fc2ブログ
ガールフレンドとYOU♬のあいだに33年(笑)すいかの里にて
8月31日 土曜日
曇りのちひかり


朝。
歩いて仕事場に行く道すがら
中学校の裏門から井芹川辺りで
The BeatlesやLed Zeppelinを
初めて聴いた時のことがよぎった、、
その日の匂いまで憶えてたよ(笑)
誰にでもある一生もんの季節たいね。

今や恒例になった
道の駅 すいかの里 植木でのライブ
ステージになる場所は掃き清められ
背中には西瓜色の幕が立てられ〜
有り難かったです!
準備された席がうまってて、又
「すいか。美味か。植木の西瓜」
♬と歌ってくれてありがとう

13時スタート

1.すいかの里の歌
2.旅に出よう
*CDに入ってない曲のコーナー
3.ガールフレンド
4.YOU
5.黄昏のオッサン
6.ドンマイ4.14
7.耕す
8.あんたがたどこさ2038
encore
9.あしたへ
10.路地裏でカンパイ!
11.すいかの里の歌
※ガールフレンドの遠因
東芝時代。1986年に新宿ルイードで演り始め
1st 帰熊期、ラジオの公開生放送ライブ〜
幻のアルバムに収録した楽曲であります。

60分のステージ
川に飛び込んだ様な汗〜失礼しました。

植木の西瓜はもとより
野菜やプリンセスポークは
私の元気の素であります
ψ(`∇´)ψ

夏が終わる。って言うより
みんなの笑顔が季節を留めていて
名残惜しかったです(涙)

今日もほんとにありがとう
明日から長月9月、
じわっと進もい


ギターや機材を乾かしつつ
おやすみなさい
スポンサーサイト



2019/08/31(Sat) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
日々を保つ。
8月30日 金曜日
雨のち後に星空



朝。朝は毎日有り難いよね

奇跡的な感じで晴れたから
山の公園に行き、犬友と会ワン(笑)
U^ェ^U
曲リスト等を空に浮かべる。

明日は恒例になっとる
Live@すいかの里 道の駅 植木
いわゆる準備な午前中である。
※CDに入ってない曲のコーナー有り!


昼めし
レトルトをアレンジして
キーマもどきなるカレー
スパイス入れ過ぎ辛すぎた(笑)
ま、由。

午後の休憩
ホラーと昼寝天秤でホラー映画の勝ち
最新作なれどスラム街舞台の感動もので
やはり洋画ホラーやスリラーは
1960〜70年代モノに限るのかも知れぬ
嫌いな人には御免なさい。



夕方から
ジュークジョイントのボーカル
ひろしサンを偲ぶ会……
いつか詳しく書く日が来るであろう、
因みに私は
このバンドのサイドギターを担当。


ざわめく金曜日の歓楽街を
ガサガサと、すり抜け帰宅
元気で居ようや


一日一日積み重ねて生きること、
ライブを大切にすること!
そして笑っとくこと
うんうむ。


今日もありがとう
あした
すいかの里で待っとるよ

おやすみなさい









2019/08/30(Fri) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
Who'll stop the rain 誰がこの雨を止めてくれるだろう?
8月29日 木曜日
激しい雨、備えて油断せず


朝から熊本県庁へ行く。

『山ノさむらいプロジェクト』
会議であった、
いつも感じてるー〜
現場で汗をかいている人は
どの世界でも美しい。

昼間FBに上げたよな
嵐の様な雨、雨、雨

エレキベース周りの機材実機を
探しにあちこち廻るも収穫ナシ。
雨、雨、雨


『進藤久明のラジオ』
Mー① エブリタイム ユー ゴーアウェイ
ポールヤングver

✳︎今月の歌
Mー② 天草フリーウェイ
進藤 久明

一瞬止んで上がって来たか?
と思うも
横殴りに降る雨、雨、雨
激しい雨……


仕事も大事だが
命が一番だけん
ニュースやラジオ小さく付けっぱ!
今夜〜明け方先ず気をつけとこね。

31日 土曜日 13時
Live @すいかの里 道の駅 うえき
で元気に会いたいけん〜

今日もありがとう
明日もよろしくです

読了したら寝ます。
2019/08/29(Thu) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
先のことは解らんけど、今日明日のことくらいは〜ねっ!
8月28日 水曜日
激しい雨、キツい湿度


秋雨前線や線状降水帯のバカタレっ
と悪態ついても仕方ないのだが〜
やはり。 災害になるかも⁈の時は
情報共有と備え早めの避難ばい!


恐縮だが今日の私。

朝から歯医者さんに行き
どの道も適正適職なんだな〜
と、若い先生に感心したす、、
何とかは歯が命。ってCMを思い出し
(笑)

「耕す」
のレコーディング用準備
思考するにクイーンのスケール感
オアシス的なバンド感を求め
タンバリンをラカシャカ振るのだ!

阿蘇小国の若き山ノさむらいソング
ひたすら前に切り込むシンコペーション
前に前に気付いたら昇る感。悪くない!

酒のCM音楽
錆びた弦で、ただのBluesに
マイナーコードをサラッと加える
進藤久明流か♬

おっと午後やん〜ー
ラジオの台本を書く
楽しみにしてくれているから
毎週貴重な10分放送とよ
ψ(`∇´)ψ

収録終えて
打合せヤラヤラ
お疲れさまです


今日早く寝れば
疲れは抜ける予定(笑)
年々トシを取るバッテン
工夫して行けば大丈夫!


