1月31日金曜日
晴れ。
熱い思いにお応えして
中学生のみんなと保護者の皆さんへ
語り、歌を届けた日、
まさかの
アンコールで全員総立ち大合唱!
佳き思い出になったら嬉しいです。
14時50分オンタイム
PTA会長さんからの紹介で登場ぉ
1.あしたへ
2.黄昏のオッサン
3.月のカルデラ
4.ドンマイ4.14
掛け合いーーあったまったね
ありがとう。
︎以下講演内容抜粋
↓↓↓
さて、僕が中学生の頃。
将来どんな仕事に就いてご飯を食べて
行くのか?まだぼや〜っとSSW※に成りたいなぁと夢見ててもさ、、
一体どうやったら?
成れるのか解らなかった。
その当時、色んなことが上手く行かなくて……かなり、まぁ孤独だったとよ
話し相手は放課後の夕焼けだけ的なね。(笑)ぷは
〈客席から拍手と笑い〉
今思えば中学生の時に周りのみんなと
もっと沢山、進学や将来の成りたい自分や、自分だけの叶えたい夢の話をしておけば良かったかな〜と思っているよ。
うん。
何より身近な家族と、もっと話して理解してもらってから走り出していたならー
とてもとても長い間孤立しなくて良かったのかも知れないなぁーーってね。
〈中略〉
春に桜が咲いたり散ったりするでしょ?
表現で言うなら咲きほこる桜並木の、
その先にも、ね!
君たちひとりひとりに、
そう。ひとりにひとつの夢が叶う道、
君だけの桜乃道があると思うとよね
じゃあ、歌います♬
5.サクラノミチ
6.僕らの未来へ
アンコール
7.あしたへ( 元祖ver )
素晴らしいひとときでありました。
そのみずみずしい熱気を
明日のびぷれす広場2ステージに
放ちますとも。
ありがとう∞ありがとう
おやすみなさい♡
※SSW=シンガーソングライター
スポンサーサイト
1月30日 木曜日
晴れ曇り〜小雨あと三日月
冬の朝のトースター
クロックスも冷えて硬い(笑)
病院の柱時計に何故か落ちつく
et cetera
『進藤久明のラジオ』
Mー① ナチュラルライフ
ブルームワークス
今月のうた
Mー② 今日あせらず
進藤久明
※リクエストやヒトコトメールも
bob@rkk.jp
明日1.31
&
明後日2.1
異現場演奏予定楽曲。
・シェルター(1987)
・からっぽのJINSEI
・路地裏でカンパイ!
・スワンソング
・あんたがたどこさ
・旅に出よう
・黄昏のオッサン
・赤い絆のリバーダンス
・月のカルデラ
・耕す
・サクラノミチ
・遥空
・あしたへ
・ドンマイ4.14
・いいね
・遠雷の路
・山ノさむらい
・Voltage♡負けない愛
・YOU
・僕らの未来へ
・海と山と町と(2020)
✳︎書き紡いだ年代順
ψ(`∇´)ψ
上記の中からセレクトして
各現場のライブに臨みます。
さぁてと
明日は大津中学校。
ーー中学時代の思い出ばなし交え
(笑)(涙)
保護者のみなさんや、先生を始め
未来に羽ばたく若人に心から
語り歌おう!
今日も、ありがとう。
おやすみなさい
1月29日水曜日
曇り晴れパラっと雨
アサ10時前に熊本放送へ。
大田黒浩一兄さんの番組
「とんでるワイド今日も元気」
平戸バス旅の告知にて生出演
(多分?16回目である)
解禁時間指定のフライング無し
電話予約であったのだが、、
1時間後。
事務所に顔を出した時には
携帯が鳴り「満員御礼です」とのこと〜
いやはやどーして
平戸サムソンホテルの旅は
大人気のようである。
旅には付録でもれなく
私の LIVEがついてます♬
TV。
国会でも
新型肺炎の感染防止策を
早急にぶちあげてもらいたし!!!
