいか?



決まっとる!



愛されたい人に
とことん愛されるのは幸せなんだよ!



これは生きていて
納得出来ることなんじゃないかい?



ってこと。




※よゐこのみなさんはみてはいけませぬ
11PM。。。。

2009/03/16(Mon) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
友情なる営業




3月15日(日)
たいぎゃな晴れとる




親愛なる先輩の
スタジオを


音楽を愛する人
ひとりでも多くに


知ってもらおう!と
今日は週に1度の営業


使ってもらえるかどうか?わからないが




結果がまとまったならももちゃん(犬です)に会いがてら、話しに行こう。




熊本にて音楽の生業は大変なのだけれど~


俺は、既に制作スタイルは中央集権じゃあないと実感している。



そして


『利より義』だと
自分に常々言い聞かせている。





あるとおもいます!!吟じる。
2009/03/15(Sun) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
ロアッソやったね!
20090315002628
20090315002624





3月14日(土)
雨のち冷晴れ曇り
寒い1日





沖縄、那覇市にある
ジェイズバー3デイズ6公演の打合せを済ませ


遅れ馳せながらアカデミー授賞式を観る。



ミッキーロークの復活ショーンペンの在り方「突き刺さりまくり」

ブラザーって呼ぶところが、なんつーか熱いもんが込み上げて来た

販売用CDやらギターやらを梱包し譜面まとめ
ギターの弦や備品のリストを作りながら、、ふと思ったこと……



マイナスが深く時期は長ければ永い程…
プラスに転じさすことは大変だが、ね

それを成し得たら
揺るぎない自分に
出会える!ってこと。

正にこれからの俺にも投影できる。


いろいろ奪われたり
無くしたり、してきたけれどな


唇から歌は奪われちゃいないし、音楽の借りも返せてないですけん

ままに、唄おう。



気づいたら、腹ペコになっとって(笑)
居酒屋にてジュワジュワに焼きたての、豚バラ串が死ぬほど喰いたくなったとよ。




諸事あって今夜は行けなかったけれど、喰いこんでパワー充填せな1日働いて1杯飲りに
来た人へ唄い語る訳だけんね~




&泡盛に飲まれんごつ&
ネオンが潮風と眠るのを見たいと思っとる。



そしてまた
ロアッソの勝利に
乾杯じゃ!



2009/03/15(Sun) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
春の嵐
20090313234250
20090313234243
20090313234226





3月13日(金)
日にちに因んで雨嵐。



リベンジしたボクサーが、ありがとう!と
涙声で叫んだのは~


『お父さんお母さん』とな!

朝から泣けた
泣けるってこたぁ~
感動があったってこと


公に
勝ち負けのワカラン
日々

今日は、負けの日ばい


ま、色々あるですたい


節操のない俺は~
ボズ・スキャッグスのスロウダンサーなんぞ鳴らして(笑えるど)





熱燗で〆




春の嵐が止むころにゃ


菜の花さぞ眩しかろ。



2009/03/13(Fri) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
クタクタだ・・が



3月12日(木)天候不明




クタクタだけん
疲れたけん、と…





止まる訳にはイカン!





お前が寝てる間に
お前が起きて感じる



『憂鬱を砕く』



1曲を紡ぐのだ!




言の一葉は
血の一滴ですたい!





それが、俺の仕事だす






※というのも~またしても、侍ジャパンのひっくり返し勝利にバリバリ励まされたから、なのでありました。
2009/03/12(Thu) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
ウルトラマンお月さん
20090311222409




3月11日(水)
やや寒晴れ




今夜の月。




ウルトラマンを呼びたくならんですか?




自分じゃあ
どうしようもない
トラブルを
解決してもらいましょ


何っ?
他力本願?



強いふりすんの
疲れんですか~?



時には任せんですかい




ミッドナイト・サン
真実を照らすお月さん



春の夜は、ざわめくし





2009/03/11(Wed) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
アーティスト難民



3月10日(火)善き晴れ




アーティスト殺すにゃ刃物は要らん…。



と、その昔誰かさんに教えてもろた。




ヒットが無いと
のたれ死にすると
ですかい?




ある意味正解で
ある意味間違いばい!



ライブを演ることが
出来ないアーティストは
難民になるらしい~




誰かさんが愛情込めた吐息を吐いた…。



よーわかるばい!



