fc2ブログ
明日の合言葉わっ!








11月28日(水)
ダゴ寒みぃ~半纏の夜





なんさま(兎に角)


「今」を取り巻く問題や、未解決や、謎や、納得の行かなさや、等々MAX……


そらぁね、具体的に
心がグラグラ来るさ



ばってんがー(しかしね、)俺は。
俺の仕事をやるしかナカけん!



明日の夜を。
月末の仕事帰りを。


楽しみにしてると言ってくれとる、久しぶりに音楽と一献が嬉しいと言う、アンタに。至近距離で思いの丈をギター1本で伝えるっちゅー事に全力で臨むのみ!です。



急に
厳しく冷え込んできた~
合言葉は「おかえり」です。



進藤久明ソロライブ


『おかえり!!』


11月29日(木)19時半~


レストラン&BarZi


熊本市中央区花畑町
10-13地階


ライブ料金1800円、飲食別

※場所は電車通りから銀座通り入りココストアと吉野家の筋、銀杏中通りを入る。写真の~皿うどん美味しな桃源の地階であります。




追伸・終演後は参加自由で「オッサンと色々語ろう」的に打ち上げが行われます。年内の熊本市は最後のライブですけん、何卒よろしゅうお願いします!












スポンサーサイト



2012/11/28(Wed) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
よーこそ森の中へ・南阿蘇村一関、ジクウ舎にて










11月24日(土)
曇りのち月夜





活字や文章ってもんで語る事が~


この薪ストーヴで。
きれいに灰になったような
一夜、、、、




ご主人は本気の料理を出し

奥さんは本気のもてなしをされて


連休を心身癒しに来られたお客さんは~阿蘇とジオパークと
月の話しかしない、この珍妙な歌手の(笑)
唄とギターに心を傾けてくれたのでした。


アンコールに「耕す」とリクエストされてビックリしたばい!



嗚呼ありがとう







南阿蘇村・一関
ジクウ舎。


二泊過ごし中庭から
世界を眺めたなら
時空夜……だな。



静かに素晴らしっ



静かに
ありがとう


森の月にも
ありがとう。





※終演後の梅干白飯
 マジ美味かったっす(泪)











2012/11/26(Mon) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
あったかい場所・生放送









11月23日(金)
曇りのち雨あがる




スタジオに入る前に
近所の定食屋で何気なく
テレビを眺めていたなら~
rkkラジオのコマーシャルが流れて来た。


単なるノスタルジーでは無く
単純にあったかい気持ちになった


2012年の今。


誰であれ日常を平穏に保ち生きて行くのは
容易なことでは無いかも知れない……

そんな日常の50分間
あったかい場所に成れたら良いなと思う、
しかも阿蘇をテーマにした番組なんだもん。



俺は、
ラジオから流れてくる
音楽に育ててもろた!
返さねばな。



今夜も阿蘇くまもと~全国から
聴いてくれて参加してくれて


ありがとう。


アンタのあったかい場所は
何処ですか?





※オンエア楽曲



1・ドライヴ・オール・ナイト
ディオン



2・泣いたりしないで
福山雅治



夜の縁側のコーナー

3・雨あがりの夜空に
RCサクセション

(1980年久保講堂Live

 ラプソディーネイキッドより)



生うたのコーナー

4・黄昏のオッサン



ユーストリーム後放送

5・赤い絆のリバーダンス




明日は~南阿蘇村一関に在る
森の中のプチホテル
『ジクウ舎』で19:30から
ライブであります!









2012/11/24(Sat) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
おかえり!!レストラン&Bar Zi;段取りな一夜













11月22日(木)
奇妙な天候






24日(土)は
南阿蘇村にある
プチホテル『ジクウ舎』
19時半~ゆるっと演ります。景色が素晴らしい場所だけんドライブがてらどうぞ。因みに入場無料であります!





