12月31日火曜日
ズギャンと晴れ
令和元年大晦日
今。
グリーンランドのプレミアムステージ
横の待機テントで書いています
一年の終わりと
新年の始まりに
Liveを届けられるって
奇跡のような
これは現実
鼻の頭が超寒い(笑)
本当に有り難いです。
ありがとうを
メロディに、
感謝ですを
ビートに込め、
君たちを愛しとる!
その気持ちは
俺なりのグルーヴで
ψ(`∇´)ψ
俺も君もーー
暮らし進む一日一日は
決して平坦で無いかも知れない……
でもたい⁈
人が生きると書いて「人生」。
生きてくしかないもん、、、
俺たちの熱い気持ちと冷静な知恵で
道を拓き、慣し、
きっと未来へ耕していける!
汚れても澱みなく
今年よりも少しだけなら
しやなかで強くなれるって
信じとるけん。
来年も元気で会おう
笑顔で会うばい♡
約束ね⭐︎⭐︎⭐︎
さて
出番だな
行ってきます。
スポンサーサイト
12月30日
曇り雨、夜霧的な
@グリーンランドカウントダウン
そのライブチームと最終打合せ。
メールでのやり取りなのだが
その中にも、
それぞれに燃えてんのが伝わる
いーねー
午前中
雑事をアレコレ
今更ジタバタせんどこ(笑)
感謝を込め
仕事場の階段を雑巾掛け
午後
実家のことアレコレ
老人になると念押しが増える?
これは家系か(笑)ウザ可笑しい
腹ペコで駅前に広東麺
美味いんだよなぁ〜滝汗
今度カンパイすっかい
ψ(`∇´)ψ
ん?おおっ!な夕方。
失くしたハズのCDが
思いもよらぬ場所から
出てきて嬉しびっくり
ーー気持ちが凪ぐ音楽
再生の息吹きの一音、、哉
やっぱ素晴らしいや!
正月はずっと聴いていよう♬
夜半
仕上げのあいさつ
ああ熊本よ、熊本よ、我が町並みよ、
夜霧っぽい帰り道よ、
外灯、誰かの香水、電停、川岸
閃いたメロディ♬
帰宅してサラッと録る。
プレイバックはしないどこ
さてと
ゴットファーザーPart2
観ながら寝ますかの、、
今日もありがとう
真夜中は冷える
あったかくして
おやすみなさい
12月29日日曜日
曇り
どーしても今日の試合は観たかった。
スタッフの皆さんが笑顔であることが
良い予感とともに
スタンド席でコートを脱いだ。
あゝ
これまた稀有な縁で〜
ブースターの皆さんと一緒に、
そして熊本を元気に出来る楽曲を!
と言う声に応えることになり
「ヴォルテージ♡負けない愛」
を書きLive trackをレコーディングし
ハーフタイムショーで歌い応援する
という巡り合わせはーー
どう考えても不思議である。
小さなお子さんや人生の先輩と共に
一瞬一瞬に熱くなって
みんなでわーわーと声援
ぶっちゃけ今年一年の自分の人生に
置き替えながら観ていた
何だか泣けてきた、、
(笑)
熱いリードを
チームで守って
勝った!
僅差だが
価値のある勝ち。
負け続けての勝利に
そらぁ涙でたよ
隣の5歳児に笑われたよ
ψ(`∇´)ψ
しみじみと歩いて帰り
夜半、
小さな祝賀会へ
「勝っても負けても
応援すっとですもん」
私も同感共感であります。
ありがとう熊本ヴォルターズ
来年も陰ながら
声援を送らせてね♬
さぁ
鋭気を養えました
ありがとう
今年も後2日だなぁ
おやすみなさい。
12月28日土曜日
冬の晴れの日
ひょんなことから。
歌を届けるという
ご縁を、頂くことがある
感謝を込めて
尽きるまで奏でさせてもらう。
わぁ笑顔がはじけた♬
人と人の繋がりは不思議で
「あついヒト」同士の絆(笑)
繋がってることの偶然か必然哉
ガマダシもんはエ〜顔しとらす。
そんな、ご縁の一夜であった♬
熊本ローカルとYouTube公開楽曲
「あしたへ」
「黄昏のオッサン」
「あんたがたどこさ⁈」
「路地裏でカンパイ!」
「ボルテージ♡負けない愛」
「山ノさむらい」
「すいかの里の歌」
これらの歌
よーく知っとるバッテン
本人ば生で観るとは初めてたいな〜
だと、誰もが言われ嬉し恥ずかし、、
露天風呂に飛び込んだよな
汗汗で失礼しました
ψ(`∇´)ψ
機材を積み込んでると〜
あんたカッコよかスノボジャケットば
着とるとねーーと
代行待ちな現場の人、
(笑)いやいや
コレはワークマンですよ!
俺「歌の現場の人」なんで
。。。。
(笑)ぶわっはっは
白い吐息の笑い声が夜に響いた
うんうん
お互い汗かいて
生きとる、生かされとる
感謝たいね。
今日とて
ほんとーに有難う
さてと
孤独のグルメをみながら
寝ます
明日。
まうごっ応援するDAY
熊本ヴォルターズ今年最後の
ホームゲームで待ち合わせしま
SHOW!!!
12月27日金曜日
晴れ
朝から晴れてると寒くても
嬉しいな
冬
相反して超体調悪し、、、
ま。しゃあないよ
乗り越えよう!