仕事場に行き
機材組み直しとリハーサル
1.31大津中学校
2.1びぷれす広場2ステージ分アレコレ
パキッと決めようじゃないか
ψ(`∇´)ψ
15時にJ:COMにIN
今日は新聞記事が多かったね。
わたし的に願わくばーー
デイリー生電話でのローカルな
やりとりを活かしたいところである
終わってディレクターと打ち合わせ。
スマホやPadでも視られている
視聴者の方からLIVE感が良か〜
との声、多数である。善処したし!
夕方渋滞の中
某病院に見舞いに行き
人生ばなしを少々、、
毎日を悔いなく生きようや。
人は誰だって
良くも悪くも魂胆を持っている訳でね
当然だよ(笑)そりゃさ
その魂胆に「人生の覚悟」が
笑えるくらい見えるひとが
私は大好きである!
潔く伝わるからね
目を見りゃわかる。
うむ。
友であれ
知り合いであれ
「すりかえることなく」
この日々を何とか穏やかに
生きてって欲しいものである。
そんなことを
三日月見上げて軽口叩いた
ぶはは(笑)少々深かね、、
今日もありがとう
おやすみ。
1月28日火曜日
曇り雨晴れ、絵画的夕焼け
いやはや〜
思うように進めぬ
一日ではあった。
ψ(`∇´)ψ
だからと行って
世界は回り続けてる訳でね
自分の小ささを、ぷっと笑おい。
リハーサル凸凹
有難いラジオ関西の生電話出演、
凸凹していた。
と思うが熊本地震に対して
美辞麗句は語れないものね……
ご容赦を。
そんなことより
仲間に。俺の今年から来年が
どんな風に進んで行くのか♬
を話そう!きっと理解してもらえる
みんなもう大人なのだから。
そんなことより
コロナウィルスの感染拡大が
めちゃくちゃ心配で
映画WORLD WAR Zの
ブラッドピットが取った行動やらを
考え、、戦慄が走ってしまった。
「手洗いうがい顔や耳洗い、アルコール消毒」
病院勤務の時にしっかり教わったと、
実践されたし!!
それから
ご同輩よ。
我々の年齢になれば
ぶっちゃけさ
何が起きてもオタ2せぬ様
覚悟を決めて
毎日を暮らして行くのが
由だと思うんだよね。
毒づかず
謙虚に
希望をすてず
明るく元気に
自分が生かされとる使命を
果たすのが日々だと念う。
今日も何とか(笑)
ありがとう
おやすみなさい。
1月27日月曜日
雨、曇り、風、晴れ、土砂降り
午前中
「虹」と「太陽柱」見たんだよね
ズゴーンって大きさのヤツだよ
あんなん見たら〜このままGO GO!
とか感じてしまう単純なわたし。
(笑)
さて本日は自分的調整日
小国森林組合に音源を送り
『進藤久明の山』の近未来打合せ。
歴史本をふむふむ、ほうほうと読み進め。
仲間に今年もよろしく会の連絡。
気付いたらもう2月に入ろーーかと
ψ(`∇´)ψ
件のファズエフェクターにて
「耕す」のオーケストレーション試し
私が弾いてるのか?疑われる奏で(爆笑)
と、うむうむなるほど〜な一日。
ラジオ関西から電話があり
急遽林編集長の番組に、
あす電話で出演することになった
15時30分からとのこと。
明日は4ステージ分のリハーサルと
機材確認とセットリスト構築日♬
少しづつだが質を上げていこうか!
滝汗の火曜日になるねぇーーよかよか
今日もありがとうね
また、あした
歯を磨いて
おやすみなさい
1月26日日曜日
雨
え〜ー
突然ですが!
来たる3月25日水曜日。
熊本市中央区花畑町
銀杏中通り
『レストラン&Bar Zi』にて
わたくし進藤久明のバースデイライブ♬
を行うことが決定致しました。
888888(笑)
限定人数での一夜になりますが
1986年にオープンした
お店の美味しい数々の料理と共に!
