fc2ブログ
訴えかけてクルもの





2月28日(日)
晴れ






滅多にテレビは視ないのだけれど~





バンクーバーオリンピックは、日本を応援したとです。
当然です!





『一瞬の為の1460日』



そう、思うと、涙が出てクルとです。





フィギュアスケートの鈴木明子選手のフリーは、特に。




なんか、ヒシヒシと
押し寄せてキタ。


感動をつくりだすのは決して容易いことじゃないよね?



感動は、つくりだすものじゃない?のかも…



演出とやらを
越えた何か…






津波は、来られると
みんな困るけれど…
(被害無ければ良いのだけれど)





訴えかけてクルもの…




人間のひた向きな姿。





お疲れさまでした。





俺も…ライヴは毎回、オリンピック!





頑張ろう。





スポンサーサイト



2010/02/28(Sun) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
雨あがる・水俣市ドーンズマーケットにて
20100226235953
20100226235942
20100226235927
20100226235917
20100226235907
20100226235856
20100226235845





2月26日(金)
曰く付きの日
どしゃ降り…







俺が、今の今まで
少なくともやってこれているのは







今夜のように




手厳しくも手厳しい
(笑)
オーナーとお客さんが居てくれるからだと、確信したと、です。




黙って手拍子しててくれた、アナタ貴方あなた!感謝であります。



晴れてくれ。と
歌い上げたなら




帰路の3号線




夜の山の稜線が
見てとれた(侘)



『50までに仕上げんば~』
みのるサンの言葉を胸に、俺は…必殺の新曲を仕上げるだろう。



ありがたかった!





今日は帰りますが~



次回は、泊まりますけんね、約束です。









2010/02/26(Fri) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
明日水俣で
20100226000047





2月25日(木)
曇りのち雨









2年越しで実現する
飲むとこ味なlive!




水俣市に在る
『ドーンズ・マーケット』




さー行きますよー
わくわく、ギンギン

あ~!しとしと(笑)




明日も
雨らしいっすケド
春雨ぢゃ…ちゅーことで





おっと
その前に
風呂入ろ。







よっし





A~湯加減(源泉)





ポリポリ












2010/02/25(Thu) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
海辺のレクイエム
20100224223618
20100224223606





2月24日(水)
晴れだったが
嫌だった








親戚の葬儀だった…






棺に取りすがり泣く人



いろんなことを
思い出す。。。






『葬式ん時にゃ見苦しかけん…泣かれんけん…今のうち泣いとけ~』




そう、教わったのは
七歳くらいだった、、






海辺にある
斎場でのこと




人は
海へ還るのか?






晴れすぎてて






嫌だった。










2010/02/24(Wed) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
応援したかとよ!
20100223203629
20100223203619
20100223203609






2月23日(火)
春ですか?…








運送のバイトに汗を流していた頃





城南町にある酒造メーカーに集荷に行きょったとです。




1本1本、割らない様に、割らない様に言い聞かせつつ積み込み。

俺はドライバー助手だったから『ピシャッと積まんかー』と怒られながら(笑)の日々でね




時は流れ





ある不幸な出来事が…あって…





再スタートされなはった。
さぞ大変だったろうな




声高に地元愛を宣う
器じゃないけれど




不屈の魂を感じ取れ
応援しとるとです。





オリンピックの
カーリングの掛け声に何故か?ぷっと笑いながら~地味に、ね。






小さくカンパイ
そんな日々を
越えて行きましょう。


越えて行かにゃんとよ





小さぁく





ぉーィェィ






ん!
藤田まことサンの
『月が笑ってら』が流れとるね、必殺シリーズで中村主水が酒を、ちびちびと呑る姿…


親父が好きでした。




勿論




日本酒も。









2010/02/23(Tue) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
あ!