病院の帰りにTSUTAYAへ行き
「ゴッドファーザーPart2」
「さらば冬のかもめ」をレンタ
どちらも、大好きな映画だよ
出勤して
エフェクターのエコー、ディレイ関連を
使い分けの為組み直す
「黄昏のオッサン」は
アナログディレイ
「サクラノミチ」は
テープエコー
等々の奥行きは大事ですな
近所のお婆ちゃんが
高千穂峡の木霊んごた音なぁ
と評価してたっけね
笑笑
一理有りますな。
年明けからのレコーディング
製作進行とCDのプレス予定確認
追われることなく〜
予定と並走する感じが、いいね。
ねばならない、とか
何がなんでも、の様な精神論は
疲れるし心臓や脳に良くない(笑)
ほんとうだよ、、だから
やめてしまった
ううう身体が軋むので
昼寝だGO
ψ(`∇´)ψ
起きて
郵便局やらスーパーに買い出しやら
新年のお客さんに美味しい珈琲を
てか、いつものだけどストック
来年は音楽の話を沢山したいなぁ♬
帰りに山の公園を通ると
囲炉裏端に行きたくなる
空がありました、よかぁー
おでん!食べたかぁ
夜。
おでんをハフハフって(笑)
揚げ豆腐、大根、こんにゃく、丸天
食べてあったか
さっきまで
耕す。のギターソロを組み立て
あゝ一日にして成らず(涙)
今日もありがとう
明日も冷えるって
あったかくして
寝よい
今年もやがて終わるけど
演ることの先は長いんだよ。
毎日のことだからね
おやすみなさい
12月26日木曜日
雨、雨、曇り
グリーンランドカウントダウンLive
まであと5日の本日。
自分的に色々趣味レーション(笑)
ま、寒さ対策くらいかな〜
発熱するギターを開発したら
世界中の冬に売れるかも!
ψ(`∇´)ψ
昼から
耕す。のレコーディングの為の
リハーサル
階段を登ると未来が拓ける感覚が
あるのは、
きっと世代を超えて同じだよ。
初心は忘れんばい、
サクッと何回か録音♬
『進藤久明のラジオ』
Mー①今夜は鍋にしよう
✳︎生音弾き語り
今月の歌
Mー②赤い絆のリバーダンス
※bob@rkk.jp ヒトコトメール待っとります。
来年もよろしく!
夕方から
某忘年会をはしご
(笑)元気だなぁ
ノンアルコールビール、、
その昔バービカンってのが
あったのを何故だか思い出すーー
厚揚げ豆腐が美味かった。
来年も熱く篤くよろしく
人生の3ポイントシュートば決めにゃん
たい。
割早で帰りアレコレ
耕す。の間奏のサイズを
間違って録音したことに気づく
(涙)やれやれ
表現の夜は果てしなく広いーー
でも真夜中に閃いた宝石は
大抵、朝には砂になっとる
だから私の場合
朝から午後までが大事なのだ。
今日も各所でありがとう
昔より軽口が減って〼
佳きことですな、うむ。
おやすみなさい
12月25日
くもりのち雨
ん?む⁈ 町角が
ジングルベルに沸きたって無い
何でだろね〜
確かーー私が20代後半頃までは
おもちゃ屋さんや(今は何と呼ぶ?)
地元スーパーやら洋服屋さんやら
店頭で少しうるさくて
ワイワイ なXmas風情が
あったような……
それはそれで熊本らしい
年の瀬だったかもね。
今はもう懐かしいな。
さて
昨日に引き続き
ラジオやライブの業務アレコレ
をびゃんびゃん進める。
法務関係の打合せも出来た
今日中に片付けたかったので
ファイト一発頑張ったよ
ψ(`∇´)ψ
終わって腹ペコ
夕方から
仕事がらみの晩飯に行く
来年は熊本市内でのライブが
増えるであろう♬
雨の帰り道
びぷれすのツリーの
緑色のキラキラに導かれ
(笑)閉店前の
Swissのアノケーキ!を
買って帰る昭和なオッサ〜ン
波平さんみたいで
いいねぇ
どんな人にもMerry Xmas♡
きっと優しくあったかい夜
大きい悲しみや辛さを粉々に!
小さい喜びを人間力で大きく✳︎
そうやって強くなりゃいいさ。
TVの音楽番組をチラッとみたら
寝ます
今日もありがとうね。
また、あした
12月24日火曜日
晴れ
町角はクリスマスイブ⭐︎
さりとて、
仕事があるのは有り難い。
私にしては珍しく
集中してズダダのダーッと
乗り越えましたとも
腹が減りまくり〜
ホルモン煮込み定食に唐揚げ迄補給
にんにくバンザイ(笑)
戻り
制作事と資料整理や
スタイリストのOちゃんに
質問アレコレ〜
「耕す」。デモを録音
来年の旅券手配などなどetc.
終日色気なし
わはは(笑)
でも、仕事を乗り越えるのは
気持ちが良かとよーー
ひっそり好きだった不二家が
閉店するそうで、悲しい、、
最終日にケーキを買いに行こうかな。
夜半から
週末某所ライブの選曲をする
うんうん、だいぶ幅が出てきたか⁈
私のXmas song3曲は
バラッドアルバムに必ず入れよう!
とか、色々アイデアが浮かぶ。
そんな2019年のクリスマスイブ
悪くないよね
静かにありがとう、、
ココア飲んで
ホッとしたなら
寝ます。
✳︎Facebookにはトーキョーの友だちからの
写真もアップしときます、ありがとう!