是非♡新曲、普段演らない曲の数々
味わいぶらり熊本市
起こしくださいね。
✳︎詳細は追ってアップします
さぁ
明日ひといきついたら
週末のライブに備えましょ。
3.25のライブは
ブログに記して置きたかったのです、
宣伝下手な俺には
TwitterもFacebookも苦手だった頃……
ライブとラジオと
このブログだけしか無かったとよね
(笑)
ま、昔のはなし
今は2020年さぁ行こう!
ψ(`∇´)ψ
今日もありがとう
おやすみなさい、、
雨
え〜ー
突然ですが!
来たる3月25日水曜日。
熊本市中央区花畑町
銀杏中通り
『レストラン&Bar Zi』にて
わたくし進藤久明のバースデイライブ♬
を行うことが決定致しました。
888888(笑)
限定人数での一夜になりますが
1986年にオープンした
お店の美味しい数々の料理と共に!
是非♡新曲、普段演らない曲の数々
味わいぶらり熊本市
起こしくださいね。
✳︎詳細は追ってアップします
さぁ
明日ひといきついたら
週末のライブに備えましょ。
3.25のライブは
ブログに記して置きたかったのです、
宣伝下手な俺には
TwitterもFacebookも苦手だった頃……
ライブとラジオと
このブログだけしか無かったとよね
(笑)
ま、昔のはなし
今は2020年さぁ行こう!
ψ(`∇´)ψ
今日もありがとう
おやすみなさい、、
1月25日土曜日
曇り〜本降り
旅番組と
新しいCDジャケットの撮影ロケハン。
NHK FMのゴンチチさんの番組を
聴きながらの移動ーー
「おんがくは娯楽!あそびのま」を
忘れちゃいけないな、、、
と教わった気がした。
曇りから
ざんざん降りの
岩山や
海岸や
スクラップ置場や
畑の畦道や
定食屋さんや
人気の無いカフェや
バス停
駅など2
et cetera
中々シュールな1日であった。
未来を感じる風景って?
顔に出てればいいなぁ〜
と、思った次第
(笑)
とりあえず
ひと晩寝たら明日は来ることも
……未来ではあるとよ。ね。
ひたむきさ
懸命さ。も大事だけど
「のりしろゆるゆる」
も大切なのである、、、
気づきの土曜日
おやすみなさい
曇り〜本降り
旅番組と
新しいCDジャケットの撮影ロケハン。
NHK FMのゴンチチさんの番組を
聴きながらの移動ーー
「おんがくは娯楽!あそびのま」を
忘れちゃいけないな、、、
と教わった気がした。
曇りから
ざんざん降りの
岩山や
海岸や
スクラップ置場や
畑の畦道や
定食屋さんや
人気の無いカフェや
バス停
駅など2
et cetera
中々シュールな1日であった。
未来を感じる風景って?
顔に出てればいいなぁ〜
と、思った次第
(笑)
とりあえず
ひと晩寝たら明日は来ることも
……未来ではあるとよ。ね。
ひたむきさ
懸命さ。も大事だけど
「のりしろゆるゆる」
も大切なのである、、、
気づきの土曜日
おやすみなさい
1月24日金曜日
曇り、ぱらっと雨
生業だとわかってもらう迄に
相当時間を要したこのしごつ
(笑)
ハードウェアの進歩普及により
「良い音の定義」も
一般的になってきた、のだが
「進藤久明の音」は
自分にしか出せない訳だから
日々こつこつ麺職人さんみたいに
やっとります。
ひさまつ音麺!並盛りかよっ
ψ(`∇´)ψ
今日とて
「遠雷の路」
アコースティックギターと仮歌
「サクラノミチ」
仮歌その2を典三音工房にて
記録(レコーディング)。
アルバムのトータルテーマが
〝僕らの未来へ〟
であるからして〜
10代から50代迄の歌の主人公達は
それぞれのドラマにて
未来を描く為フントーしている。
だから私も、10代から実年齢になり
歌っている♬
ま、そんな金曜日
本日も中々ナイスな録音であった
スタジオオーナーの矢野さん
ありがとうございました。
さて来週は
1.31
大津中学校
2.1
びぷれす広場
と、ライブであるから頑張ろ!