3年先のことは解らないけどさ、
今日明日のことは見えるでしょ?
あなたも。アンタも。君も。
だからね
今日明日をしっかり生きろう!
と、ね。
わかりやすいハナシである。


今日もありがとう
明日もよろしくです。
なんだよね、、

おやすみなさい
2019/08/28(Wed) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
疲れたら休もう。そして激しい雨と雷の夜、、
8月27日 火曜日
雨、曇り、激しい雨


ひたすら身体を休める。

以前のように
「コレばせにゃん!」
「アレばせにゃん!」
みたいな焦りな私(涙)
気忙し大明神にさよならしたのだよ
(笑)鐘
ゴー〜ン



ベースにまつわるアレコレ
Tシャツの新色(アイボリー/赤ロゴ)
の納期の件、それのみをやって〜
お仕舞い。

激しい雨が
災害になりません様に
先ずは備えと情報、雨雲レーダー等。

起きたら連絡すっけんね

今日もありがとう
おやすみなさい
2019/08/28(Wed) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
歌うだけじゃない♬ 表現の仕事もー〜しまSHOW
8月26日 月曜日
激しい雨のち曇り


阿蘇坊中から天草牛深と
2箇所の熱いお祭りライブを終え
ヤーヤーヤー筋肉痛他がやって来る!
ジャ〜ンG7sus4⁈ ♬(笑)
が、明後日の予定なので
W(`0`)W

迎え撃つべく本日は
「天草を巡る旅番組の打合せ」
をかませる私であった。
パチパチ、、、ペンペン


秋からの放送を想定して
Pとしっかり話した訳です
※Pとはプロデューサーのこと
あーあのCMね!と氏が関わった
作品でわかりやすいのは〜
ほら!
SUBARUのフォレスターのCM
ですな。


私が天草各地を
ギター背負って旅をするっちゅー
旅番組。
1stシーズンは天門橋(1号橋)
を渡るカットからスタートしたから
今回撮影に取り組む
2ndシーズンは牛深から!
やりますかね〜と緩く微熱のよーな
時間でありました。
諸々決まったら随時お伝えしまSUE

からの。
映画なCM音楽も
制作依頼があったので〜
挑んでみることにしました、
MUSIC by ひさまつ (笑)なんてね
私に現在関わってる皆さんを
ちょいと忙しくさせてしまう予感が
しますが、ひとつよろしくです。
ψ(`∇´)ψ

嗚呼、何故か
上熊本の某居酒屋の
骨なし豚足が食べたい夜
寝るとしますか、、

今日もありがとう
そして
あしたも等身大な元気でっ

おやすみなさい










2019/08/27(Tue) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
ハイヤのリズムで大成功!凄っ(笑)牛深にて。
8月25日 日曜日
曇りのち晴れ間


06時50分に出発
早朝の潮風はやさしく
空いていて流れるよーに
不思議なる旅路、、、

夏も終わりが近いのか?
立ち寄ったコンビニも
心なしか静かだった。


ループ橋を登り真っ直ぐ
下田〜久玉の下り坂から
牛深へ到着。

昨年はド夏の超晴天でね
会場で
歌い上げながら軽く気絶しそーに
(笑)
今年の牛深夏ハイヤLiveは
雨天に備え総合センター内となった。
佐渡や高知からの踊りのゲストさんも
多数でワイワイガヤガヤとお祭りモード

ロビーに音響を組んであり
職員さんの詰所を
控え室に空けてもらい感謝でした。

11時30分にスターティン♬
1.あしたへ
※方言掛け合い長め(笑)
2.いいね
3,黄昏のオッサン
4.星のレール
5,赤い絆のリバーダンス
※海のインスト〜
6.天草フリーウェイ
encore
7.路地裏でカンパイ
*うねり緩急45分のステージ

ちょうど1年前の今日から!毎月の
『天草ゆるっ旅歌っ旅ライブ』
を始めたから。なんだか感無量でね
じわっとキタっす365日、、、


特筆すべきは
牛深ガールズのリズムの良さ!!!
ハイヤ踊りが心身に染み込んどられ
手拍子のパーカッションで演れた感が
半端なかったとです♡
盛り上がってくれて嬉しかったす(涙)
ψ(`∇´)ψ

宿に帰り。。。
人間電池が切れる前に〜
おやすみなさい

ありがとう
この日々が在るのは
あなた方のおかげです。


2019/08/25(Sun) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
まさか⁈ な熱い雨の中のアンコール!阿蘇坊中にて

8月24日 土曜日



道中
雨脚は強くなるばかりで
止みそうになかったし
山道は霧がかかり、、、
しかし
気持ちは晴れ晴れな私であった。
バカじゃねぇの自分?
ってくらい晴れ晴れしとる
(笑)
だって阿蘇坊中の皆さんを
励ましに行くんだもん!
佳き。


現場入りし
再会を祝ったり、
リハーサルで
VGが逞しく鳴ってくれたり
スタッフさんの捌け方に
カンドーしたり。
小降りになったりしながら
本番を迎えた♬

サビのくり返しから既に盛り上がる!
下は2歳〜上は80代〜国際色も豊か
熊本からの熱いファンの皆さん有難う
客席テントと主催の町の皆々さんたちも
待ってましたとばかりの拍手と大合唱(涙)

1. 黄昏のオッサン
2. ドンマイ4.14
3. 旅に出よう
4. 耕す※曲が書かれた背景話をする
5. 月のカルデラ
6. あしたへ
encore
7.黄昏のオッサン
※ そりゃ〜盛り上がったとよ
びっくりした〜〜 うむ。
掛け合い熱く40分のステージ