12月23日月曜日
晴れ
朝から〜
昨日の熊本ヴォルターズhalftime showありがとう!とブースターの方々から
メールがダンク。
こちらこそですよ
ロックンロールは士気を高めるもんね
昼間
ラジオの今年1年の収録パーツ等を整理
遅い昼飯は久しぶりのうどん屋
或る時期、良く通ってたっけな
戻り。スタジオの掃除
毎日やれば大掃除は楽です
ψ(`∇´)ψ
夜半バトルボックスへ
次回作の「遠雷の路」を
仲間に頼んでジャムセッション的に
演ってみる♬
中々であった。
ハーモニカをぶら下げた
シンガーと街角のバンド
的な風情は〜ホッとする、
「ホッとする」。うん
次回作にはそんな趣きがあるかも。
からの
納会開催(笑)
MVの監督さんにありがとう乾杯!
静かに盛り上がった、佳き会だ。
夜道に思う
創作意欲、生きること、愛でること、
それらに心は燃えているけれども
暴れたり暴走したりしない(汗)
思えば。心が暴れない日は無くてね
そのせいで、皆に迷惑千万な奴だったから……
穏やかな一日
多分
何十年かかっての穏やかさ。
もう大丈夫だな、間に合ったかな?
みんなのおかげだよ。
ありがとう
寒いけど、あったかいよ
おやすみなさい
12月22日日曜日
冷たい雨、曇り
楽しみにしていた
熊本ヴォルターズホーム戦
上熊本の県立総合体育館に
10時過ぎにイン。
リハーサル♬
1月に登場した時よりも
低音が太く締まっていて
コート中を走り回って歌っても
曲のBeatが伝わりやすく
有難し!
身体の中をファイヤーーー
にしたかったので
豚汁に生姜をがっつり入れてくれる
食堂で汗をかく(笑)
汗をかいたので
熊本ヴォルターズTシャツを購入
もちろん本番用。
14時試合開始
中々苦戦の模様、、ヴォルがんばれ
14時35分楽屋へ
スタッフさんが呼びに来てくれ
熱気を掻き分け音響席裏へ
若く弾けるような
ダンスチームの演目のあと
須藤あきサンの紹介で
コートの真ん中に登場ぉ
ダンダンダダダン!
ダダダダンク!ヴォルターズ!
って大声で歌ってね〜
『Voltage♡負けない愛』
ハンドマイクでのっしのっしと
途中からワリワリとコートを走って
歌いましたとも
ψ(`∇´)ψ
息切れせんかったよう(笑)
ブースターの皆さんのひとりひとり
の笑顔や叫び顔に会えて良かった。
それからゴール下の席から
ワーワー応援しまくった
。。。。。
あゝ
負けてしまったけど
ホームゲーム
来週の土日に私の姿を見かけたら
気軽に声かけてね。
勝ったら嬉しいし
そりゃ負けたら悔しかよ〜
でも
どんな時も応援すんのが
ファンだもの。
地元熊本のチームだもの。
ねっ!
帰って再度、
再再度、心身暖め
眠るモード、うう軋む、、
今日も本当にありがとう
また明日だよ。
雨上がって星空だよ
おやすみなさい
12月21日土曜日
晴れのち冷たい雨
朝から。
昨日のライブへの
感激メール多数
あゝ ありがとう、有り難う
夕べは、場所と嗜好が特別でしたね
また演りますから〜お楽しみにね!
ψ(`∇´)ψ
とっておいた
ザ・フーのニューアルバムを開けて
ずっと鳴らしていた♬
や!や!素晴らしい(涙)
しなやかで力強く男っぽい!
その音と響きに一日を委ねて暮らした。
凍てついた冬の道を
溶かし乾かして進む感覚
この季節ならではの
内側から燃えてクル感じ
熱い坦々麺のせいかな⁈(笑)
汗汗うむうむ、やらねば成らぬコト
沢山あるが、一日一日だ。
明日は熊本ヴォルターズと
ブースターのあなたアナタを
熱く励ます為の一日です
もちろん高らかにボルテージ!
よっしゃ。
TVでは金田一耕助が
謎を解いているーー
灯りのほの暗さが佳き
今日もありがとう
共に進もう。
おやすみなさい
12月20日金曜日
晴れた
今年一年の感謝と
来年も共に元気で行きましょう!
って思いで開催した所属事務所主催の
Xmasディナー&ライブの一日。
イマジンしてね、それぞれの写真から
✳︎みんな良い写真をアップしてるーー
筆舌に尽くしがたい美味しい食事
デザートビュッフェ、et cetera、、
そのあとに響く音楽は
人を笑顔に導くんだね♡♬
学ぶなぁ〜
凄いなぁ
そして沢山の笑顔に会えて嬉しかった。
私も……
三年前には今夜のようなライブは
出来て居なかった、と思う、、
自分でもわかった
声の出どころから違うもんね
ぶは〜(笑)
「進藤久明@アンジュールハウス」
1.永遠の人
2.あしたへ
3.黄昏のオッサン
4.YOU
5.ボルテージ♡負けない愛
6.マイハワイ(withフラ2ガールズ)
7.聖夜
8.山ノさむらい(MV上映)
9.ドンマイ4.14
10.僕らの未来へ
アンコール
11.路地裏でカンパイ!
✳︎事務所代表のご挨拶
12.耕す。
あなたの
生きるチカラと
私の
生きようとする歌が
奏でた笑顔の一夜に感謝。
上手く伝えきらんよ
(涙)
あゝ ありがとう
この続きは
また、明日。
おやすみなさい
12月18日木曜日
曇り
終日。
明日のXmasライブの
おもてなし準備等々
音楽を奏で届ける以外のこと
をも!