そして29日(木)は!
熊本市花畑町に在る
レストラン&Bar Zi;
で19時半から~おかえり!!ってテンションで演ります(多分ね……)




打合せっちゅーか
イメージの輪郭を五感に落とし込むっちゅーか、ま、大事な作業な訳です。





時系列の写真にて
一夜の動向を眺めてみてね(笑)




熊本市での公式ソロライブは、これが年内最後になるけん。是非とも会いたいし~わーわー騒ぐも由、グラス片手に大合唱するも由だけん。ま、観に来てね!




7年前まで……
歌う場所の「ば」の字も、ホントーに無かった俺です。



待っとるよ。












2012/11/24(Sat) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
ほうらいないと・阿蘇黒川温泉郷~南城苑にて








11月17日(土)
曇り



昨年は宮城から帰った
あくる日のクリスマス前に演ったのであったな。



『蓬莱』とhollynight
をかけて立案したのは


女将さん。



今や~路地裏でカンパイ!の
掛け声のホ~ライとallight
の意味にまで発展してしもた。


メイドイン小国・河津酒造
の「蓬莱」を振る舞いつつの
風情あるライブなんであります。






霧に包まれたミルクロードを往く


日本の風、世界の風
風の荒れ方を肌で感じて
俯いてしまう、、、、
暗くなる、、、、



何か善い行いをせねば!
とは、常に思い
それを『人知れず黙々と』実行する
奥ゆかしさが大事だとも思う。


何より
己の分を知り
己の仕事をやるだけなのさ


それ以上でも以下でも無く……。



南小国のファミマで
アロマブラックのHOTを買い
息を整える、霧は晴れとった。






南城苑は~
熱心な読者のあなたは既にご存じの通り
「満月の宿」「いご坂ワッショイ」
を書いた場所なんであります。



宿の木の香りがするスペースで
ステージ作りに余念のない大将
(写真の笑顔参照)



夕食も温泉も済ませたお客さん。
我が阿蘇ゆるっとラジオを聴いて
駆けつけたお客さん。





升酒に手拍子に掛け声に、笑顔!


気付いたら~しっかり一時間強(笑)

『梅干白飯』で
締めくくった。


予想だにしない
大盛り上がりを有難う!








南城苑大将夫妻と
スタッフの皆々さん
それから蓬莱の蔵人さん

重ねて、ありがとう!





冬になったら~
今度は酒蔵で演ったらどうかな?
そんな声も聞こえて来た一夜。




秋深まるなぁ~







































2012/11/22(Thu) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
本番中に熱燗が飲みたくなるオッサン・生放送熊本市にて







11月16日(金)
晴れ~くもり









今夜
記するべきことは
ひとつだけ……




阿蘇小国の銘酒に『蓬莱』
って酒がある。

此処の酒蔵の佇まいは
個人的なるジオサイトです。



その~蓬莱の味が
何故だか?湧いてきて
ゲストや相方が美味いものの
ハナシをすればするほど~



頭の中は熱燗!!!!!
早く蓬莱の熱燗!!!!



打合せ~


ユーストリーム回線チェック~


~本番前レヴェルチェック


~本番

~後放送ユーストリーム

~終了

~撤収ストリーム(笑)



啜りたくって
仕方が無かったとです
アミノ酸欠乏かよっ、、、



黙っててすんません。。。。。










政局がどうであれ
日々がどうであれ



小さなカンパイを
奪われてなるものかっ!!!


と、抗いながら
今日も第一スタジオの灯が、消える……。



今夜も


ご清聴有難う、メールやファクス
それから全国からの参加を心から
ありがとう!





オンエア楽曲


1・ロックス
プライマルスクリーム




2・ザットル・ビー・ザ・デイ
バディホリー&ザ・クリケッツ
(映画アメリカングラフィティより)




夜の縁側のコーナー

※黒川温泉・入湯手形公式支援ソング

3・満月の宿(オリエンタルver)
川瀬 桂





生うたのコーナー

梅干白飯
本人




明日明後日は


阿蘇万願寺、小国に終日居ります。







2012/11/20(Tue) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
霜月。残り三ヵ所ぬくめます!







11月14日(水)
山上は雪





いきなりの冷え込み
う゛~凍えてないすか?