呼んでくださって
ありがとうございました。
機会あれば〜
町の公民館とかで演りたいものです
ψ(`∇´)ψ


帰り道。
三里木辺りで
雨が止んで
車の窓を開けるとね
こおろぎの声が、した……
夏が往くなぁ

さて。
明日の牛深へと
やさしく
つづく

おやすみなさい
ありがとう
2019/08/24(Sat) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
なりたい自分になるんだよ! 挫折やらカモーン。って姿勢で
8月23日 金曜日
曇りから激しい雨


朝から、月末に突入する前の
雑事を済ませる(汗)
嫌になるまい月末(笑)
ぷっ


明日24日は阿蘇坊中地蔵祭り
明後日25日は牛深あかね市

異なる2箇所の現場の
ライブ選曲。
ギターのメンテ。
機材や物販の準備。
人に言わせると奇跡的な人生らしく……
楽な商売では無い。
好きだけじゃ出来ないし

好きじゃないとやってけない!
私にはコレしか無いとですたい。
ψ(`∇´)ψ

シンガーソングライターを志す
高校2年生からメールが届く
「がんばります!」
その一言のなんと輝かしいことか♡
だから
「なりたい自分になるんだよ〜」
と返信した♬

私が志した頃には
私の態度に問題があったらしく(笑)
否定的な意見が多かったのだが、
今は家族で応援されている姿を良く
拝見して素晴らしいと思う。
子供の夢を支えたくない親なんて
居ないよなぁ〜
そこにも感動があるじゃない!
うんうん。

さぁて
寝ますかね

今日もありがとう
明日阿蘇坊中地蔵祭りで
会いまSHOW

おやすみなさい
2019/08/24(Sat) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
このイマイチと付き合えるのは〜自分の人生だからとよ(笑)
8月22日 木曜日
曇り晴れ、蒸し暑MAX


映像と音楽と四季の情緒……
早起きして汗を流す
昨日の分。

体調はイマイチ
そのイマイチと付き合えば由、
抗っても良いことはナシ(笑)


依頼楽曲と映画音楽を
閃くままに書きまくる♬
若者が前向きに生きる姿
には、
シンプルなシンコペーションが佳き。


昼は
カツカレーとパスタでエナジー補給
アンプと書物の谷間で昼寝補給⁈

『進藤久明のラジオ』
Mー① フライデーズ チャイルド
ナンシーシナトラ

今月の歌
Mー② 天草フリーウェイ
進藤 久明


夜半から
バンドのPV制作に没入
学びである!と己に言う

夜の国道のひかり迄カメラは回る
私はドライバー。
そして完了、、Uさん感謝です!
体調を戻したいのでマッハで帰る

「背負ってるもんが違うから〜
アンタはアンタの!俺は俺の!
山を登るんだよ。わかるだろ?
どんな不器用な今日だって
描いた明日へ繋がっているんだから 」
※ 新曲 ヤングマウンテンより

ψ(`∇´)ψ

今日もありがとう
また、あした

おやすみなさい
2019/08/22(Thu) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
なんと!ライブ授業の打合せ。からの熱中症ブロックの1日(汗)

8月21日 水曜日
晴れ、、暑かった


震災の爪痕から
道を作っている人、交通誘導の人、
現場の人にありがとう!
朝から熊本県立高森高校へ。

芸術鑑賞のライブ授業って試みも
斬新だし、素晴らしい切り口で
窓口になってくれた先生の佇まいが
文学的であった、、ふむふむ。

私が歌い話す為の現場打合せ
その中で「山ノさむらい」の
有志も一緒に『生きるを語る』
10代の未来と高森の役に立ちます様に。
※「山ノさむらい」プロジェクトは
今年を起点に5年がかりで進む

ツクツクボウシ、ひかり
夏休みのグラウンド
体育祭、図書館、職員室、
雑草と空 高森の風 etc.

新しい曲が生まれそうでもある。
町の外れの山小屋に3年間暮らした
縁もある……嗚呼
「月のカルデラ」「旅に出よう!」
を書いた町の暮らしよ。
しっかりと時間や段取りまで話せて
昼過ぎに学校を後にする。


俵山トンネル X橋

帰りがけ、怠いなぁ〜と思いつつ
腹ペコに任せカレーうどんを食べ
店を出たらなら、、、
陽射しがやけにキツく
急に息苦しくなり、頭がガンガン
こりゃいかん、暑いのに汗が出らん

あ!こりゃ熱中症だわい
と、ドリャリャンと帰り
保冷剤やアイスノンで
脇や股や膝裏と後頭部全体を冷却
じー〜っと休んだ。。。
その姿は陸に上がったアザラシか(笑)

2時間後目覚めたら、
すこ〜し回復、ふぅう
カレーを食べてかなり快復
ヤバイよヤバイよ熱中症。

てな訳で
今。倒れる訳にはいかんので
早めに休みますね
メールやら留守電やら
明日朝から返します。


今日もありがとう
明日は映像と映画音楽へ
イントゥな1日です

ノストロモ号の睡眠カプセルに
入る的に〜寝ますzzz
エイリアンが来ませんよーに
ψ(`∇´)ψ

おやすみなさい
2019/08/21(Wed) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
お笑い、映画音楽、気絶眠り、海鮮丼食べたか深夜(笑)。
8月20日 火曜日
雷雨のち晴れのち曇り


一路熊本。
着いた時は晴れていたね、

からの9月イベントの
Dandan楽団のリハーサル。
ギターのキンキラ一太君も
ベースの黒木よしひろ君も〜
仕事だから当然ではあるが
課題曲の採譜、自分のパートプラスα
アイデア等提案までやってくれる。

「庶民の笑いと音楽」を
自分たちなりにぶっ放そうとする姿勢
仲間として本当に嬉しかねー
「今のいま」
時代はカッコよさより
オモシロさが必要て、思うとよ
次回の課題とイメージを伝え解散。

からの
いつものTSUTAYAへ(笑)
映画音楽の参考
古い作品を何本かレンタル
戻り
依頼曲の歌詞を書き、唸る、書く。
森の匂いがしてきたので
今夜はココまでーー〜と
筆を置いて
寝落ちたのか?

