fc2ブログ
涙のサンダーロード
8月。
今日は28日水曜日。



いろいろあって今日になり
書くことが出来る。



その場所に到着するまで、雷鳴吠えてる様で、
もちろん誰彼の涙を集めてぶちまけた様な
雨がざんざん降っとったとよ。



訃報。


受け止めたくは無かったが
現実だった。


その人の鍵盤の音から

そのバンドの演奏が始まることが

俺は、、、好きだった。


その人の笑顔に、いつも救われていた。
熊本(東京のみならず)俺と同じ様に
包まれたり救われたりしたアンタは……
少なくないよな?


斎場に設置されたバンドセットで、
集まったそれぞれの兄貴達の演奏が
胸に痛くて堪らんかった。


『今夜こそ』



俺は甲佐町の裏道を川沿いに走り
叩きつける雨と雷鳴の堤防んとこで


或る夢を、しっかりと捨てた。


捨てなければ現実と向き合えなかった。


現実的に日々と明日からを見据えなければ、
その先などないし、泣きたい時に泣けもしない!



雨が上がったて、晴れ間が見えても
心に光が射さない時。どうすりゃいいのかって?


数ヶ月前なら〜諦めず歌い続ければー
とか言っていた筈だが……



今日の今日、今の今は言えぬよ。


そして

8年後の自分を具体的想像してみた。

夢をしっかり捨てた自分の姿を。


つづく












スポンサーサイト



2013/08/28(Wed) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
ひこうき雲と・・・終戦記念日。



8月15日(木)/16日(金)
熱を冷まさねば、語れん暑さ






キャンプ場のステージから
夏の空がみてとれた。




今年の夏の厳しさは、まるで罰を与えられてる様な
気がして、しょうがない。。。


忙しい忙しいと読んで字の如く
心、亡くしちゃいない迄も、真に向き合わにゃ
イカン事に蓋をしたり見ない振りしたりetcetc。



緑のスタジアム。登りきった所にジブリ作品に
出て来そうな木が一本あった、俺は何故だか〜
そのヒトみたいな木に歌うことにして『耕す』
のコーダーにて「終戦記念日一日前の空よ!」
と叫んだのだった。


木蔭で静かに観られとった齢八十になるという爺ちゃんから
握手を求められ、日本の歌を有難うと言われ〜何故だか
胸が苦しかった……嬉しい筈なのにな。。。












2013/08/16(Fri) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
服掛松キャンプ場であいましょう



8月11日(日)
迎え火そろそろ







さて、久々の野外であります。
夏の絵日記になると思うよ!




モリオンテ  森の音楽界&てづくり市 VOL.5


8月14日(水)12:30から18:00まで


音やら声やら心やらが、森と人に心地よく響いたら
良いなぁ~と思っとります。



ちなみに俺は~ド頭の

12:30から森のステージに立たせて貰います。



住所:熊本県上益城郡山都町長崎361

問合せ:0967-83-0249


URL貼るボタンがぶち壊れとるけん〜
もっと詳細検索は


須藤かよ


モリオンテ8月14日


九州マルシェ


へGO!であります!




俺もヤイリも楽しみだー









2013/08/11(Sun) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
ナガサキ


8月9日(金)
熱中症にならんごつの日





時間になれば黙祷する。
誰だって胸が痛い。





問題は、その後たいな、、、
個人的や家族的で良いから
原爆が何故?
投下されなければならんかったか?


調べたり語ったり、疑ったり、今の自分の国を
『しっかりみること』今日はしよう。
その対話のテーブルやカウンターに
沈黙しか残らなくっても‥‥‥






平和だとか、未来はとか締めくくる前に

俺には不穏の影の正体を知ることが

大事に思えて仕方ないとです。




この太陽と陽炎の上


終戦の日の1日前、つまり8月14日(水)
縁を頂いてキャンプ場の中で歌わせて貰うので、
全国から集まる皆さんに問い掛けてみようと
考えています。先ず場所をば


服掛松キャンプ場.
0967-83-0249 上益城郡山都町長崎361 受) 9:00~20:00 .


内容詳細追って記しますね。









2013/08/09(Fri) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
ヒロシマ





8月6日(火)
雷の次の日











ねぇ?




祈るだけで……




良いと思うや?







俺は、思わんばい。


お前は、どぎゃん思うや?


言うてん!




2013/08/06(Tue) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
夏が往く








8月3日(土)
街中は賑わうだろうな








首のストレッチ、中々辛いもんがあるね。
又、次の通院での結果が楽しみでもある。





「千里駆ける駄馬」


「無事これ名馬」





ここんとこ励まされてる言葉っす。



暑い暑いと~日々を暮らす間に

この夏も去ってしまうから

朝の風の変化を感じとこう。


お疲れさんです!
2013/08/03(Sat) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
 ホームに戻る