全て自分で把握することは
とても大事なのだと思う。
祭りごとって
決してひとりでは出来ないし
スタッフ全員のパワーとスキル
そして「愛」でやり遂げるもの
で、あるからして、、、
『進藤久明のラジオ』
Mー① 聖夜
✳︎弾き語り
※今月の歌
Mー② 赤い絆のリバーダンス
番組アドレス→bob@rkk.jp
ひとことメール待ってます。
赤いギター3本が腑におちて
気のせいかワイワイしとる
こんな夜には
洒落たことでも
書けたら良いのだけれどね
(笑)
少しワチャワチャも楽し
ありのまま。で良かろーー
ぷはは
ψ(`∇´)ψ
前倒しのXmas大忘年会ライブ
⭐︎⭐︎⭐︎
お腹を空かせて〜
目一杯お洒落して来るもよし
仕事帰り、ネクタイ緩めて
どーぞ。
盛り上がるね、きっと
待っとるよ
『進藤久明Xmas大忘年会ライブ』
@北区弓削アンジュールハウス
18時開場〜チャペル他見学撮影会
19時〜Xmasディナー
20時ライブスタート♬
✳︎佳き冬の想いでになりますよーに。
今日もなんやかやと
ありがとう
明日は少し冷えるて
ぬくぬくしてね
おやすみなさい。
12月18日水曜日
晴れ
不思議と渋滞シラズ
Xmasディナーライブの会場へ
最終打合せ。
場所も料理もひとときも
きっとばえる!と思います
✳︎写真参照
当日のギター選び
難航するも
ギブソンアコギ兄弟にするかね〜
私は冬のJー45のジャゴーンとした
音も好きだ♬
午後J:COMイン
デイリーニュースもスマホで見られる
ど・ろーかるアプリがリニューアルの為
私のiPhoneでは一時的に見られ無いと
言う事態が発生〜
ま。やがて解消するでSHOW
Facebookでお詫びをアップ
ψ(`∇´)ψ
からの
備品買い出しで通町へ。
「聖夜」は
鶴屋前の岡田珈琲の窓側の席で
書いたんだっけな、、かなり昔
(笑)
いやはや
閉店前の店々を回ったので
半袖で汗だくであったよ、、
帰宅すると
ザクラッシュの本が到着していた
あゝLondon callingから40年とな……
永遠のヒーローである。
温泉に行き〜
フルーツ牛乳をゴクゴクしたい
欲望を抑えつつ
ぼちぼち寝ますかの
今日も有難うね
明日も自分なりに頑張ろい!
おやすみなさーい
12月17日火曜日
曇り雨
軽く土砂降りの中。
機材を積み込んで
坪井にあるスタジオスミスへ行く
Xmasライブ
通しリハーサルをサラッと演る
中々盛りだくさんのメニューだが、
1曲ごとの物語を来てくれた皆さんに
プレゼント。ってか
手渡す感じで演ろうじゃないか!
終わって
「星のレール」のMVを撮影した
駅近くのマクドナルドにて打合せ
中々、燃える話しも出来た(笑)
実現可能な音楽ビジョンは
語る方にも聴く方にも
元気活気勇気をもたらす
よかよか
ψ(`∇´)ψ
帰って
身体休めつつ
ホアキンフェニックスの
絶望的で痛くも〜ラストで
救いが訪れる映画を1本
「どんな人生にも希望は必要だ」
と強く思ったのであった……
夜
事務所の先輩マツリョーも交え
当日の全体進行等の打合せ。
きっと美味しい楽しい一夜になるね〜
来春に新しくCDをリリースしたら
それなりに各所ツアーを廻るので
逆算して予定を立てたりしつつ、
気付いたら寝ていたので(笑)
改めて
おやすむ
今日もありがとうね
また、あした
おやすみなさい。
12月16日月曜日
晴れのち雨
朝から通院、待合室で
スケートのアリーナ・ザギトワ選手の
話題が何故か引っかかる
ロシア?ロシア!ん⁈ロシアン
からのレコーディングへ
本日は「サクラノミチ」
アコースティックギターと仮歌♬
この12.3年録音方法も試行錯誤を
やって来たが〜
今日ほど
生々しく瑞々しい音を捉えられのは
初めてかも知れなかったよ(涙)
それはメイドインロシア!
ロシア製のステレオマイクから
もたらされたのだった。
✳︎Twitter &Facebook掲載写真参照
びっくりしたよーー
ありがとうザギトワ♡
笑笑
違うか
ありがとう矢野さん!
ですな。
からの
寸暇を惜しんで
20日のXmasライブチケットの
営業〆切とお届けへ
有り難いよなぁ
多忙な師走の金曜日に
来てくれるんだもん
私は、人気や実力共に未だ未だ
なのだと前向きな反省をする。
感謝をディナーとワインと
もちろんライブでお返しせねば。
帰り道
嫌な静けさ
アスファルトが黒光りしとる
冬の雨、不吉な雨
身体が軋んで
気持ちが落ちそうになるが、
ステージに立ちギターを描き鳴らし
歌うって暮らしがあるから
大抵の辛いなぁとか感じることは
一瞬にして弾き飛ばし、粉々に砕いて、
明日の夜空の星屑にしてくれよう!
それを我はロックンロールと呼ぶ!