帰宅し、
クールダウン↑アップダウン↓
ショックな出来事もあり……
仲間のことや、時代や人生も考えつつ
アイリッシュで小さ〜くカンパイ。
歯を磨いて
今日もありがとう
おやすみなさい。
、
1月23日木曜日
晴れ。車内20°C
朝から晴れゆく空を撮って
Facebookにアップしたが、
昼間はもっと晴れてびっくらこ。
New albumの肝曲⁈
「遠雷の路」
大人なベースが必要だと感じ
林田英男先輩にお願し
本日は2人リハーサルを少々♬
演っててゾワゾワ感がありOK
中々な音楽の風景が見えた!
やはり
持つべきものは〜先輩である
ψ(`∇´)ψ
終わって
打合せ等々
上通りでは色んな知り合いに挨拶
「も〜半袖とね〜」と皆に指摘された。
何故だか
シナモンがズンと効いた
林檎のパイが無性に食いたくなり(笑)
デパートの地下でゲット
仕事場へ戻りペロリん、、
本日。
アップルパイの歌を即興で書いたなら〜
私は多分世界一になれる程に
うまかった(笑笑)アゴがつこけた、、
次回ホールで買ってスプーンで食お。
と、頭が冴えたところで
『進藤久明のラジオ』
Mー① ツイストで踊り明かそう
サム・クック
✳︎今月のうた
Mー② 今日はあせらず
進藤久明
※リクエストやヒトコトメールは
bob@rkk.jp
朝方考えたストリングのフレーズを
シンセで演ってみたり
ファズをブゴォーとかけたりetc
バッハは偉いなぁ♬とかイマジン
帰宅して
歌詞の推敲にハマり
あららこの時間、
残りの作業は
朝起きてからやろう
からのレコーディングなのである。
今日もご理解
ありがとう
おやすみなさい
1月22日水曜日
曇りのち雨降りの序章
やっぱりさ。
ラジオから
自分の曲が流れてくると
そりゃ嬉しいよーー
夢だったからね
リクエストしてくれた貴方!
ありがとう
そんな本日
時代劇のエンディングに
ぴったりの
「遠雷の道」
を更に推敲する。
さすらう日々から
幸せを見つける迄の物語歌
であるから〜歌の表現力が難易度高し(涙)
弾き語りにピアノくらいで
レコーディングしようかな?
とは思っていたが、閃いたので
淡々としたフォークロック的な
音楽になるはずである♬
午後JCOM入り
老眼を気遣い(笑)
原稿のフォントを大きくしてくれてる
制作スタッフに感謝です。
ど・ろーかる
というアプリをダウンロードすると
私がニュースを読んでいるレアな夕方
が視聴できます!
ψ(`∇´)ψ
何にしても
昨年秋から自分でハードルを
上げて取り組んでいるのが、
良き作用になればお慰み。
明日は5時起きで
ピリッと研ぎ澄まし〜
ストリングスのアレンジを考えるので
おやすみなさい
今日も
支えをありがとう。
1月21日火曜日
晴れ、だが、なんか変
朝から通院ーー
ここまでは寒かったのだが、
典三音工房に着く頃には
春か?って思うほどの陽気であった。
異常気象
作り出したのは我々なんだから
悔やむよりは、、、
地球温暖化の進行を
止めるにはど〜すんのか?
