10月もう28日(月)
秋なる日
過日
イベントの熱気を冷ました雨の夜。。。。
ラジオからカーペンターズのライブ音源がきこえて来た
仮想DJ的に「え~来週はニーナ・シモンの特集をお送りします」と
くればいいなぁーと強く想った。
人生とは不思議なもので、今しがた悪友が
「コレ聴いてん」と目の前に差し出した音源がーーー
他ならぬニーナ・シモンのアルバムだった(笑)
信号まちの寺町界隈。
窓から鼻腔をくすぐる金木犀、
風に
ゆっくりと転がってくニーナ・シモンの歌声、
なんじゃないケド
その一瞬が、死ぬほど愛おしい。
なんじゃないケド
人生は捨てたもんじゃないなぁーと思えた。
その感覚は、俺を今日も支えてくれているし、
これからも、きっと色褪せないであろう……
古いアップライトピアノと錆びたタンバリンが
奏でる音楽が頭の中で鳴り始めた。
とても、うれしい。
スポンサーサイト
10月10日(木)
目の日にして夕陽見えず。
さぁーーーーーーーーーーーーーー
いきましょ!
下記。今度の土日のLIVE+ラジオ出演のお知らせば。
場所は熊本市中央区ド真ん中。
交通センターコート、花畑公園南側駐車場、及び熊本放送ラジオスタジオ
初日・10月12日(土)
13:30~交通センターコート
GWEEENとはばたけHIROES!!
九州学院チア部とのマジ競演
※『あしたへ』って曲を遥々カナダはバンクーバーからBobNeveっちゅー従兄弟を招いて演るよ!
笑。
午後〜夕方にかけて花畑公園付近で
まさかの!LIVE
『耕す』を秋風に乗せよう
2日目・10月13日(日)
13時〜熊本放送ラジオスタジオから
くまもとまるっと見てあ〜る記生放送生出演!
※『あんたGottaどこさ!?中央区Ver』
みんなで歌おう!
14時半〜交通センターコート
熊本ゆかりのアーティストLIVE
※『スワンソング』リクエスト多数の為
未来を担う息子たち世代へ繋ごう。
んで~夕刻ラストは全員で大合唱!!!
(って分厚い台本には書いてR)
夜半まで、桜町界隈
『あしたがR!パーク』に
出没、または潜伏してますんでー
ま、よろしゅうに。
美味いものもあるらしいー
秋の休日ば、楽しんで下さい!
「牡丹花肖白の歌によりまして……」
たまたま、訪れて見かけて下され。
目の日にして夕陽見えず。
さぁーーーーーーーーーーーーーー
いきましょ!
下記。今度の土日のLIVE+ラジオ出演のお知らせば。
場所は熊本市中央区ド真ん中。
交通センターコート、花畑公園南側駐車場、及び熊本放送ラジオスタジオ
初日・10月12日(土)
13:30~交通センターコート
GWEEENとはばたけHIROES!!
九州学院チア部とのマジ競演
※『あしたへ』って曲を遥々カナダはバンクーバーからBobNeveっちゅー従兄弟を招いて演るよ!
笑。
午後〜夕方にかけて花畑公園付近で
まさかの!LIVE
『耕す』を秋風に乗せよう
2日目・10月13日(日)
13時〜熊本放送ラジオスタジオから
くまもとまるっと見てあ〜る記生放送生出演!
※『あんたGottaどこさ!?中央区Ver』
みんなで歌おう!
14時半〜交通センターコート
熊本ゆかりのアーティストLIVE
※『スワンソング』リクエスト多数の為
未来を担う息子たち世代へ繋ごう。
んで~夕刻ラストは全員で大合唱!!!
(って分厚い台本には書いてR)
夜半まで、桜町界隈
『あしたがR!パーク』に
出没、または潜伏してますんでー
ま、よろしゅうに。
美味いものもあるらしいー
秋の休日ば、楽しんで下さい!
「牡丹花肖白の歌によりまして……」
たまたま、訪れて見かけて下され。
10月9日(水)
台風は機嫌良く去った?
週末のイベント告知をする前に
ココロを吐露しておかなければならない。
俺とは、そういう人間だ。
いや?!人とはそうなのかも知れぬ。
随分と、、長い間。
真夜中は自己を振り返り検証する時間で、
とともに納得行かなさに苛まれ遂には~
『思い出し怒り』がじわじわと噴出しそうだった。
怒りの余り、夢までみていたもんね……
しかし、その向こう側には
かならず朝が来た。
晴れとは限らぬが、朝陽がのぼる。
怒りは解けて、苦笑に変わり、光に砕ける
あのドラキュラみたいにさ……
そして、はて?と気付き
そうか!と手のひらを拳で叩く。
『思い出し感謝』に辿り着く。
これはかなり素晴らしい!
外が台風の雨風でも、晴れ渡る。
ほんとうのことを吐くのは実に心地よい。
人は複雑ではあるが、単純さも自愛すれば
良いのではなかろうか。。。
此処に記すまでも無く
親に、家族に、友だちに、仕事仲間に!感謝です。
今までは気恥ずかしさと、単なるえーカッコしぃ~にて
言えず言わずだった(笑)
その日、その時の「縁」
縁に「随う」(したがう)。
抗うことしか出来なかったのは、
憧れたヒーローの真似だったり、
心細さ、己の弱さを認めたく無かったからに
他ならないのであった。
そして
思えば、数々のまわり道は
一本道に繋がっていて~
縁に随い歩くこと、無理をせずとも
縁に導かれ、己が生かされていることを
今は、はっきりと感じることが出来る。
思い出し怒りという自問自答、他門自答が
あって
年齢なりの強さと、深さと静かさを保ち
「ありがとう、感謝しています」
それを記して置きたかった。
10月6日(日)
台風谷間の晴天
あれはお前だろ?
とか
ラジオで声のきこえるばい~
とか言われるので記しとくね。
事後報告ですまん(笑)
後輩の女子SSW※『際田まみ』ちゃんの
期間限定代打で、出演させてもらっとります。
熊本県内の町々村々を紹介する。って
局の60周年記念番組で
「くまもと まるっと見てあ~る記」
1197MHz・RKKラジオ日曜ヒル0:10から
その番組の後半で、毎回即興で町村の『我が町ソング』
を書き下ろし歌っとります!
ヤイリの生音とともにスタジオのマイク1本にて
お届けしてるけん、お仕事中、日曜日の移動中にでも、
たまたま聴いてくだされ!
関連の屋外イベント、局の60周年記念ステージ含め
追ってお伝え致します。
人知れず、LIVEを楽しみにしとる
リスナーのあなたへ。
※SSW:シンガーソングライター