
4月30日(土)
月末、晴れ風~雨
津波が来て
社屋の二階から
営業車や自家用車が
木葉の様に流され行く様をただ見ているしかなかったのだと…
毎日毎日、震度5の揺れが続いているのだと…
そんな中での結婚式
熊本城下での結婚式。
歌の仕事で行けなくて
スマンかったな、オイッ
(笑)
二次会の乱入は当然親族に止められたから安心やろ?(笑)
慎太郎。いい名前だ。
幼い頃、俺のギターを
よだれだらけにしてくれた慎太郎。
結婚おめでとう!
明日。花嫁と宮城までの
ドライブ。
せめて穏やかに
せめてゆるっと、な。
いろんな人が正義感を
ボウボウと燃やしている…
一過性じゃないことを願う
だって
日々もお前と花嫁の人生も
続いて行き
始まったばかりだけんね。
まだまだこれからが大変だ
久明おじちゃん
歌いに行くけんね。
お前の会社まで
お前の新天地
宮城まで。
心まで!
スポンサーサイト


4月29日(金)
晴れ
新作や
再々再プレスやら
映像の件やら
出雲、松江ツアーやら
姫路のラジオ番組やら
~ヤラヤラは
(メスカレロスの曲だ)
うんうん唸り
正しく苦悩し朝を迎える。
博多駅目指して
小屋を出たのが朝8時半
往復の道は
赤い渋滞より青い迂回路!
八女白壁の町並みから
山越えして三加和町と言う必殺の道を通り「失われてない」ニッポンの風景を眺めつつブコブコと走る。
んで
熊本市到着が15時半(笑)
連休は地球にやさしいか?
う~ん、と
魂込めて紡いだ楽曲よりもな~んも考えずに書いた曲の方が人気が高いっちゅー現実(笑)
日々学ばせてもらっとるな
そんな曲も含めて
自分の子供なんだもん
(出来の悪い子ほど可愛いっちゅーのは本当だ)
某プロジェクトが
動き出した。
連休明けに決起集会
居酒屋の離れでライブだ!
俺はペットボトルでも洗えるよーに髪を切ったのだった。。。。。
『始まったら長く続けなければ意味が無いのです!進藤久明が歌い続けてきたことと同じく』
気持ちは嬉しくも
思うのは~
地元の足元も照らさないと本末転倒なマチとクニ。
熱く語る発起人のひとりが注文したフライドポテト…
同じく
熱くて舌をヤケドしたよ
フライドポテトを食べるのは3年ぶりだった。
所謂冷凍食品なのだろうが
食べられるだけ
マシなのだ
ひと昔前
「お前はアーティスト以前に貧乏臭くてイケてない」と
よく言われていたっけな
もう1度言おう
ハフハフの食べ物
食べられるだけマシなのだ
ここ数日で頭ん中を
整理せにゃんな
色んなうねりを感じていて
その、うねりの中に
俺は居るのだから

4月26日(火)
奇妙なお天気、明日は雨
俺たちが撒き散らした
飽食のせいなのか?
単なる偶然なのか?
異常な天気だったな。
地震学者さんの本を予約したなら~1ヶ月待ちだと……みんな知りたいんだな
それは良いことなんだと俺は、思うとです。
自分の五感で解らんことにゃ納得出来んもんなぁ
さて
地元熊本放送が誇る
超ローカル高視聴率番組
週刊山崎くん。
明日ヨル7時から
『旅に出よう!』が
(宮崎Soundarea・ver)
冒頭2分位オンエア
されるそうです。
良かったら
阿蘇ゆるっと博の特集なので視てみてくだされ!
どうぞよろしく

4月25日(月)
霞んだ晴れ
髪を切ってからというもの知人も俺だと判らんらしい(笑)
ま、
伸ばすにも理由はあったし切るにも理由はあった
想像に任せる。
さてさて、公式サイトの
コンタクトメールに寄せられた問合せが尋常じゃない数だったから書きます。
普段ネット環境から遠く離れて暮らしているけんリアルタイムじゃなくてごめんなさい、、、
沢山のメールをありがとね。
阿蘇各所で行われる俺のライヴステージの話。
10箇所強の場所にて開催することは既に決定していますが調整中とのこと。
俺としても如何に震災と原発の影響下にあり観光客さんが減っている(らしい)とは言え……
『だからこそ演るべき!』
なのだ!と燃えています。
直近でわGWに演んなくて
良いのか?
とも感じてるしね
ただ、委嘱状まで頂いて、阿蘇市から依頼されて宣伝等々の為に、昨年晩夏から動き始めて~年春まで続く訳だからね、きちんとした計画の基に演ることが大前提!
気持ちだけで動くのは良くないし自分勝手に段取りすることは出来ないとです。
マスタースケジュールと
現実の擦り合わせが必要なのかな?と察しとるところ
そんなこんなで
指示待ちの今日この頃なのであります。
(劇画カイジの台詞に~お前は所詮指示待ち人間~ってのがありますが、それとは違うけんね)
決まり次第!阿蘇ゆるっと博と進藤久明公式ホームページにてアップされると思います。
どうぞよろしく
※通常ライヴツアーは5月半ばから関西を半月かけて演りますばい。こちらも決まり次第アップするばい!