2月22日(月)
春みたいだった







平成22年




2月





22日






22時






22分





音楽の成績の日だ(笑)





俺は
ボケーッと
温泉に行きたいなぁ
とか、考えてますた







なんにも無くって






すまんす







2010/02/22(Mon) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
或る晴れた日曜のこと



2月21日(日)
渋滞の晴れ






あー
昨晩ライヴ終わりで
オーナーとコースケ君と観に来てくれたキングとで『アキラ』っちゅーイタリアン居酒屋に行ったとです。





音楽の話し。でわなく車、バイク、自転車、サーフィン、釣り、スコッチウイスキー、そして…『丑三つ時』の話しで、静かに盛り上がった。




因みにキングは
『THE BUDDA』っちゅ~3ピースバンドで4月にマツムラレコードで演るそーなので是非観に行ってやって下され



丑三つ時…
いろんなアイデアが降ってクル刻…





朝になり
深夜には宝石みたいだった詞やメロディーは大抵、砂と変わり指の間からこぼれ落ちる(笑)



書き留めたり
録り留めたりしてる
アイデアは殆どが、ガラクタとです(笑)




だけど、そのガラクタが胸と脳ミソの間で
ギラギラしだすこともあるとです。




不思議だし面白いよね





我にかえる…




ディスカウントスーパーの駐車場は満車だけど、頼むから俺の休日をディスカウントしないでくれ。




若しくは



足りないモノを買う為にディスカウントスーパーに行った
だが、しかし、ほんとうは全て足りていて、ココロ埋める為に何かを買おうとしていることに…『少し気が付いた』





クダラナイ(笑)そんな、どーでもいいイメージが空にちぎれて行く




今日みたいな
グジャグジャな町や人波を眺めていると…




日曜も月曜も無い方が自分を維持して行けそな気分になるとです…



そして無性に
湯豆腐が喰いたくなった!



って何やソレ?







今度の週末は水俣市、楽しみバイ!




明日を清々しく迎える為に必要なものは~





上弦の月をボーッと
眺めることか…
満ちてゆく…日々を越えて…



湯豆腐、喰いながら
(笑)。










2010/02/21(Sun) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
オッサンの仕事とは・山鹿市マツムラレコードにて
20100221164251
20100221164242
20100221164235
20100221164226
20100221164216





2月20日(土)
晴天







オッサンの仕事とは?






与えられた
『ソノ日のステージ』から






お客さんの日々の泡を吹き飛ばすコトとです





お客さんの日々の
「冷え」を
あっためるコトとです





しまいにゃアナタ
踊らにゃ損!遜!になってしもたがな(笑)。





だって俺…




お祭り好きな日本人ですもん(確)。





その様な一夜
だったとです。




遠方から近所から来てくれて嬉しかったっす

ありがとう
ございました。





また、演りますけん!





小さなお祭り~




春もやって来るしね。





※綺麗な花に涙でした






2010/02/21(Sun) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
音楽の恩は音楽で2
20100219145209






2月19日(金)
晴れ





植木、菊地、山鹿方面の方々からメッセージ



『ブログが消えてますよ~』







ほ?わ?




わーマジだ
どーもすんません↓





明日の山鹿市、鹿校通り「ディアカンパニー・マツムラレコード」インストアライブ!





時間は20時から
地元の方々も参戦されます。





んで





個人的な話し
リターンズ(笑)





オーナーに
15年前…ものすごく
お世話になったとです





音楽の恩。な訳だから



『音楽で還さにゃん』





入場料はドリンク代
500円のみ。





アルバム『路地裏ロック!』は、オーナーから店頭で直接入手して下され!






だって
町のレコード屋さん。





この時代にして、大切な




『町のレコード屋さん』







時間の許す限り
目一杯演ります。






待っとるぞー










2010/02/19(Fri) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
ジュークジョイントの夢
20100218093624
20100218093617
20100218093609





2月17日(水)
晴れと曇り








いつものグルーヴが出てくるまで少々時間がかかったけれど~






水曜日の夜にしちゃあ上出来だったごたる(笑)





本当に、ひさしぶりに
兄貴たちと今後の話をしたんだよ。






明るい話しをしたんだよ!




闇にパシュッとマッチを擦る様な…







何をしていても
幾つになっても




夢を語り、具体的に動くっちゅーこたぁ






素晴らしかとよ!