ψ(`∇´)ψ
さぁ
今日もありがとう
クールダウンしたら
白湯を飲んで寝ます
また明日ね。
12月15日日曜日
晴れ。
俺は。
オレは小さなことに感動する
その感動が原動力でよく閃く。
それを熱く語りイメージを伝えると
未だに皆に笑われてばかり(笑)
「無理だよ」
「出来る訳がない」
エトセトラet cetera
否定や呆れられてもさ、
自分なりにやってくのみの人生。
感動が起点であり
音楽づくりのモットーでもある
だけど中々〜
その音楽を
沢山の「あなた」に届けられていない
未だ未だ力不足を痛感している……
「売れたい!」
んじゃなく
『届けたい!』
ポップでわかりやすく力強く
時代を射抜いて行く音楽たいね。
このブログを
一冊の本にする計画がある
凍えそうな時は
ぼっ!と暖め
混沌の汗の中にいる時は
さー!と風を送るような、、、
ね。パラパラ読める本。
その為のよな日々であるからして
果たして?
時間が足りるかどうか(笑)
わぁいっさ〜ヤバイな
ψ(`∇´)ψ
さて
明日は引き続きのNewアルバム用の
レコーディング♬
ベストを尽くそう
笑いながらね
ありがとう
おやすみなさい。
12月14日土曜日
晴れ
早朝移動、物流のトラック多く
師走を感じる。
『進藤久明の天草ゆるっ旅歌っ旅』
ロケの一日。
道を間違えたので
新和町の友だちキヨシの青春が染みてる
(笑)
龍洞山を越えながら
天草酒造に到着。
あゝ風景に絶句、、
太陽のあたたかい光り
やさしい汐風
無音の山に鳶の声
素晴らしい土地だよ。
歴史、
夢、
縁、
暮らし、
未来。
話の聴き手として
静かな感動があって、
町が舞台な映画の1シーンでもあり
この場所で作られる焼酎の物語
の様でもあった。
私が歌う場面の無い
久々に静かな撮影だった
ギターを取り出し
合う響きを探してみる
ピック弾きじゃなく
指でポロンボロンとな♬
1曲生まれそうだなーー
ψ(`∇´)ψ
ありがとう
う〜む。
旅はズンズンと続く
12月13日金曜日
晴れ
昨晩。
暖房のタイマーかけ忘れ
口をポカンと開けて寝ていた模様
(笑)
喉が、痛い、
ぅうヤバイ、、と言う訳で
早朝から並んで診察待ち。
空と枯木がなんかシュールである
ドクターは私の職業を知っていて
有難や〜幸い風邪じゃなかった
ψ(`∇´)ψ
浅い午後
カンロ飴を舐めながら
頼れる男「ヤマゲン」の
到着を待ちXmasライブの準備アレコレ
渋いベースを弾かせてもらい
あゝ60年代の英国音楽の
この音で育ったんだなぁーーと感動。
ありがとね♬
男子校の放課後みたいな
濃い午後であったす
ぶはは(笑)
なんやかんやと雑事を片付けて
「聖夜」をシンセで演ることも
可能かも!と閃きお疲れさま。
気付いたら今であった、、
ココア、かミロをフーフ〜
飲みたい気持ちを抑え
「俺はヒーローなんかじゃないんだ」
ってスターウォーズの台詞に
妙に納得しつつ
今日もほんとにありがとう
明日は「天草ゆるっ旅2ndシーズン」
撮影の早起き移動なので
おやすみなさい
ヒータータイマーON
12月12日木曜日
しっかり晴れ
朝から通院
頭と首の付け根の筋肉を
マッサージしてもらうと
目がグワッと開く日々
(笑)
やれやれだが、諦めず回復しよう。
スタジオ大掃除その②
二十歳前後の歌詞ノートから
二回目上京時の凄まじいスケジュール帳
全部捨ててしまったよ
身体ん中に入ってるからね
よかとよ、、もう
疲れて午後
パワーアップした弱ホットカーペット
とヒート毛布のあいだで軽く昼寝(笑)
(u_u)
夕方
元気な阿蘇山が見えて来る場所へ
年末ライブ現場の下見と打合せ
クリスマスツリーもお座敷も立派で
嬉しかったな
『進藤久明のラジオ』
Mー① あついヒト
進藤久明
✳︎今月のうた
Mー② 赤い絆のリバーダンス
進藤久明
※リクエストやヒトコトメールを是非
bob@rkk.jp です。
その足で
神的のポテサラや漬け物(も)ある
某焼き鳥屋さんへ
グリーンランドカウントダウンLive
チームの初顔合わせと打合せ、
たくさん沢山語れて良かったな
それぞれだけどチームだよ!うん。
アイデア満載
みんなで歌う楽曲まで決まり
「100%がゼロスタート!という職人魂」
に感銘を受け頭が下がるばかり……
今年の終わりと来年の始めを〜
熱く楽しく演れる確信を抱いて
帰宅しましたとも。
昨夜より月が凛々と輝き
それをザバ〜って浴びた気がした、、
大事なのは。
その月が特別だ!という話しよりも
その月の灯りに、、
励まされてると感じる
自分の心持ちなんだと思うんだよね。
うん
ありがとう今日も
また、あしたね
おやすみなさい。
12月11日水曜日
晴れ、
朝から
仕事場の大掃除その1
エレキやアコギやアンプやエフェクター
をコツコツと増やしたが、
箱や段ボールも秘密基地並に増えた
(笑)こりゃ
立てこもってるように思われても
しょんなかな〜的な。
ψ(`∇´)ψ
昼には、とりあえず
ミーティングスペースを確保
広東麺をフーフ〜食べに出た
秋に事故に遭ってから
背筋が引きつったりするので
コルセットは欠かせず(涙)
アンプを抱き抱えて移動ーー
明日はシンセを下ろそう。
午後JCOMイン
夕方リハーサル
本番で
「皆さん元気にしとんなはるですか?」
初めて熊本弁での挨拶、
そしたらね、あ〜ら不思議
リズムに乗れて♬
笑顔の生放送完了ぉー
視聴可能世帯16万の皆さんに
ど・ろーかる。な話題を
「進藤久明なりに」伝えよう。
終わって
某スペースにて
小さくお疲れさまの会
買い出しのセンスに驚いた(笑)
いろいろ語れて良かったね⭐︎⭐︎⭐︎
白山町から歩いて帰る道すがら
月はあかるく
夜の落ち葉さえ照らしてたよ。
今日もありがとう
明日は晴れてよ
嬉しかね
おやすみなさい。
12月10日火曜日
晴れくもり
押し迫って
バタつきたくなかったので
朝から雑事やっつけ他段取りDAY。
年内のスケジュールも固まり
打合せ先が焼き鳥屋さんって
日もあるのだけれど
ノンアルコールビールでよろすく!