気付いて目覚めたのが深夜だった
(疲笑)
私もトシである、
それには一切抗わないで行こう
ψ(`∇´)ψ


今年中にやらねばならぬこと。
冬におこなうこと。
秋にいどむこと。
週末の移動こうてい。
明日やること。
それを毎日毎日やることだな
うむ。

今日もありがとうね
嗚呼〜天草海鮮蔵の丼食べたし
腹減ったが
改めておやすみなさい

目覚めたら
高森高校へGOです。
2019/08/21(Wed) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
取材が絶えない名店の心意気にカンドーする!天草市五和町にて
8月19日 月曜日
雨、晴れ、曇り


前日のライブ余韻を
缶のブラックコーヒーで流しながら
現場に入る。

サプライズってのは
「驚き」「不意打ち」
であるからして〜
ゴーサインのケータイが鳴るまで
楽器車で待機していた
(黙笑)
忍者ひさまつ。ニンニンである。

某海岸線にある名店
浜焼きバーベキューに舌鼓を打つ
お客さんに♬
じわっとズキュンと励ましROCK!

1.黄昏のオッサン
2.あしたへ
3.YOU
4.すいかの里の唄
5.路地裏でカンパイ!

美味すぎ名物と音楽の組合せは、
笑顔の連鎖を呼ぶねぇ


この2日間は異なる現場で、
美味しいひとときを
盛り上げさせて頂いた。
偶然居合わせた他県のお客さんも
喜ばれていた様子。

ありがとうございます!
感謝を込めて
また、会いまSHOW

明日は
お笑いDandan楽団
のリハーサル

おやすみなさい
2019/08/19(Mon) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
よも麺!良か麺!美味か麺! ライブ@大津町てんき。にて
8月18日 日曜日
曇り 夏の癒し日


たっくさんの笑顔と
美味しい顔にあえました♡
それは、素晴らしいことです。

仕事ではありますが
楽しくてうれしくて(涙)



ライブ@大津町 よも麺 居酒屋てんき

1.風とコーヒー
2.あしたへ(夏ver)
3.遥空
4.普通の日
5.YOU
6.黄昏のオッサン
7.あんたがたどこさ2038
encore
8.すいかの里の唄
9.天草フリーウェイ
※たっぷり笑トークにて
60分のステージ


10月25日 金曜日
@中央区新町 ミルクホール 天の川

12月20日 金曜日
@北区弓削 アンジュールハウス
クリスマスパーティーLive

と。年内 参加必須!
ライブアナウンスが
出来て良かったです!

一演一生

今日とて
ありがとう&ありがとう

また明日。
2019/08/18(Sun) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
夕空に秋の雲、気のせいか⁈ なライブ準備の土曜日。
8月17日 土曜日
晴れ


午后の路地裏で
ひぐらしの声を聴いた……。
愛読中の、
藤沢周平作時代小説か⁈
と思ったよ
(笑)

それは
真夏から初秋な感じで
奏でなっせ〜って
メッセージかも知れんね、

背伸びせず
今の俺らしく
演るだけたい。

とはいえ
有り難い

明日は。
大津町@よも麺 居酒屋 てんき
※ソールドアウトしていて
ごめんなさいね。


晩夏初秋へ向けて
励ましROCKを届ける旅は
続く。

よっしゃ!
ψ(`∇´)ψ
2019/08/17(Sat) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
夕方に秋の気配、夜のバターチキンカレー(笑)汗かいたぁ
8月16日 金曜日
晴れ

雨とか風の日は、
一切鳴かない
蝉はどう過ごしてるんだろ?
とか考えた。

朝から通院、

昼まで映像制作の打合せ、

午後
日曜日@大津ライブリハーサル
大人になって海外製の機材を
使うようにはなってるけれど、
やっぱ 。
Roland製品には助けられるなぁ〜と
思えば14歳から(笑)
と改めて感謝する。
企画開発された人に会ってみたし

夕方
進藤久明ニューアルバムの
内容構成や制作予算を練る
いっそ2枚組にすっばい!
とか、具体的に考える。


外に出ると
少しだけ、秋の気配がしたよ


夜半
某友の台所にて
Eテレで視たバターチキンカレーが
どーしても喰いたくなり
ドリャリャと押し掛けー〜
我慢出来ず自分で作ってみたよ。
見た目ほど悪く無かったぜ(辛笑)
『こもく食堂』の小崎大将にも
いろいろ習おう
ψ(`∇´)ψ

さぁ
明日は昼までは親孝行〜
午後からはライブの仕込み
佳きイメージで進もうや。

今日もありがとうね
ぼちぼち寝るけん

おやすみなさい。
2019/08/17(Sat) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
戦争反対。まだまだ生きて、励ましの歌ば届けたいけん!
8月15日 木曜日
台風通過。雨風、、


終戦記念日。
正午黙祷。

些細なことで腹を立て
怒りに囚われたり、赦せなかったり、
そのような感情や、
むくわれなさを思い出す激昂等々を
「時と経験を経て」
何とか粉々にする事が出来ている。