4月21日(木)
阿蘇も熊本市も晴れ
話し、ふたつ。
お奨めの本、本、本。と
せからしいので(笑)
文句無しの一冊ばお奨めす
それから
思うとこあって…
髪を一刀両断!
もーバッサリっす
すーすーすっ。
双方、写真にて
御無礼っ
追伸ば
観光地がね
悲鳴をあげとるって(辛)
出控えって?そらぁ
わからんじゃなかバッテン
よくよく考えて下さい!
そういふ風評に流されず、
この際、家族で温泉会議などを開いてはどうでしょうか?
身体も経済も『循環』してこそ健康で居れるて思うとですたいね、、、
俺は~過去お世話になった
『ニッポンの観光地!』へ
賑わいかしライブを計画中
ヒット曲…
持ってないすケド(笑)
被災地を支える為の
国民的一枚岩は大賛成
でもね
支える国民的各地が
冷え込むんじゃ
意味ナカでっしょ?


4月19日(火)
阿蘇は路面凍結、、、っう
人生?相談を
相当受ける。
んー
俺は、成功者じゃないし
失敗からしか学んどらん!
ばってん、ひとつだけ
正直に
アドヴァイスばするけん!
もし君が
突っ走りたい?のならば
稼げ!
具体的な自由には
具体的な予算が要る。
これは本当だ。
追伸:イマジネーションの中ではこの限りでわないす








4月17日(日)
今日迄わ。のような晴れ
今は天上の
親愛なる冨田ディレクター
焼き鳥太郎で交わした
約束。
いつの日か
熊本局でライブ!
6年かかったばってん
果たせましたよ。
おまけに
みなさん笑顔でした。
やっぱ…
諦めなければ
叶うごたるです。
東日本へのチャリティー
募金箱の前に立ち
熊本市民の心意気を
ひしひしと感じた1日。
嬉しく誇らしい1日。
静かに、ありがとう
更に前に
進まにゃん!
歌ば届けにゃん!
ソノ笑顔の為に
約束は果たさにゃんとです


4月14(木)
お天道さんは
全ての人を平等に照すか?
物理学者の話は解りやすく
レヴェル7。がどのような危険を示すのか解りやすい分、辛かった。
被曝国と呼ばれる自国に生を受けた、俺たちの
成長過程に於て何故?
教育に
取り入れられなかったか?
知りたい真実は
教科書の外側にあった
(知るのは今からでも
遅くはなかった!誰であれ)
資料や映像やエンタティンされた映画を眺めただけで解ったよーな気分になっとったんじゃなかろーか?
(思い直すのは
何時でも間に合う)
何れにしても
恐怖のカタチを
見えなくしていたのは
他ならぬ自分だったのだ!
嗚呼
貧乏なのに気位高く(笑)
有り余るモノや、頭がクラクラする情報の中に違和感を覚え、山に暮らす程度の距離の置き方で何とかバランスをとって来た自分が情けねぇ…学ばんとな
長距離をガタガタいう車ん中で音楽を鳴らすこともなく
風の音だけがヒュウヒュウと、まるで憑依した悪魔の笑い声みたいに響き続けるのであった。
うう゛ー
だが、しかし
自分を信じることでしか
『LIGHT』
は見いだせないと強く思うし
それが生きるということの希望みたいなもんかも知れんて思うとです。
上手く言えんな、嗚呼
命が道を探し出す様に
思考が出口を求めだす。
ウバンギ川からの風と
赤土と草の匂い
中央アフリカの教会で
徳永瑞子さん(アフリカ友の会代表)は言った。
『知識を意識に入れて行動を!そして今すぐに!』と
これは、日々を生きて行く為に必要なメッセージだった。
置き換えたら
どんな『立場』の人にも当てはまるか?
策や案や今すぐ伝えなきゃならんことが先送りになれば成るほど、命は確実に磨り減って失われてゆく……わかるど?
知らない脅威に対して
ただ、好転を待ちわびるだけでよいのか?
批判や評論は
風評被害の種だ!
生きるの現実。
立ち行かぬ暮らしを抱えているのなら~それを立て直すことが何よりだし
それどころじゃない人だって居る訳で、あくまで個人的な話し、、、ではある。
四の五の言わずに自分の
仕事ば~せんかい!!!
その通りだろう
歌を書き唄うことが
生業の自分は
それをまっとうするのみ!
知識を意識に入れているかどうかは「自分では」解らんがね。。。。。
頭ん中、胸ん中を
少し整理したなら
16日(土)ギターを抱えてクマモトシティエフエムの番組に出演します。13時台だそうです。
翌17日(日)は千葉城町にあるNHKの野外ステージで演奏します。こちらも13時スタート予定です。
愛だの恋だのの歌は
皆無ですケド…
今。思うこと。伝えたいことを受け取って貰えたなら
幸いであります。
終演後、是非ロビーで逢いましょう。