レコーディングは今月中に
「遠雷の路」と「さくらのみち」
道シリーズのプリプロダクションを
済ませたいところ、道シリーズてっww
アルバムラストを飾る予定の
「耕す」。はドラマーの連絡待ち
ψ(`∇´)ψ
あゝスティング宮本氏のライブ
行けなくてごめんよメールをする
夕方ギリギリまで打合せ。
ライブ現場の下見と挨拶へ走る
私は名刺を持たぬので〜
握手と歌にて
よろしくお願いします♬皆さん笑顔だ
ご縁を頂き有り難い限りである
感謝。
夜道。帰り道。空いてる道。
暗い道と明るい道があるけれど
順応しながら自ら照らして進もい!
その先には、きっと笑顔が待っとる。
今日もありがとう
明日も引き続き宜しく
おやすみなさい。
晴れくもり
押し迫って
バタつきたくなかったので
朝から雑事やっつけ他段取りDAY。
年内のスケジュールも固まり
打合せ先が焼き鳥屋さんって
日もあるのだけれど
ノンアルコールビールでよろすく!
レコーディングは今月中に
「遠雷の路」と「さくらのみち」
道シリーズのプリプロダクションを
済ませたいところ、道シリーズてっww
アルバムラストを飾る予定の
「耕す」。はドラマーの連絡待ち
ψ(`∇´)ψ
あゝスティング宮本氏のライブ
行けなくてごめんよメールをする
夕方ギリギリまで打合せ。
ライブ現場の下見と挨拶へ走る
私は名刺を持たぬので〜
握手と歌にて
よろしくお願いします♬皆さん笑顔だ
ご縁を頂き有り難い限りである
感謝。
夜道。帰り道。空いてる道。
暗い道と明るい道があるけれど
順応しながら自ら照らして進もい!
その先には、きっと笑顔が待っとる。
今日もありがとう
明日も引き続き宜しく
おやすみなさい。
12月9日月曜日
晴れ、冬の日
ライブ的ではあるけれど
ラジオは収録でやってます。
1年経つとよねーー
改めてありがとう!
そのラジオの収録で
不覚にも泣いてしまった
笑笑
リスナーの女性だと思うのだが
メールをプリントアウトして
読ませて頂いている時〜
顔も知らぬそのひとが
机に向かい文章を書いている
佇まいが映画のようにみえてきて
あったかくって、ありがたくってね。
とにかく
『進藤久明のラジオ』
続きます!
あなたも是非ヒトコトメールを下さい
bob@rkk.jp です。
ψ(`∇´)ψ
スタジオを出て駅前にて
五目麺をフーフ〜していると
嬉しい知らせがっ。。
22日日曜日の
熊本ヴォルターズホームゲームにて
ハーフタイムショーに出演が決定!!
場所は熊本県立総合体育館。
励ましROCKでブースターの皆さんと
応援しようではないか!よっしゃ〜
とにかく
泣いたり、笑ろたり、嬉しかったり、
な月曜日
締まっていこ。されどぼちぼち。
冷えて凍てつく夜
自分の熱でとかして進め
おやすみなさい
ありがとう
また、あした。
12月8日日曜日
晴れ
「好きなことが出来るとは限らない
だから出来ることを、好きにやろう!」。
偶々観たマイナーな映画の台詞で
わかったような、そうじゃないよーな
不思議な説得力があったとよね、
出来ることを、好きにやれ!か。
今日のお客さんの為に
心を込めて歌いギターを弾く
「あんたソレ当たり前だし」と
声が聴こえてきそうだが
その、当たり前の事を
日々からライブの一夜、
ちゃんとやらねば
と思うことしきり……
逆に。
歌を届けるステージがあり
お客さんが居るってことを
当たり前だと思ってはいけない!
うむ。
夕暮れ前
ピアノの前で〜そんなことを
腑に落とした♬
一日、一日。だねぇ
わぁ〜急激に
北熊のチャーシューはみ出した麺!
食べたくなった
笑笑
冬だと店の窓が曇ってて
それがよかとよねー
ψ(`∇´)ψ
おやすみなさい
ありがとう⭐︎
晴れ
「好きなことが出来るとは限らない
だから出来ることを、好きにやろう!」。
偶々観たマイナーな映画の台詞で
わかったような、そうじゃないよーな
不思議な説得力があったとよね、
出来ることを、好きにやれ!か。
今日のお客さんの為に
心を込めて歌いギターを弾く
「あんたソレ当たり前だし」と
声が聴こえてきそうだが
その、当たり前の事を
日々からライブの一夜、
ちゃんとやらねば
と思うことしきり……
逆に。
歌を届けるステージがあり
お客さんが居るってことを
当たり前だと思ってはいけない!