歳をとって行くことは






ん~
悪くないね。









2010/02/18(Thu) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
ぺいあのプラスで17日(水)に





2月15日(月)
しっかりとした曇り







笑える夢をみた。





世界的な宝くじが当たって(笑)





今までの『様々なツケ』を払い、宝くじに当たった日本人ってことで世界中をサーカスみたいに回る夢(笑)。






昨日、あんな念いに駆られたからか?




とにかく朝から笑っていた。










今、ジューク・ジョイントのリハが終わり~グレッチを拭きあげて家路についてるところ

狭いスタジオで奏でる生音は気持ち良かった

自分がエレキギターを弾けるバンドがあるって、とても嬉しいとよ



急遽
明後日、熊本市にあるぺいあのプラスで演ることになった。





それから
山鹿市と水俣市の問い合わせが多数来ているので、それは明日お知らせします。








今夜は…夜風に吹かれて東バイパスを流してしてから帰ります。







なんともいえず
しあわせだ。






何があったって
訳じゃない、けれど…





お疲れさんです。










2010/02/15(Mon) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
アンラッキーなんてただの言葉だ
20100215153238



2月14日(日)
くもり
苛立ち抑える









俺は、運を占ったり云々を、信じない。





幸か?不幸か?は
具体的に進めてきた、結果なのだと思ってる。






『未だいのちがある』




のは





やらなくちゃならん
事があるからだ!
何をやるべきか?
わかっている。




感謝は決して忘れちゃならないが、具体的に物事を進めて行かなければならん。



ツイテル・ツイテナイって言葉は気休めにしかならん。





幸と不幸は友だち
だから





どちらも
分け隔て無く





向き合わなけりゃ





イカンのだ。









2010/02/14(Sun) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
完全燃焼!熊本市ブリック・ア・ブラック
20100212011921
20100212011913
20100212011906
20100212011858
20100212011851
20100212011843
20100212011835
20100212011828
20100212011819







2月11日(木)
雨、風、雨
建国記念日
生涯に1人だけの奴の誕生日







物や金の不景気は~どうにもしきらんけど…




アンタの『心(マインド)』の不景気は、どうにかなるかも知れん!





今夜っちゅーか
明確なテーマだった。






お客さんの方が
放熱しとって
めちゃくちゃ嬉しかった。



たいぎゃな嬉しかった





『進藤の声と歌がグングン聴こえてくるごつなってきたとよねー』




と、オーナー。






確かに、店いっぱいに伝えたい想いが溢れて跳ね返って来たことを、感じていたし、それは地元では「今までは」無かったことだった





出て行けば裏切り者と言われ…
帰ってくれば負け犬と呼ばれた経験に満ち溢れていたとしても(笑)



俺は熊本県人なのだ!




そして
俺も、アンタも昔より少しタフで、少し自由を育ててきたんだよ!



わかるよな?!




ありがとう
ホームタウン熊本。






泣いてしまったけれど






ご愛敬、ご愛敬。






満員御礼

お後がよろしい様で








おつかれさんでした。






旅は
山鹿市と水俣市へと







つづく







2010/02/12(Fri) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
きなっせ!熊本新市街ブリック・ア・ブラック
20100210224138
20100210224122





2月10日(水)
根子岳は稲妻土砂降り





朝から音楽療法に行く


患者さんにヤイリの音はどうか?と聞いたなら~『進藤さんのごた音』(笑)だと(笑)。





いきなり団子を頬張って山へ戻り、破裂した水道の工事。



そのあいだ、明日のメニューをグレッチと交互に弾きながら決めてゆく


2部構成だけんね~色々演れるっちゅー訳ですたい(嬉)



昭和の名曲、古いソウルの曲、シェイキーズ時代から演っていたアノバンド!の曲…




あ!
ヤバ!