御礼を。
それはきっとあなた方が、
私の存在を認めて下さってるからです
ありがとう。

己を律する戦いと言うのは
毎日ある(笑)
笑ってるけど、毎日ね。

だが、
戦争はせんとよ〜ダメばい!
私の中で戦争は起こさない!
戦争が起きない環境、家、仕事、月日、
それは必死で作り守らなければ。

、、、おお真実だ、、本音だ!
戦争はしたらイカンとよ。
戦争は絶対反対である。

誰にだって「深い反省」はあるて。
大事なのは〜それからどう生きるか?
であろうか、
自分を救い出すのは自分自身で
自分を見棄てるのも自分だけん
うん。
コレは私の屁理屈、ごめんよ。

『進藤久明のラジオ』
Mー①
スワンソング
進藤 久明

今月の歌
Mー②
天草フリーウェイ
進藤 久明


風が
まだ強く吹いている

祈るより願うより
具体的に歌いかけたい
この人生。うむ。

また、あしたね
おやすみなさい
2019/08/15(Thu) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
台風さん。早く砕けてね!な盆の真ん中水曜日
8月14日 水曜日
曇りのち雨風


台風が来ている!と、
TVもしっかり伝えてくれるので
有り難いね。思った。
油断しててヤラレるよりは
ビビって備える方が良い。


仕事場へ行き結構な長い時間
全エレキギターを鳴らして拭いて
秋からよろしく!と伝えた。

昼に♬
「普通の日」と「星のレール」の
リハーサルを演り、
からの〜ラジオの台本を
2本分書かねばだったが1本書いて、
今日の仕事はお終い。


熊本工業の甲子園に、ちと涙
諸君!それでもかならずむくわれる!


早い時間に帰宅
オクラの胡麻醤油と甘酢漬物
イカと里芋の煮付けやらで
晩飯、

仏間の隣が自室であるから
なんとなくご先祖さんを感じながら
ヒッチコックの「めまい」
昨夜は「サイコ」であった
我ながら、変なヤツである。
(笑)

お。風がやはりだんだん強いね
熊本は明け方から昼までが
吹くらしい、、、
気をつけとこ

今日もありがとう
あしたもフツーに元気だと
嬉しい。

おやすみなさい



2019/08/14(Wed) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
迎え火のベースラインとヒッチコックの素晴らしい作品

8月13日 火曜日
晴れ。奇妙な夕暮れ

道は空いているのに、
霊園も焼肉屋さんも
賑わってるthat'sお盆。

親父が好きだった熊本の酒で
迎えましたとも

あー進藤の由来はね。
一説によると職人一族なんだと(笑)
京都の親戚からも昔から伝えきく話。
ネットで調べるとね、
宮中の建造物を修理する役職の修理進であった藤原氏が、「進」の字を取って、進藤と言われるようになったらしい。

ほ〜〜どうりで、
職人気質の人ばっかりと
仲良くなる筈だわな。
(進藤ルーツの話は改めて)


婆さんたちの
お持て成しの合間を縫い

次回作CDに入る予定の
「耕す」のベースラインに挑んだ
頭の中で常に鳴ってる音も、
いざ弾いてみると
メロディーを邪魔したりして
(涙)中々悩ましす
毎日コツコツと進めよう。

テーマ曲を書かせてもらった
ご存知 道の駅すいかの里 うえき
事務局長自ら作成された
アツイポスターが出来てきて
毎度の事ながら嬉しい!
8月最後の日のLive
良かったら来て欲しいです

さて、
指も痛いし(笑)
ヒッチコックの名作を
観るとしますかの〜〜
極彩色の映像と相反する恐怖のシーン、、、
体温下がるもんね
ホラーじゃないよスリラーだよ
怖いっす、けど、観たいんっす
ψ(`∇´)ψ


今日も暑かったから
火照りを、鎮めてね

またあした。
2019/08/13(Tue) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
アイス3段重ね明日に燃えるオヂサン、、真面目な証拠とよ(笑)
8月12日 月曜日
御巣鷹山34年目の鎮魂



蝉の声が降り注ぐ


盆も正月も無いのが
この稼業ならでは、ではある。
早朝。墓掃除をやりつつ我思ふ
別に休みたいとも思わんという本音。

今日とて
ライブリストの中から
引っかかる楽曲のー〜
歌詞なりメロディなり、
アレンジなりをコツコツと
納得行くまーで しっかし暑いね
クーラー無しでは毎日無理ですわ。

あの〜ですね 今更の自己申告
不器用なんす、私、、ガチで。
思うに
普通の職業アーティストの3倍は
諸々時間が掛かるとよね(笑)
だから早起きが必要て?(奏笑)
滑らかに力強く奏でなければ。
ライブで生きてる訳ですから
正に!


