9月最後の日
浄う雷が鳴るごた
ほう、ほう、ほう。
死神さんとは無事に
交渉成立したゼ
めでたし、めでたし。
浄う雷が鳴るごた
ほう、ほう、ほう。
死神さんとは無事に
交渉成立したゼ
めでたし、めでたし。
スポンサーサイト
9月27日(金)
ほ〜秋が来た
さて。10月の某イベント台本を
楽しみに待ち草臥れている月末。
己が。幸か? 不幸か?
なんて〜他人には測れんてー知っとった?
ニンゲン。見た目9割で計られる。
とか言うが、深いところは計り知れぬ。
それは『己』にしか解らんとてたい。
ナルホド&バッテン
自分がどんな星の下に生まれ、
どんな星を持っているのか?
これはどうやら〜茶飲みばなしレベルで
謎解き、理解、共有、納得。
でき得るらしい。
少なくとも病室での笑い話には100%なる!
(笑ふ)
沈黙。その間、が良い。
静かに熱く盛り上がる、んで朝になる。
陽は上り、陽は沈み、日々は巡る
『どんな星にも輝きと還る家くらいはある』
と、俺は信じてる。
さぁて
己の手に「生きとる」を軽く握り
秋に向かってしっかり進も。
持って生まれた星ってヤツが
幸せでも、、、不幸せ。でも。
ほ〜秋が来た
さて。10月の某イベント台本を
楽しみに待ち草臥れている月末。
己が。幸か? 不幸か?
なんて〜他人には測れんてー知っとった?
ニンゲン。見た目9割で計られる。
とか言うが、深いところは計り知れぬ。
それは『己』にしか解らんとてたい。
ナルホド&バッテン
自分がどんな星の下に生まれ、
どんな星を持っているのか?
これはどうやら〜茶飲みばなしレベルで
謎解き、理解、共有、納得。
でき得るらしい。
少なくとも病室での笑い話には100%なる!
(笑ふ)
沈黙。その間、が良い。
静かに熱く盛り上がる、んで朝になる。
陽は上り、陽は沈み、日々は巡る
『どんな星にも輝きと還る家くらいはある』
と、俺は信じてる。
さぁて
己の手に「生きとる」を軽く握り
秋に向かってしっかり進も。
持って生まれた星ってヤツが
幸せでも、、、不幸せ。でも。
9月21日の土曜日
何時迄日中は暑いのか?……
昨日、一昨日の月
凛々と吟吟と、鳴ってる様に輝いてる
お月さんだったね。ほーっ、、、
この月あかりの下
色んな人生の様々な営みが、ある。
丘陵に面した無機質な場所から
幸せについて、ふと考えたなら
『誰かの役に立てているのか?』
と、みて取れることに他ならぬ。
そう。そうよ、正にそのことよ。
と、月の方から声がした……。
この星は個人の欲望で
自転してないど?
十六夜。いざよい。
良い響きだね、イザヨイ。
日本人で良かった、とも思う
虫の声が
闇を、濃紺に留めているではないか。
俺は、変わろうとしている。
何時迄日中は暑いのか?……
昨日、一昨日の月
凛々と吟吟と、鳴ってる様に輝いてる
お月さんだったね。ほーっ、、、
この月あかりの下
色んな人生の様々な営みが、ある。
丘陵に面した無機質な場所から
幸せについて、ふと考えたなら
『誰かの役に立てているのか?』
と、みて取れることに他ならぬ。
そう。そうよ、正にそのことよ。
と、月の方から声がした……。
この星は個人の欲望で
自転してないど?
十六夜。いざよい。
良い響きだね、イザヨイ。
日本人で良かった、とも思う
虫の声が
闇を、濃紺に留めているではないか。
俺は、変わろうとしている。
9月11日(水)
熊本市は未だ暑か
おもてなし。
も、大切だろうよ…
だがね、、、
思い遣り。
慈しみ。
具体的。
極めて重要なワードだと思う。
個人的に。ね。
今日は9.11
そして、震災から
2年と半年。の日……
9月9日
曇り。何故か清々しく。
今日、俺は
九分九厘、むくわれる。
直感だけど
直感は、経験らしい(笑)
のたうちまわる姿や、吠える姿や、
報われていない俺を眺めることで、
励まされていた君には悪いけれど〜
俺は気付いてしまった!
あのままだったら
俺はそんな日々に殺されていた。
間違いなく、跡形も無くだ!
これは真実だ!!!
だから、更に間合いを取るよ。
淡々と長生きする為の作戦たい。
こんな言葉が出るとは、さぞかし
ガッカリだとは察するがね……
50にして。とは
よく言ったもんだ。
わかる人には
わかるハナシ。
9月7日土曜日
いろんな意味で、残暑。
気付いたら、ちゃんと息をしていなかった。
吸ってー吐いてー
深く吸ってー吐いてー
真呼吸。
私事でも、オリンピック招致関連のニュースを
見聞きしたこと含めて。
嗚呼、、、地獄の一季。
ひかりはどこだ?
嗚呼。。。地獄の一季、、、
ひかりはどこだ?
生きてるってことを、一縷の望みに
しなければ、ひかりは射さない!
口をポカンと開けたまんまで
生きていることは、限りなく罪だ!
嗚呼。地獄の一季。
天国は果てしなく遠い……。
9月3日(火)
生きている
もしも……君に。
介護を必要とする家族が居るのなら
俺は。君が!
介護士に成れば良いと思うんだよ。
もう、目先の事に
溜め息をついて生きてる場合じゃない
10年を捉えなければいけない。
前々から感じては居たのだけれど
この世の中を
身軽く渡ろうとしてはいけない、
そして、人は容易くわかりあい、
繋がりあえる生き物でも無い。
こ難しく面倒だから人の間と書いて、
ニンゲン。喧騒の無音の中、そう思う。
10年を積み上げるのだよ。
10年を積み重ね上げるのだよ。
若い頃の君が、
煉瓦を積む様に、生きてきた
その様に。