さて。
11月残り3ヵ所で行われる温もるライブのお誘いばするよ。





11月17日(土)
20時半~

『ほーらいナイト・VOL2』

阿蘇黒川温泉郷

旅館南城苑
問合せ0967-44-0553

ナビ入力用住所
南小国町満願寺6612-1

※銘酒蓬莱の振る舞い酒!あったまりながら~阿蘇ジオパーク、ジオサイトの話や、湯ごもり祭の話をしつつのライブ



11月24日(土)
19時半過ぎ~

『良かろココライブ!南阿蘇村編VOL1』


ジクウ舎

問合せ0967-63-3250


ナビ入力用住所

熊本県阿蘇郡南阿蘇村一関1497-7


※教えたく無いけど~ココ良かろ~どぎゃんや?的なペンションロビーでのライブ。勿論県外のお客さんへ阿蘇ジオパーク、ジオサイトの話もたっぷりと!





そして年内最後の熊本市!



11月29日(木)
19時半~


レストラン&BarZi

『おかえり!寒かったろライブ』


問合せ096-359-2800


ナビ入力用住所

熊本市中央区花畑町
13-30地下1階


ライブチャージ1800円


※不肖進藤久明が~酒を覚えた場所なんであります。開店26年目!美味い食べ物と飲み物を楽しみながら、ゆるっと観て下さい。尚、御家族お子様連れのアナタ。中学生迄はライブチャージ無料です!ご一緒に!





よろしかったら
観に来てはいよ。






2012/11/14(Wed) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
愛に打たれた日(涙)・カンタループ2~帰路にて













11月11日(日)
苦悩雨のち、救い晴れ







大分市都町
(所謂、歓楽街。ヨカ響き)




ミュージックハウス・カンタループ2


演らせてもらうようになって
初めての満席であった。



客席も、ステージ上も
実に国際色豊かなる一夜!


ドゥーユーノウ? ヤマトダマシイ??
と一声掛けたなら~


oh-yearrrrrrrrr
との反応。


ノリだけじゃなく
理解だけじゃなく
理窟抜きの叫び。




セットリストば見てイマジンしてね。



自分の歌やギターや、
語る事やブーツの音までも
伝わっとる様で嬉しかった(涙)






やっぱね……どんな状況であれ


続けることだな。
それしか道は無いし

それが道を指してくれる。




三十代、四十代、五十代(俺ももうすぐ)


湯布院の愛すべき友だちとの
今を乗り切る為の熱い話し含め~この2日間



俺は、愛に打たれっぱなしだった。


野郎からのビシッと痛くて熱い愛!(笑)



本当にありがとう。
救われた!進める!単純。





11月の旅も残りは3本!


17日(土)は阿蘇黒川温泉・南城苑

『ほ~らいナイト』

20:30~



24日(土)は南阿蘇・ジクウ舎

19:30~





そして
今年最後の熊本市


29日(木)レストラン&バー・Zi

19:30~

※上記詳細は程なくアップします





旅路は淡々と~
冬に向かうのであります。









2012/11/12(Mon) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
日々の糧・大分カフェカンタベリー~OBSラジオにて











11月10日(土)
曇りのち雨





改めて
云うほどの事じゃないが~

ツアーやライブが無ければ俺は喰っては行けない。



ブログ。ラジオ生放送での呼び掛け。Facebook~所謂口コミ。


会場に足を運んでくれる人は本当に有り難い(涙)。


「熱いステージと繊細な歌~月と太陽を感じる進藤という生き物に癒されたい」のだと……。



にゃるほど
ちと気恥ずかしいな



この暮らしが
日々の糧である以上


曲も出来るし陽はのぼる!

終わらんよ。




『カフェカンタベリー』
純子さん、緑ちゃん、アルバムを手にしてくれた貴方アナタ、ありがとう。



『来年60周年OBSラジオ』冨田ディレクター、スタッフの皆さん、フレンチさん、そして健二郎さん!
ありがとう。漢祭(笑)。




明日は都町
カンタループ2だ


19時スタート
待っとるばい!