3時間越えるやんか、
組み直し組み直し…





雷、稲妻、物凄い雨嵐が一段落した夕刻、



マッスルな匠の手により我が小屋の水道は白川源流の水を勢いよく汲み上げ始めたとです



めでたし、めでたし
やっとMY風呂に入れるばい!やたー



匠さん。ありがとう。山の神様、お手柔らかに…






風呂に浸かり
思考する。。。




そのあいだ、友人たちから明日の問い合わせ~有り難い限りです。





明日こそ
仕事帰りや建国記念の日に、わざわざ来てくれるお客さんを追い返したりせんぞ!




演奏中断しても入ってもらわにゃん気が済まんばい。




んでもって


今、チケットの配達中です、天気悪りぃなータオル用意すっかな~





明日は


19時開場


19時半、開演。



いやいや



開宴!っす。




来なはりまっせ!


新市街



ブリック・ア・ブラックへ!





待っとるけんね。









追伸/ロージーさん
演りますよーお楽しみに










2010/02/10(Wed) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
ヤイリギター魂のギター
20100209234306
20100209234255



2月9日(火)
曇り晴れどしゃ降り







何らかの後遺症を抱えている人?じゃなくても…具合悪くなる天候だったばい。



えらいキツかったて…






そんな夕方~
トントンっと
梱包された長い荷物が届いた。





シーズニング(室温、湿度が保たれた部屋にてギターにクラシックやジャズなど、音を聴かせ休息させること)に旅立ったメインギターに代わり


『俺だよ俺っ』なヤイリギターがやって来た!!!







不思議な縁で手にすることになった
『男ギター』
(決してヤサオトコでわありません)





職人さんの手により
『男鳴り』
調整とプラグド仕様が施され、明後日の熊本公演から旅生活を共にするのであります。


おっ?!
1999年の焼き印が…




進藤久明、、レコード制作の現場スタッフとして働いていた1999年。





スタジオで弾くことはあってもステージ弾くことは無かった時期…




これはきっと
過去からのgift!
きっとそうバイ!






今夜は明け方まで
弾くことにしましょう




そして
抱いて寝ることに
しましょう。





3Dテレビは要らんけれど、ヤイリギターは



「生きて行く為に」





絶対的に必要とです!






2010/02/09(Tue) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
飲みてぇなぁ
20100209111205
20100208232624






2月8日(月)
晴れ。汗かいた







朝から




森の
栗鼠やら



山の
瑠璃色鳥(名前知らん)や



近所の
猫たちが




賑やかだった。




春だと思うたとね?


春にしちゃ~



嫌味に温い1日。




しかし、それにかこつけて




グイッとプハァと
季節の肴で
飲るには


とても
良い宵なのだろう…




んん残念ながら


すべて
やりきるまでは



飲めないな


でも
飲みてぇな




そんな宵。










2010/02/08(Mon) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
映画の質問と静かな病院
20100208021609


2月7日(日)
寒いくもり







ブログと公式サイトの問合せ。


ありがとう
ちゃんと読んでますからね、大丈夫。





んで、お薦めの映画ってありますか?と言う質問が届いてて、俺は博識でも評論家でも無いのだけれど(笑)





あくまで「個人的嗜好」っちゅーことで、此処で答えておくけんね。




洋画


インビクタス
(中央アフリカ滞在時にネルソンマンデラの実像に触れる機会があった事とイーストウッド監督の着眼点)







ラブリーボーン
(あの世、この世、その中間の描き方含め、起きた事への受容、辛いんだけど…音楽はブライアン・イーノ!)





邦画




食堂かたつむり
(余貴美子さんのファンなもんで、無論物語も琴線に触れたんで)



ですかのう。
個人的な選択です。











痛む箇所があり
病院へ…





静かだ。。。







新聞をめくる音すら
待ち合い室に響く…












あ!











今日は日曜日だった
(笑)



















2010/02/07(Sun) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
チケットの配達
20100206224108
20100206224059
20100206224049
20100206224036
20100206224026






2月6日(土)
寒い晴れ







昨日から終日
11日熊本市のブリック・ア・ブラック公演のチケットを配達しよる。







みんな忙しい中、ライヴを観に来てくれる訳だから~あったかくなれるプレゼントを考えながら車を走らせる。






空腹に立ち寄った、駅裏の食堂で野菜炒めを喰いながら「フラガール」を視てる。




いつも同じ場面で篤くなり涙が出てくるとよ




人のこころに触れること、それは熱燗よりも






あったまるとよね






この、ご時世
だからって訳でもなく





ありがたいよ
人の気持ちは。




そう、思わん?









