1月30日(金)
真冬の雪雨
さて
今回のレコーディング最大の難所(笑)
月のカルデラ。である!
阿蘇根子岳の麓に住み暮らし
東へ西へ旅をする中で紡いだ楽曲だ。
叫ばず咽ばず、語りかける様に唄った……。
ギターを弾きながら寝落ちてしまったが
意図せずドローン効果が出ていたから、
そのテイクをまんま使おうと思う。
だって確認してる時にエンジニアさん
寝てしまったんだもん、、、いいかもね。
ダビングの時に
壮大なオーケストラの皆さんに寝てもらっちゃ
困るけど(笑)
おっと
アルバムジャケットの文字要素をデザイナーに
(勿論!ネストの河北氏)
届けねば~
スポンサーサイト
1月17日(土)
あれから20年。
て、、、、、
明日また起きる「天災」時の備え大丈夫か?
ねぇ君は このまちが好きかい?
中途半端な 都会のような
ねぇ君は この故郷が好きかい?
セーター1枚分 あったかいまち
忘れずに演り続けていなければ
この楽曲も、俺の想いも……
焼け跡に吹く風みたいなもんさ。
ダメだよ!自分のことで
いっぱい・一杯になってちゃ!
1月15日(木)
ウィルスが嫌う氷雨
よかよかぁ~
マーチンをボロンポロンとつま弾いて
一発録りに挑んだ。
結局……最初のテイクが一番和むとは!?
笑えるね、、、
皮肉だねぇ……。
やり直しの度に減衰する
録り直しの度に「失われてゆく何か」
穏やかに豊かに、謙虚に頑固に。
俺のまんまをアルバムに詰め込む事さ。
ウィルスが嫌う氷雨
よかよかぁ~
マーチンをボロンポロンとつま弾いて
一発録りに挑んだ。
結局……最初のテイクが一番和むとは!?
笑えるね、、、
皮肉だねぇ……。
やり直しの度に減衰する
録り直しの度に「失われてゆく何か」
穏やかに豊かに、謙虚に頑固に。
俺のまんまをアルバムに詰め込む事さ。
1月13日(火)
余韻の朝
たっくさんの笑いと大合唱とカンバイ!
ほんとーに、ありがとう。
30ぶんの2ヵ所目、ゴールは何処か?
近々話します。
我がホーム。Zi でのライヴ
2月は~22日(日)に演るよ!
お楽しみに☆☆☆
進むぜい。
写真・井上大輔
1月10日(土)
今は曇りの冬空
さぁて。明日は壱並びの日。1月11日(日)
色んな「風」「月」「生きる」
を歌うけん、よかったら来なっせ。
未年の遥空・進藤久明ライヴ
☆30周年カウントダウン②
場所◆レストラン&bar Zi
電話・0963592800
熊本市中央区花畑町13-30地階
(ココストアと吉野家の間の中銀杏通り入り居酒屋おはこ隣のビル地階!目印に俺が立ってます)
開演◆19時30分位
※ライヴチャージ千円(飲食別)
待っとるよーカンパイすっばい!
1月8日(木)
曇りと晴れ、心の晴れ!
夜明け前の月と蒼い服。
偶然は必然だって!
運命は向こうからやって来るって!
俺は今モーレツに且つ淡々とカンドーしとる。
今回の原盤制作は映像も含め、きっと上手く行く!
何故なら?上手くやろうとしていないからだよ
……わかるど?
才能。ちゅーもんはな、アンタが俺たちを見下ろす肩書きや年収よりも遥かに重いとばい。
俺というfactorを通して、証明してみせるさ。
表現者を舐めるんじゃねー
な~んちゃってね(笑)
1月7日(水)
七草ぜんぶ言える?
プヒ~
気づいたら朝から何も喰って無かった。。。
それでも夕刻迄はポジティブな空気に触れながら
走り回ったから大丈夫だったんだが、、、、
皆まで言わんが……
人の価値を『すべて』名刺の肩書で
判断する様になったら、俺自身は終わりだ!
と強く強く思うんだよ。
怒りは空腹の底からやってくるのか?(笑)
明日は4時起きにて某楽曲映像の撮影だ
夜明け前の大切なとき
時間はどんどん無くなってゆくからね。
わかってくれる人に向けて~どんどん進も!
さぁて喰うぞぉ
1月5日(月)
濃霧。
朝から霧が深いって日は
後からしっかり晴れるんだよ。
自分が何処を走り、何処を目指すのか
はっきりしていれば
大丈夫なんだよ。
今日も明日も、踏ん張っていこ!
笑ってん。笑お。
一生懸命。生きとるんだけん。
※追伸・パソコンでみると写真デカ過ぎて困ると
クレーム多数ですが~どうすか?見られますか?
平成27年元旦
新しい年が始まりましたね。
何はなくとも、心身元気で、一日一歩ですたい。
俺は月に二三のライヴを怠らず、
四の五の言わず、
詞曲を紡ぎ『具体的』にとどける一年にします。
日吉神社能楽堂ライヴ。
二日間のご来場を、心から
ありがとう!
並びに来場参拝された貴方貴女にカンパイ(未年)
俺の音楽たちは。アンタの日々の為にあるとよ!
大合唱をありがとう!!!
※RKKラジオ・ミミーキャスターの宮野さん、草野さん極寒風雪の中を、ほんとーにお疲れさま!
ありがとう!