2012/11/11(Sun) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
ラジオのどこでもドア・生放送











11月9日(金)
晴れのち霞む夕暮れ






探さないで下さい……と


大阪へ旅立った岡村アナ。

本番中の電話では京都の祇園辺りで~ハンナリしたそうな(羨)


※「歌のない歌謡曲」全国コンクール特別賞。おめでとーやったぢゃん!




俺ひとりでの生放送は暴走?!かなり危険であるのと~赤ちょうちんか、男子校の放課後の部室になっしまう。阿蘇ジオパークの宣伝すらままならぬ!そらぁイカン!ってことで(痛笑)



急遽


ピンチヒッターにマコさん(塚原まきこサン)が登場しての生放送でした。お陰で、事なきを得たのでありましたっ、、、有難う!

また音楽談義したかね。






靴音が寂しげな
21時の放送局





思うに
ユーストリームちゅーのは


『ラジオのどこでもドア』
なのかも知れんね
アナタに会えて
嬉しかこっデス。






今夜も
阿蘇ゆるっとラジオきいてくれて、全国から参加してくれて本当にありがとう!



※オンエア楽曲


1・エブリタイム・ユー・ゴー・アウェイ

ポールヤング




夜の縁側のコーナー

2・十五夜
ANNA



生うたのコーナー

3・旅に出よう
本人




ユーストリーム後放送


月がきれいだ




追伸!
明日10日(土)は大分2デイズ!カフェカンタベリー~OBSラジオ19時から『ハマルーンステーション』生出演、ユーストリームでも配信されます~11日(日)はカンタループ2で19時から演るよ。



宿は湯布院に泊まらせて貰い~阿蘇くまもとには12日(月)には戻るけんね!



んで~17日(土)は阿蘇黒川温泉郷『南城苑・ほーらいナイト』を20時半から地酒蓬莱と供に、ゆるっと演りますけん是非来てね。
詳細は週明けに!


待っとるばい。










うぅ冷えてきた










2012/11/10(Sat) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
週末は大分2デイズへ是非!









11月6日(火)

曇りのち晴れ




お元気でしょうか。



公式サイトに不具合が発生
ま、そのうち直るでしょ(笑)

でなことでココに
週末のライヴ予定を!




11月10日(土)

『進藤久明・午后のバラード2~月のうた~』

大分カフェカンタベリー

870-0022

大分市大手町3-6-3-1階

問合せ 097-547-7234


開場11:30 開演13:30

料金1,500円(1ドリンク付き)


※紅葉の道を経て
美味しい飲み物でも召し上がりつつ
~月のうた~中心に演ります。
是非お越し下さい!




11月11日(日)

『進藤久明・夜のロックⅡ!』

ミュージックハウス カンタループ2

大分市都町3-2-30 中山第5ビル大分6階 

問合せ097-548-5363


毒/進藤久明/隠れポニー/シューティングスター

開場18:30/開演19:00

料金1,000円(別途1ドリンクオーダー)

※この料金!
ライブ観戦しながら飲んでくれたらオッケー!
ってオーナー渕野氏の心意気(涙)
是非来てね。




では週末2日間

阿蘇くじゅう~湯布院を越え

大分で待っとるばい!!!


※Facebookにも突然投稿した一品。豊後牛のやま家焼き!これは~教えたくないけれど(舌)


湯布院・路地裏の名店。
『やま家』の食彩であります。毎度俺の心身を支えて貰っています(涙)ありがとうございます!


湯布院を
訪れる折りには是非っ!


なんさま
10日の夜に伺います(笑)








2012/11/06(Tue) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
生放送・なんだか久しぶりの熊本市








11月2日(金)
晴れ




阪急電車


大阪モノレール


そしてプロペラ機を乗り継いで


帰って来ました。熊本へ。




機内逡巡……



この関西ツアーで



『人と歌がその町にしっかりと

染み込んでるってこと』



そのことを真剣に考えさせられた。



決して、海外やトーキョー経由ではない
その町、その場所の佇まいと匂い。。。。



そんなこんなを秋の空に浮かべていたら~
急に自分の町が恋しくなり



抱きしめる訳にもゆかず(笑)



田畑や阿蘇の山々のグラデーションや
日銀前の銀杏並木やらの匂いを嗅いでみた。



クンクン。クンクン。

うんうん。うんうん。


俺の町、君の町





ラジオから阿蘇くまもとのにおい

てか、風情。

伝えられぬものかな~






今夜も全国的に聞いてくれて
また、参加してくれて


ありがとう!