2010/02/06(Sat) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
生姜の日々
20100204232318






2月4日(木)
晴れ








冷え性の



あなた(男子も女子も)



おすすめですたい




紅茶に入れて
ほぐして
飲んだなら




くちの中
ジカジカして
ジュワンと
あったかくなるけん





ちなみにオッサンの場合、お湯割りに投入すりゃ仕事の辛さも和らぎます。





日々は
つづく








2010/02/04(Thu) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
YouTubeでカンパイ!(笑)
20100203232411






2月3日(水)
晴れ







節分の日。



鬼だけ追い出すのは、いかなるものか?と。鬼も福も一緒に一献酌み交わせば愉しかろう?と。





自分へのお疲れさん
あんたへのお疲れっす





そんな歌なんであります。



路地裏でカンパイ!






みてやってください。わらえますから。






YouTube
進藤久明でも
路地裏でカンパイ!でも検索したらヒットしますけん。




どうぞ、よろしゅうに












※写真提供・目木とーる氏






2010/02/03(Wed) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
2月11日(木)熊本市ブリック・ア・ブラック
20100203183444
20100203183437





2月2日(火)
天候不明






昨年11月、たつのすけをゲストに迎えて演った。





いろんな人たちが観に来てくれて嬉しかったし、満員御礼で有り難かった…




しかし!
その夜




会場に入れなかった人が、数名居たことを
俺の公式サイトのメッセージで知った。







主催者は俺であり、ライヴは始めから終わりまで、きちんと仕切らねばならないのは~わかりきった話しなのだ。





『観たいのに観れなかった』




こんなに残念なことはない!





だから、演るとです。たったひとりのファンを大切にしなくて、大義は果たせん!!!





進藤久明ソロライヴ
「冬の路地裏でカンパイ!」
ブリック・ア・ブラック


電話096-311-2554
(月曜店休)




場所・熊本市新市街サンロードアーケード、PLAZAパチンコ筋を勝烈亭方向へ曲がったところ、目印はギターの形をしたネオン管です




日時・2月11日(木)
19時開場、19時半開演



料金・前売り当日共に¥2.500とドリンク代¥500




限定30名
2部構成の休憩付き
飲みがてらのライヴです





のんびり
ぴしゃり演るけんね!




2010/02/03(Wed) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
雪えにし
20100202024520
20100202024513
20100202024506
20100202024500
20100202024453
20100202024446







2月1日(月)
如月。曇りのち雨







羽田から飛び立つ時




ザァザァと降りだした雨は






熊本市内にあるトオルさんの店、ホンキートンクに着く頃には…




ホタホタ雪にかわっていた。
トーキョーのみんなは凍えてないだろうか?





関東ツアーは終わったけれど




始まったな。
って気持ちに溢れてる




思うところあって
ライヴの間隔をあけて出会った人と話をした




うつむかざるを得ない日々に、顔を上げて前を向いて暮らして行くのは相当に…大変だ。





アンタも、そして俺もだ。




だからこそ、なんとかヤルべきことを続けたり、ヤリたいと思うことを始めたり、生きて行くことは素晴らしいのだ!と、改めて思わずにはいられなかった。






みんな、自分にしか見えない


『ビジョンの石』を


ポケットに入れとる、もしくは、探してる。



それが、わかった。



何度も言うけど

ありがとうね。

また一歩進むことができました。



この旅は、君の力を借りずして成し得なかったとよ。感謝しています。





ゆきえにし(雪縁)の
トーキョーシティ







明日から、新しい歌と熊本公演のチケットを抱えて手売りの日々に突入します。
(何故この時期に熊本で演ることにしたか?は明日話します)






旅は
つづく








2010/02/02(Tue) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
 ホームに戻る