うむ。
夕暮れ前
ピアノの前で〜そんなことを
腑に落とした♬
一日、一日。だねぇ
わぁ〜急激に
北熊のチャーシューはみ出した麺!
食べたくなった
笑笑
冬だと店の窓が曇ってて
それがよかとよねー
ψ(`∇´)ψ
おやすみなさい
ありがとう⭐︎
12月7日土曜日
くもりのち晴れ
朝から閃き!
昼前に熊本放送イン
月一出演の『土曜だ江越だ』
本来なら「遠雷の路」か「聖夜」
あたりを弾き語るべきなのだろうがーー
この楽曲がラジオから熊本の(各県の)
冬空に飛散するイメージがあったので
ラフミックスをオンエアさせて貰った
「僕らの未来へ」
反応は上々!ありがとうございます♬
リリースは来年4月の予定であるから
松明(たいまつ)絶やさぬ感じで行こ
ラジオにメールを頂き感謝
どうぞ、このブログを読んでくれとる
あなたアナタも、一言で構いませんので
気軽にメールを送ってください!
↓↓↓メールアドレス↓↓↓
bob@rkk.jp
PC、勿論ケータイからでも届きます。
からの菊陽町スタジオグリームへ
ギターの修理改修へ向かう
毎度のゴッドハンドに涙ちょちょぎれ
感謝しかないです。ありがとう!
レコーディングで使用レヴェルになった
VG、良かったね。
夕方の渋滞がものすごく
勝手に忘年会渋滞と命名(笑)
帰宅して白身魚であっさり晩飯
自室にて
Xmas大忘年会ライブの選曲
楽しい一夜にします♡
70sホラーを1本観て
おやすみなさい
今日もありがとね。
くもりのち晴れ
朝から閃き!
昼前に熊本放送イン
月一出演の『土曜だ江越だ』
本来なら「遠雷の路」か「聖夜」
あたりを弾き語るべきなのだろうがーー
この楽曲がラジオから熊本の(各県の)
冬空に飛散するイメージがあったので
ラフミックスをオンエアさせて貰った
「僕らの未来へ」
反応は上々!ありがとうございます♬
リリースは来年4月の予定であるから
松明(たいまつ)絶やさぬ感じで行こ
ラジオにメールを頂き感謝
どうぞ、このブログを読んでくれとる
あなたアナタも、一言で構いませんので
気軽にメールを送ってください!
↓↓↓メールアドレス↓↓↓
bob@rkk.jp
PC、勿論ケータイからでも届きます。
からの菊陽町スタジオグリームへ
ギターの修理改修へ向かう
毎度のゴッドハンドに涙ちょちょぎれ
感謝しかないです。ありがとう!
レコーディングで使用レヴェルになった
VG、良かったね。
夕方の渋滞がものすごく
勝手に忘年会渋滞と命名(笑)
帰宅して白身魚であっさり晩飯
自室にて
Xmas大忘年会ライブの選曲
楽しい一夜にします♡
70sホラーを1本観て
おやすみなさい
今日もありがとね。
12月6日金曜日
晴れくもり
ニット帽が欠かせず
クルマやドアに静電気も欠かさず
バチバチの本日
W(`0`)W
通院あとに焼肉定食でファイト補給
Xmasライブのチケットを配達に
東へ北へ
皆さん楽しみにしてくれている様子で
ワクワクするたいね、有難い♡
気づけば最近
本と映画のハナシをしとらんなーー
「シャイニング」から「ドクタースリープ」に至る話しから
池波正太郎、藤沢周平著作の時代小説における
市井の人々の息吹き、
女性の描き方、捉え方の違い
などなど語りたかなぁーー
誰と?笑笑
空を見上げ
コンビニのカフェラテをすする
今日の空はいかにも冬。
夕方から夜と作業諸々
大晦日にグリーンランドにて
カウントダウンライブ出演が決まり
ありがとうです!みんなでおいでよー
ってハナシを明日
『土曜だ江越だ』生放送でやろう!
励まして盛り上がる熊本のROCK魂たいね。
今日もありがとうね
おやすみなさい。
12月5日木曜日
晴れ。結構寒し、
朝。
Xmasライブ打合せ現場にて
頼りになる男「ヤマゲン」に
出動願った。熱烈的に安心である。
むふふ(笑)よろしく
からのライブの内容等を
マネジメントと打合せ
「永遠の人」や
「Voltage♡負けない愛」も
セットリストに入ります!
午後
歌詞の推敲など諸々、んで。
仕事場の暖房環境を変えることを決意(笑)
身体冷やさず、、
からだを温める。ってことを
真剣にやらないとイカンね
治るものも治らないってハナシ
(寒寒)
『進藤久明のラジオ』
Mー① 風とコーヒー
進藤久明
✳︎今月の歌
Mー② 赤い絆のリバーダンス
進藤久明
夕方から寄り合いがあり
新町へ
激論!爆論!夢想論!(笑)
過ぎない夜は無い私(爆笑)
過ぎてしまう悲しい性ーー
その部分を律したなら
良いのだけどね、
あゝ
寒いからって
ヒートテックを着て寝ると
発熱するので半袖に戻してみる
ψ(`∇´)ψ
連絡しなきゃな人に
ごめんなさい
またあした
おやすみなさい
晴れ。結構寒し、
朝。
Xmasライブ打合せ現場にて
頼りになる男「ヤマゲン」に
出動願った。熱烈的に安心である。
むふふ(笑)よろしく
からのライブの内容等を
マネジメントと打合せ
「永遠の人」や
「Voltage♡負けない愛」も
セットリストに入ります!