オンエア楽曲


1・バックトゥーユー
ブライアンアダムス



2・どうにかなるさ
かまやつひろし




夜の縁側のコーナー


翳りゆく部屋
荒井由実



生うたのコーナー

月がきれいだ(new!)
本人



ユーストリーム後放送

満月の宿
進藤久明ver




※追伸・・・来週は
相方の岡村さん不在
なんであります。
さて、、、どーすんのか?


俺、独りっすか????













2012/11/03(Sat) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
風羅堂の大西さん曰く・ツアー最終日










11月1日(木)
冷えて晴れて





11月。早さ~





確か前にも書いたことがあるけれど、本屋っちゅー場所は宇宙へのドアを持っている。それに路地裏やアーケード付きとくれば、俺にとっては魔界観含め完璧な訳です。




そんな風羅堂。




前日の高熱もあってか、力がカクンと抜けとって(笑)お客さん1人ひとりの体温と響き合えたステージになったごたるです。


ありがとう
忙しいとこ
本当にありがとう!



アンコール1の『梅干・白飯』での日本人的大合唱(なんやそれ~)ラストの『月がきれいだ』の浮遊感まで皆さん付き合ってくれて、あっという間の90分だったとです。





片付けもそこそこに、店主の大西さんと風情ある立呑屋さんへ。


曰く

「あんたこの御時世に心の仕事をやれとるんやから~幸せやで~」


む。


『ココロノシゴト』
とな……。



その言葉は、ずんとして胸の真ん中から消え去らなかった。



そう思い進めば……オッ!





大阪千里中央の熊本県物産展くまモンとのステージに始まり、ラジオ生放送を挟んで舞い戻り~また金曜日ラジオ生放送に帰る。途中ぶっ倒れたりしたバッテン、学ばせて貰うことばかりでありました。






今回の関西ツアー話の顛末は(金)ヨル8時RKKラジオ「阿蘇ゆるっとラジオ」にて語りたいと思います。関西の出会ったアナタあなた貴方にはユーストリームで会えるばい!是非ご一聞を。





心の仕事だっ。

イェイ










2012/11/02(Fri) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
終れば終わり続ければ続く・関西ツアー5日目




10月31日(水)
晴れのち今は、雨々。




ふー


門前払いやら罵声やら同郷のよしみ。やらを抜けて、やっとこさ今日を終えようとしている、ぐっと堪えよ。



飲み方と飯喰う約束をした友だちへ~誠に済まぬ!冬に鍋へシフトすっばい!



いやはや
ありがとうございます。
それから
馴れ馴れしくって
ごめんなさい。





え~
新曲『月がきれいだ』の歌詞を読みたいとメールが多数来ていたので下記携帯からで読みにくいかもだけど、アップしておきます。
何れ、阿蘇ゆるっとラジオ生放送でも演っですけん。




『月がきれいだ』



ツンとした横顔に
夕暮れラジオ


街の灯り
チラチラと揺れる場所へ


守れない約束ばっかりで
ガッカリさせてきた


風の絶えた今夜
ここからが第二章




ひとりを照らす
轍は残酷だけど

ふたり見上げる
ひかりはこんなにもやさしい


あぁ月が、月がきれいだ





(間奏)





友は去り
思い出のバンドは歌う


若さとは失い続けることと……


夢の果て
それでも明日があるのなら


目覚めた時、目覚めない時
隣に居てください




ひとりに
突き刺さる新月は痛いけど


ふたり寝そべる
三日月は悪くない


ひとりを映す
十五夜はほろ苦いけど


ふたり寄り添う
十六夜はあったかい



あぁ月が、月がきれいだ



あぁ月がきれいだ。







※明日は最終日~姫路のイカす本屋さん「風羅堂」にて19時から演るのであります。しゃっ!











2012/11/01(Thu) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
 ホームに戻る