そんな中の
チョコミント逃避
真夏の憩いのひととき。
ゔゔ至福ぅー〜
なんと幸せなる
(笑)ぷはは



今んとこ
サーティワンが、やっぱ一番かな
明日こそ
口に入れたら〜
パチパチ言う奴と、
ラムレーズンと、
チョコミントの3段重ねをやろ!
ロケンロー的に盛り上がー〜る
ψ(`∇´)ψ

とかとか考えとる
細工町の麦わらオヂサンで、したー
(笑)
アホかっ


陽射しの光と影よ
今日も付き合ってくれて
ありがと。
台風備えにゃんね
また、あしたね


追伸
8.18@大津町 よも麺てんきLive
お陰様でソールドアウト頂きました
ありがとうございます。
2019/08/12(Mon) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
まさかの!ホームセンターの店員さんからーーな日曜日(笑)

8月11日 (日)
晴れ 陽射し銀色

朝から
映画の主題歌に
やっと着手。
主人公が若者であるから
「彷徨い」や「焦燥」を経て
前に進む姿が
わかりやすくあれば〜良いな♬
と思って音筆を進め
サビのシンコペーションまで書いて
筆を置く。


気づいたら昼過ぎ(笑)
裏手の雑草が元気なので
ホームセンターへ走る、
種類が多過ぎ悩む。
店員さんに泣きつき
草刈り鎌と除草剤をゲット
お礼を言うと〜
「進藤さんのCDは何処で買えますか」 と訊いてこられたのでビックリした
最近TVとか出てないので
顔割れてない筈なんだがね(焦笑)

サクッと午後の昼飯
ヒライのとり天弁当美味かったな
ありがとうな気分


映画のインストに挑む
シンセサイザーとベースを
鳴らしてみるが〜
森の中に居る感には程遠いわ
(涙)
小一時間煮詰まって
VGにミディアムゲージを貼り
名前知らんコードを
ジョロりんと鳴らしたなら
森が見えた!わぁ!
よっしゃ、これで行こ。

やり過ぎたか⁈ 創作意欲はハンパ無く
結果。首と背筋が痛いっすわ
ψ(`∇´)ψ
女子的なソーダでお疲れさん

さて
明日は早朝から墓掃除、
麦わらオジサンに変身ぢゃ
(笑)

みんなお休みなんだよね?
ゆー〜っくりしてね、

今日もありがとう
おやすみん
2019/08/11(Sun) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
熊工サヨナラホームランの日! 並木坂トリッパにて

8月10日 土曜日
晴れ 終日氷タオル


朝から
座って歌うリハーサル②
正座の方が歌い易い
笑点大喜利かよっ
(笑)
セットリストに
「普通の日」
「森を歩く」
辺りのCD未収録曲を入れてみる
悪くない


リュックが壊れたので物色、
イギリスの郵便屋さんがのー〜
って触れ込みのをゲット
楽器周りの機材も入れての移動に
活躍するね。



夏の甲子園
熊本工業サヨナラホームラン!
(涙)うれしかよう


ラジオ収録のスタジオ予約から
技術的な部分学び直しの夕べ。

大事にしたいのは
「今。俺が語りかけとる感」
だからこそライブを欠かさない人生ばい!
強く、そう思ったのだった。

ψ(`∇´)ψ

余りに腹ペコだったので
昔、タウン情報クマモトで
音楽ライターをやらせて貰ってた
頃の、友だちの店へ滑り込んだ(笑)

。。。。。
雑居ビルの一室で小さな店を
始めた頃からの今。
並木坂の程よい場所
その店。トリッパはある
どれもこれも雰囲気含め
美味かった!!んで庶民的、コレ大事。
(写真参照)
変わらぬ思いの灯を
静かに燃やし続けていて
嬉しかった(涙)
素晴らしかばい!


帰り道
イタリアン美味し
麦わらオジサァーん♬
ひょうきんなレゲエ曲を
思わず口づさむ
(伊笑)

脳が疲れたのか⁈
友のイタリアンが美味すぎたのか
帰ったら
約3分で寝落ちたのだった
(笑)

※イタリア食堂トリッパ
電話 096-321-6768
18時〜
予約して是非行って下さい!
美味いよ。
2019/08/11(Sun) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
真夏の喜怒哀楽の〜前後にも「間」とにかく大事だよ「ま」。。
8月9日 金曜日
晴れ 大渋滞


ナガサキに合掌、黙祷
忘れちゃならん!ノーモアたい(涙)
自曲「スワンソング」を鳴らす。


進藤久明ニューアルバムの為
密かにベースギター練
ベースを鳴らすと、、
自分のリズムの取り方の
ムダな性急さが解り
がっつりと落ち込みもする
(笑)だはは
テンポの「間」身体に入れよう
あ〜指痛てぇ
弾きながら歌えるよーに
ならねばだよ。


野菜のパスタをさっと食べに行き
戻りライブメニューの見直し、
座って歌うリハーサル
(笑)
スゲ〜久しぶりに座って歌う。


わたし的ホラーの名作を観つつ
サッと昼寝、保つ為である


起きてラジオ収録の勉強へ。

からの技術的ココロも学ぶ
「VUメーターに囚われず」
番組制作の中では
「間。こそが、とっても大事」
等々
信じて来て良かった感ありあり!
視野が明るくなったす
ありがとうございます。


日々
覚悟を決めて向き合うなら
少しづつだけど、道は拓ける
それを信じないで
何処に行けるというのか?
ねっ。

今の人生
全てがクリアーではないけれど……
音楽仕事に全力で臨んでいます。


今日とて
黙ってありがとう
あしたも笑顔を増やそい!