午後
歌詞の推敲など諸々、んで。
仕事場の暖房環境を変えることを決意(笑)
身体冷やさず、、
からだを温める。ってことを
真剣にやらないとイカンね
治るものも治らないってハナシ
(寒寒)
『進藤久明のラジオ』
Mー① 風とコーヒー
進藤久明
✳︎今月の歌
Mー② 赤い絆のリバーダンス
進藤久明
夕方から寄り合いがあり
新町へ
激論!爆論!夢想論!(笑)
過ぎない夜は無い私(爆笑)
過ぎてしまう悲しい性ーー
その部分を律したなら
良いのだけどね、
あゝ
寒いからって
ヒートテックを着て寝ると
発熱するので半袖に戻してみる
ψ(`∇´)ψ
連絡しなきゃな人に
ごめんなさい
またあした
おやすみなさい
12月4日水曜日
晴れ。寒し、
朝から
Xmas大忘年会ライブの
フライヤー持参で東へ北へ
食事もライブもスペシャルです!
音響も仕込むからね〜
あっと言う間に大晦日になるから
一日一日を特に大事に進む感覚
急いてはナントカ、である。
冬空と、移動中
道路が一瞬ガランとなるアレは不思議
仕事場に戻り
「耕す」のベース
新曲「アイリッシュローズ」
の変則チューニング等にハマる
誰や?こんな曲書いたの〜〜
あんただよっ!
笑笑2
サラサラカレーをパッと食べて
髪を切りに行く
I君いつもありがとう。
打合せもあったので
早めにJ:COMイン。
クリスマス前に盛り上がる
ライブを演るかもーー
乞うご期待!
ニュース本番は毎度緊張である
ふう(笑)でも
仕事があるのは有り難い。
朝夕の後遺症と思わしき
体調不良を振り払い
笑ってみる、、
帰宅。
やることは色々あるが
今日は此処まで
ありがとう
寒いと余計に
ありがとうと感じます。
おやすみなさい
晴れ。寒し、
朝から
Xmas大忘年会ライブの
フライヤー持参で東へ北へ
食事もライブもスペシャルです!
音響も仕込むからね〜
あっと言う間に大晦日になるから
一日一日を特に大事に進む感覚
急いてはナントカ、である。
冬空と、移動中
道路が一瞬ガランとなるアレは不思議
仕事場に戻り
「耕す」のベース
新曲「アイリッシュローズ」
の変則チューニング等にハマる
誰や?こんな曲書いたの〜〜
あんただよっ!
笑笑2
サラサラカレーをパッと食べて
髪を切りに行く
I君いつもありがとう。
打合せもあったので
早めにJ:COMイン。
クリスマス前に盛り上がる
ライブを演るかもーー
乞うご期待!
ニュース本番は毎度緊張である
ふう(笑)でも
仕事があるのは有り難い。
朝夕の後遺症と思わしき
体調不良を振り払い
笑ってみる、、
帰宅。
やることは色々あるが
今日は此処まで
ありがとう
寒いと余計に
ありがとうと感じます。
おやすみなさい
12月3日火曜日
晴れ
朝から寒し
首やら背中やらが軋む、、
温め暖め
汗ばむと目が開く
そんな毎日。
流れから昼飯は
ちゃんぽんwoちゅるり
店員さんが私を知ってたらしく
(笑)恥ずかしや
クリスマスライブのリハーサル開始
「永遠の人」は12月に書いたから
「聖夜」とメドレーに成るかも?
と、演ってはみたものの
中々難しかぁ〜
書いたの誰だよ?あんただよっ!
笑笑
固まった身体ほぐし散歩に出るが
パーカーでは寒すぎた
ニット帽はあったかいな
TVのロケをやってたので
逃げ帰る、ぴゅーー
ホットカーペットに
ヒート毛布でしばし気絶
からの
アルバムのミックス&マスタリング考
スケジュール逆算
時間と予算との戦いだが
毎度のこと、悩まず知恵を絞ろや
この時間に
ステーキが食べたくなるのは
どぎゃんかしとるね
元気な証拠か?!
ψ(`∇´)ψ
寒いからあったかくね
ありがとう。
おやすみなさい
12月2日月曜日
雨上がり晴れ
体調すぐれず
通院等々
されど一歩の日か。
近所の更地が
駐車場になっていて何だか複雑……
そして、つけ麺が食べたい日々
なんやそれ〜
昼からはテンポ良く
渋滞前に仕事場に戻り
「遠雷の路」
弾き語りデモを録る♬
この曲は景色を見せながら
物語りを歌う邦画的な作品である。
だから演奏はシンプルなものが良い。
弾き語りに冷ややかなピアノと
ハーモニカのイメージではあるが、
荒いフォークロックの
デモも必要と感じ、仲間に歌詞譜と送信
楽しみである。
うう〜ゾンときた
気付いたら冷えまくり
近所の温泉にGO
色んなアイデアが湯気に浮かぶ、
私ひとりでは実現不可能だから
腕に覚えのある友に相談しよう!
レコーディング然り
ライブ音響然り
ミュージッククリップ然り
ツアー然り。
師走というのは十日を過ぎると
加速装置(009ね)のボタンが
カチッと押されたよーに
大晦日まであっという間であるから
気をつけよう、、
とか独りごちながら茹でひさまつ
(笑)
自宅に温泉があったら?
いやいや、出かけるから良いのだ
きっと。
今日も有難う
また明日ね
おやすみなさい