やなこったい
こんなところで
殺されてたまっかよ!

と、45歳のシンガーソングライターは



よいしょよいしょ
わっせわっせ、と




ギターのオールで



生きるの海へ
今夜も漕ぎ出すので
ありますた。




亀も竜宮城も玉手箱もなかばってん




さしおり





めでたし、めでたし


(笑)




2009/03/10(Tue) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
便器を磨く
20090310100203



3月9日(月)曇り雨曇り




どこであれ
きれいにしとくべきは



玄関




水回り





便器!である。





気付いたら~
トイレでラウンド・ミッドナイト(良い映画です)を観ながら




寝てしもうたとです。



各国
床に寝るのは
俺の癖です。




すんません




2009/03/09(Mon) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
ツアーリハーサルなのだ!
20090308235635
20090308235632
20090308235629






3月8日(日)
曇りのち少々雨
え~感じで上がる




ニャロメ~




4時間唄いっぱなし!



これで



い~のだ!




※一番勇気をくれたのは侍ジャパン、そして上村愛子さんの勇姿だったとです、ありがとう! うりゃうりゃぁ



2009/03/08(Sun) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
水と飯、そして気合い
20090307212215





3月7日(土)
晴れのち曇り




七転八倒しながらの朝にウィルス君たちは、俺の身体の中でトライアスロン大会でも開催しているかの様だった


俺はスポーツドリンクのプールで、犬かきが出来るくらい飲んだ。

んでもってその半分は人間水鉄砲になり
出しちまった。



それから
ややフラフラで病院へ行き特大点滴2日目。

もちょっと「力」を
つけるには?


喰う!しかなかバイ!


町の中華屋の暖簾を
くぐり~即、中華丼。


処方薬も、きちんと
飲んだ。


『信号黄色ダッシュ』全くやらかさんかった

煙草の1本も吸ってなかった。


なんやかんやで寝た。

そして…夕方…遂に


ギターの弦を張替る迄に回復したとです!


んにゃ、させたとです(笑)。




その間、考えていた事


降って湧いたチャンスは疑え!


真木よう子は無事か?

ピアノを何とかしよ!

治ったなら、美味い
日本酒を呑も!


云々。。。




土曜夜のラッシュにテール蛍が、ちらちらする頃には腹が減って来て~某ブリトーを熱々でパクついた。



(食生活に関しては…)

多分まだウィルス君は滞在中なれど、俺にはやらなきゃならん事がある!


汗も出て来てヤカンの湯もシューシュー言いよる、さぁ風呂入ろ。


水と食い物と気合い。(食に関しては…改め)


それから、ゆっくりと眠ること。それが一番の『薬』なんだな。



解っちゃいたが
今、またわかったよ!



よっしゃ
うりゃうりゃ



2009/03/07(Sat) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
感染

3月6日(金)
多分晴れ




それは深夜に襲って
来た。





強烈な腹痛と虚脱感
そして骨やら関節の
痛みと軋み。。。





トイレに行く度に
この世の終わりを感じる。(蒼白笑)



夕方
掛かり付けの病院に
冷や汗、脂汗をかきながら倒れ込み~



ぶっとい注射と点滴。



ノロ&ロタに感染…。


何処で?
街中を歩いてて感染?空気感染?


食い物で感染してるならば
家の前のコンビニ客全員の筈で有り得ない。

んんむ、ちったぁ
免疫力つけろ!ってかこんな時くらい休めってことか?




ただの風邪と違い
この手のウィルスは
厄介だ。




処方してもらった薬を飲み、既に寝とるです


ほんなこてキツイ
マジもって辛い。




明日までに殲滅せねばならんとです!



お粥か、うどんでも
喰わんといかんばい。



みんなも気をつけて
下されい。





益々離れて行くなぁ~






2009/03/06(Fri) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
夜から夜へ
20090306001437



3月5日(木)
嘘曇りのち悪い雨




むく犬状態の髪を
切りに行く以外





一歩も外に出ていない




散々試したあげく…
一番
しっくり来るマイクは




なんてこたぁない
標準的なモノだった。


とりあえずツアーには持参しようと思う。





あーうー新曲を紡ぐ




夜から夜へ



渡り切れたなら
パラパラな拍手をば…





2009/03/05(Thu) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
 ホームに戻る  次のページ