それは佳きこと
おやすみなさい
2019/08/10(Sat) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
今日の空気にはこの曲っ!て音楽をラジオからあなたへ。
8月8日 木曜日
晴れ


八月八日 木曜日とは末広がり
というのは古めかしいかな
名前の久明。も末広がりらし〜
ホントかな?(笑)ぶはは


しっかし朝から暑いのなんのって
仕事場のクーラー24度で遮光して
やっと保っている感の本日である。

浅間山の噴火といい
台風連続発生といい。
何かの影響か?自然か?異常気象か?
学びたいところ、、


そんなことを考えながら昼飯
食堂では冷や素麺をチュルリん

からの〜
本日はラジオの収録スタジオが
変わるってことでエンジニアさんに、
いろいろ学びのDay①
弾き語りのエコーのかけ方や、
入力レベルと出力レベル等々

私の番組収録に立ち会って貰う
吹き出し笑いも出て(爆笑)
完了ぉ
ありがとうございました。

帰り道
白いペインターパンツを探しに
巡る。ギターを車に入れっぱは、
さすがにヤバイなと店内を背負って
物色す

おろしたての白ボトムは凛として
佳き。と私は思うのだが、、
熊本には売って無い様子であった
ま、しょんなかたいね。


『進藤久明のラジオ』

Mー① デイアフターデイ
バッド フィンガー

今月の歌
Mー②天草フリーウェイ

リクエストメールありがとう♡


ーー仕事場に戻り
残り5本のライブ仕事への準備
んんむ、な〜る⁈ どうかな?
「CDに入ってない曲のコーナー」
「即興書き下ろしのコーナー」
などをインドアライブでは
メニューに入れたら?等々
私にしか出来ないことを演ろい!
ψ(`∇´)ψ


さぁ仕舞えて帰ろ

今日もありがとう
また あしたね。


お疲れさん
お疲れさん
しっかり癒そうね。
2019/08/08(Thu) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
町の活気を愛する男のえにし、山鹿七夕聖天祭にて。
8月7日 水曜日
晴れ時々雨


朝早くから
湿気で弦が錆びてきた
フェンダームスタング。
ギブソンレスポールデラックス。
アルバレズヤイリ。
張り替えアンプでワリワリと鳴らす
制作に入る映画音楽で
活躍が期待される3機
人にもギターにも「愛」。


夕方のセットリストを考えていたら
ジリリンと実家から電話で〜
買い物連れてけ
&ラーメンが食べたいと(笑)
母親をいつもの店へ連れて行く
変わらぬ味が有り難し
TVで高校野球、夏が進む。
がんばれ頑張れ!


俄雨
真昼の雨音を聴きながら
山鹿行きの準備、備えて
サクッと昼寝。

目覚めて積み込み
銀の空
3号線を北上
18時過ぎ現場到着。

山鹿七夕聖天祭
町の有志の皆さん
変わらぬ笑顔 心あつき笑顔(涙)
露天ワイワイお祭りな匂い
参道も境内も風流である。

夏休みの夕暮れはいいね

お琴による本日限定の
「あしたへ」
中々だったですよ♬

@山鹿金剛乗寺ライブ
1.黄昏のオッサン
2.あしたへ
3.遥空
4.月のカルデラ
5.あんたがたどこさ2038
6.ロジカン
※掛け合い多し30分のステージ
熊本市内、植木からも足を運んでくれて
感謝です。

川に飛び込んだよーな汗をかき
拍手と笑い声で任務完了ぉ。
音響からトリのステージ迄も
徳永伸介さん感謝です!


爽やかな気持ちで現場を後に
帰還

買わせて貰った町の有志作の
焼き鳥、ホルモン煮込み等々
美味しお疲れSummer
お互い元気で居まShow!

一夜限りのライブ人生
今日も支えてくれて
ありがとう
明日も頑張ろね。

おやすみなさい
2019/08/08(Thu) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
台風が過ぎお笑いが来て〜歌で元気になる夏!嗚呼焼き肉(笑)
8月6日 火曜日
台風ゆき曇り


ヒロシマに合掌
そして黙祷

ガタガタびゅうびゅう

子供の頃
台風が通り過ぎるのを待ちながら
ワクワクしてたことを、
何故だか思い出す。

ざわざわ
カランカラン

あれは旅先だったか
里でのことだったか


頑丈な家や避難出来る場所が
あることは有難いよね。
何れにしても夏の思い出で
のちに「シェルター」と言う
楽曲に、その気持ちを入れたっけか、、


天気予報を確認し
「Dandan楽団」のメンバーに
リハーサル打合せ慣行の連絡をする


辛ポークカレーを食べに行き
午後イチに合流
某事業所のお祭りでの〜
30分のステージであるから

お笑いズッコケバンド寸劇の中に
私の楽曲と、楽団用に書いた曲を
織り交ぜながらの進行に決める
ぶはは〜毎度ヘソがよじれる(笑)
熊本の庶民のお笑いは楽しいとよ。


夕方
いつものTSUTAYAに行き
またしても!
ジェームズワン監督作品をレンタ

音楽と音使い方も素晴らしい
ホラーといっても古典的でもあるから
これまた夏に合う訳なんだわ
ψ(`∇´)ψ

笑うホラー映画ばなしは
8.18(日)大津よも麺てんきLive
内で、しようか?考えよう。



夜半
機材と物販の準備
さぁ
明日は山鹿の金剛乗寺で
七夕聖天祭ライブ
風情のある町のお祭り、
ゲストで出演するのだが
皆さんと手拍子して
歌えるステージを目指そうではないか
19時前後が出番である。夕陽が楽しみ!


ゴルフの渋野日向子選手が
「今は焼き肉が食べたい」との
インタビュー応えをみて
カルビが食べたくなった
が、しかし
睡魔が勝利するお年頃
(笑)

かなり早いですが
寝まする。

今日もありがとうね
また明日、

おやすみなさい
2019/08/07(Wed) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
あらしのよるに。ってハナシを思い出す台風前夜、、

8月5日 月曜日
晴れのち熱い風


朝から
ライブ2本と、
バス旅先での
サプライズライブ2本、
CM15秒と60秒
の打合せ。しっかりと前に進める。


帰り道
カレーを欲し
激汗でいただく
毎度スカッとする〜
ターメリックライスのパラ加減が
良かったな、あの噛みごこち
(美味笑)

昼過ぎからの気温は半端なく
仕事場の窓に内側から
厚手のバスタオルを貼る
(笑)
お!かなり違うではないか
掃除機ONでまた滝汗をかく
創作の場所は大事にしなきゃ!