4月9日(土)
晴れ。
歌詞を掲載して欲しいとの
リクエストにお応え日和。
(パソコン閲覧ば、お勧めするばい)
☆スマイルマンのマーチ☆
進藤 久明
答えを探して深い森の中
答えの代わりに深い孤独の淵に立つ
寒さを凌ごうと焚き火を始めて
同じ目をした迷子たちが集まった
サヴァイバルスープ分け合って朝を待とう
それぞれの傷み 燃やしてあったまろう
ボロボロだけど倒れちゃいない!
負けないスマイル それが自分を救うよ!
真夜中を勇気のランタンで照らして
別れ道 案山子の首に 聖者の伝言
ハイテク脆くて 原子力は両刃
靴ひもの結び方 子供たちによろしく
幸せのカタチ ひとつじゃないよ きっと
多分 カタチが 無くて買えないもの
ボロボロだけど やられちゃいない!
負けないスマイル それが風向きを変える!
海の向こうの ケンカも気に掛るけど…
膝を抱えてる アナタを 抱きしめたい
ボロボロだけど 君は 大丈夫!
負けないスマイル それを忘れなければね!
ボロボロだけど 倒れちゃいない!
負けないスマイル それが日本を包めば!
笑おう 歩こう 涙のあとに
笑おう 進もう 涙を拭いて
笑おう 歩こう 独りじゃないぜ
笑おう 進もう 独りじゃないぜ
先輩の誰かが言ってた
言葉に税はかからない。って



4月5日(火)
晴天。風は冷たし
今日は泣かんかったばい!
博多!ありがとう。
七夕の頃に
また会おうね
ひとつだけ悔いることが
あるとすれば…
阿蘇ゆるっと博に携わる
静かに燃える人たちをバスに乗せて連れてこれなかったことだな。
中止になった様々な式典の残務で多忙極まりなかった訳だから『仕切り直し』の意味を込めて今晩の全曲を贈りたかった。
『立ち直る為の癒しが「今」必要なんだ』
被災地に対して阿蘇が出来ることについては、今度提案をしに行かねばな。
1部、2部の間。終演後も誰ひとり帰らずに長期的な復興支援、原発の話を真剣に交わしていた。そんな夜だった。
とにもかくにも
キャラバン2の
自分的な〆を完了させた。
進もう!
旅は17日(日)
NHK熊本へと
しっかり続く
※東日本震災へのチャリティーライブです。詳細近日

4月4日(月)
晴れ
皆さん。おつかれさんです
先日の福ミミラジオ出演を受けて、匿名の方から~
『常連ばっかのラジオ番組で泣くんじゃねー』と
メールをもらったとよね
俺はね
仮に、狭く限定された
盛り上がりだとしても
有り難く!とっても嬉しいよ!
その様な『場所』から
歌は風に乗るのだと
強く強く信じとるけんね!
ありがとう。
さてっ、早めの更新です
明日。博多・親富孝通り
ドラムB1隣
プリズモビル4F
ブラックミュージック&
バー『けんちゃん』
ソロライブ浅春
スタートは20時!!!
からに成りました。
でも、
残業のアナタも是非ね
いつも通り
笑いと涙と唄える一夜っす
封印を解いた
コノマチノクニ
スマイルマンのマーチ
やら
サクラノミチ
由々
を加えた内容で
もちろん
ロジカン
(路地裏でカンパイ!)
オッサン
(黄昏のオッサン)
どこさ?!
(あんたGottaどこさ)
も演りますし
スワン
(スワンソング)
そして
きみとも
(ンデコチンビ)
も、演らずに居れんけん!
夜半は冷えるので
羽織りもん持参。って
会場は多分…暑かよ(笑)
んなら
待っとるばい!