「今夜は鍋にしよう」以降♬
ずっとココで書いている。


庭水道シャワーで水浴びをかまして
ふらふらを回避
からの昼寝る。
起きてチョコミン豆乳

夕方
映画音楽の打合せ
秋になったら森に入ろう
森に星が流れる時の音!って
どんなんだろーね??
そこで聴こえてくる音、
多分チープなベースとバイオリンの音
インストルメンタルになる予定


色々やっていたら
クレイジージャーニーが始まった

あらしのよるに。
だね、

今日もお疲れ様でした
ありがとう
暑さもキツいが〜
明日の台風には
舐めずに備えようね。

とりあえず
おやすみなさい
ψ(`∇´)ψ

2019/08/06(Tue) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
何故だか?キリッと(笑)思い新たなる日。笑って進もー〜
8月4日 日曜日
晴れ 暑し


入道雲の立ち方が
勇ましかった日。

私の楽曲

「あしたへ」

「黄昏のオッサン」

「あんたがたどこさ」

「路地裏でカンパイ!」

そして
「山ノさむらい」

有り難いハナシ。
テレビ、ラジオは元より
YouTubeやニコニコ動画や
SNSでも笑えるライブ模様までも
アップして頂き流れるようになって〜

《歌は知っとるけども実際に
唄っとるとこば観たこつナカとよ》
という話を頻繁に耳にする。

ちょっとばかし
メディア露出があるからって
慢心してはイカのなんとか(笑)


なーる!そうか!そうなんだね
未だ未だ歌を届けられるたーい!
と、
更に地道に熊本県内ライブを組んで
廻ることにしよう♬と感じた私。
いわゆるネット社会だからこそ
やあやあ我こそは〜と
笑笑
町から村から巡ることが
大事に思えても来るのだ。

それを旅番組にしようと言う
企画も既に、ある訳だしね、、


真っ直ぐな
ひこうき雲と、夕焼け、
三日月が並んだ景色をみて

思いを新たにしたのでした。


今日もありがとう
感謝を込めて
あしたもよろしくね、

おやすみなさい
2019/08/05(Mon) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
火の国祭りの日。語る夕べ、納得の夜、、ありがてぇー〜
8月3日 土曜日
当然暑い晴れ。


都会。無機質なのに、あったかい。
TVで古市憲寿さんの
新作著書インタビュー、ピリッと来た。

昼前に熊本放送入り
近所で追突事故が起きていて
現場検証が行われていた。
事故。起こしたくて起こさないよな?
「命。心身」無事でありますように!


RKKラジオ『土曜だ江越だ』
ツキイチ生出演は毎度有り難く〜
私宛のメールがダイレクトに届く
(涙)
ライブ予定を語り
「YOU」を弾き語る。
それを、スタンダードが増えたな♬
と語る江越哲也さん、
視点・論点がグローバル!で庶民的。

それが、一番だよね。

午後
熱中症予防情報が鳴り響く
ギター等楽器1番に労わってはいるが
やはり、、自分に対して
日々の調律だと感ず♬
(笑)
仕事場にて
先日のLiveサンリブくまなん。
でゲットした夏布団にて
小一時間昼寝。ぐー〜ー〜


起きて夕方から
親戚の尊敬する従姉妹御一行を
新町の行きつけにてオモテナシ
私の人生音楽話をー〜
「傾聴」して貰い有り難し。

奇異な人生ではあるが、
私の詞曲なりキャラなりが
世の為。人の為に成ってるのでわ?
との対話(笑)

得難いひとときであった。
てか、明日も熊本観光に同行な予感
ψ(`∇´)ψ
それも曲になりそーな、、、


つづく
2019/08/03(Sat) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
だから、日々はフツーに歩く。夏の平道、、、テクテクと
8月2日 金曜日
晴れ高温注意!


朝から、
傷ついた鳩を
駐在所のお巡りさんと助ける。

昼過ぎまで閃きに任せ〜
新曲のギターリフやベースラインを
構築していた。

この次で良かろう、、
との慢心が1番イカン
即取り組むのが1番である


蝉の声が降り注ぐ道を
銀行まで行く
新しいコンデンサーマイクや
レコーディング機材を!と
考えるも、、
この夏の頑張り次第なのだと
いろいろ引き締める
キュっ(笑)


8.7山鹿七夕聖天祭の段取り
入り時間、待機場所、登場時間等
熱い気持ちで呼んでくださっている
ことが伝わり嬉しい(涙)
感謝を込めて歌い弾こう。


汗だくついでに
ストレッチをしていたら
メルセデスの中から
「なんしょっと〜〜⁇」
と同級生(笑)
「明日RKKラジオの土曜だ江越だに
昼から出るけーん」
と返す私。


そんな西区界隈の暑い午后


夕方から夜に
打合せをもう1本
今月は18日の大津町よも麺てんき
ランチタイムLiveを分岐に
体力勝負の月末まで走りきる。

だから
日々はフツーに歩く
テクテク歩く。

仕事のライブ1本1本を大切に演る
それしか
更に飛躍する道は無いのだ。


今日もありがとうね
明日もバテない工夫をね。

おやすみなさい





2019/08/03(Sat) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
 ホームに戻る  次のページ