とか、私なりに考えーー
頭痛がしてきて頭痛薬飲んだよ(笑)
でも
みんな感じている筈だよね。
スタジオにて
「耕す」の
リズムトラックの確認をし
納得行くものだったから
CD‐Rに焼いてもらい
それから
他楽器のアレンジや
自分で出来る範囲のアプローチと
アルバム全体の流れを再度見直した
気付いたら夜になっとって
急にさみしくなった(笑)
ʅ(◞‿◟)ʃ
ま、
中々思うよーに進めないが
日々の目標に没頭出来るだけ
有り難いね。
家に帰り
BSを点けたら
故ポールウォーカーと
好きなヴェラファーミガ♡
(正式にはファラミーガ)
の映画をやっててラッキー嬉し。
今日も
ご理解ありがとう
また明日ね
おやすみなさい
1月20日月曜日
曇り
朝から
ハートオブバレンタインの推敲
当初はバラッドであったが、
スウィートソウルか?ビートルズ中期
な感じになるやも知れぬ。
早朝の閃きは正しいことが多い♬
生姜山盛りのうどんを食べに行き
ラジオの収録へ。
神戸Bloom Worksの楽曲、
バーブラさんのアノ曲など〜
毎月のテーマ
ナンじゃない日常ごとが
聴き手の皆さんも楽チンでは
なかろーか?とか考える。
仕事場に戻り
録画しといた「探偵ナイトスクープ」
をみて爆笑〜
レコーディングの打合せや
林田先輩に2人リハーサル打診など
アルバム制作の進行
et cetera
機材のエキスパートを
迎えに行き、暫し学ばせて貰う
放送局も使用するレベルの製品は
「使いやすくタフでトラブル少なし」
と言う見解は納得です
毎回の私のライブでも生きるであろう。
その足で
新年会的に盛り上がる
近所の居酒屋のカキフライの
タルタルソースが美味すぎた(涙)
タルタルソースのみを摘んで〜
怒られてしもた(笑)
ψ(`∇´)ψ
パンに乗せて食べたなら
さぞイケるなーー
そんな月曜日
至って普通か、、、
帰って
歯を磨いて
おやすみなさい。
今日もありがとう
1月19日日曜日
くもり
旅から学んだあれこれ
フェードインしながら
町の温泉。
こんな日は
身体が軋むが
付き合っていこう、、
色んな事柄を
力まずに取り組めないか?と
散歩の途中に笑えてきたーー
ボーっと、テレッとして
ウロウロするのは
町内環境的には良くないが(笑)
そんな日を作るのは必要だわな
(´・Д・)」
ジョンさんの特集本ふむふむ
どろソースはカレーの隠し味か?
などと夜になり、
あゝ明日はラジオの収録だな
とか
レコーディング予定を典さんに
連絡しなきゃー
とか思いながら眠くなる
なんもない今日に
ありがとう
おやすみなさい。
くもり
旅から学んだあれこれ
フェードインしながら
町の温泉。
こんな日は
身体が軋むが
付き合っていこう、、
色んな事柄を
力まずに取り組めないか?と
散歩の途中に笑えてきたーー
ボーっと、テレッとして
ウロウロするのは
町内環境的には良くないが(笑)
そんな日を作るのは必要だわな
(´・Д・)」
ジョンさんの特集本ふむふむ
どろソースはカレーの隠し味か?
などと夜になり、
あゝ明日はラジオの収録だな
とか
レコーディング予定を典さんに
連絡しなきゃー
とか思いながら眠くなる
なんもない今日に
ありがとう
おやすみなさい。
1月18日土曜日
旅先は晴れ
神戸、大阪と廻り
熊本へ戻りました。
意義も意味もある旅でありました。
このことは
『進藤久明のラジオ』で語りますね
お世話になったーー
あの人この人。
あの場所この場所。
あの駅この宿。
ほんなこて有難う
割と近く〜再会するでしょう
ψ(`∇´)ψ
さぁてと
来週からレコーディングに復帰
押せ押せに為らぬ様
たんたかたん♬と行きまSHOW
明日は
休息調整日
皆さんもお疲れさまです
ありがとう
おやすみなさい。
元気です
1月17日 金曜日
晴れ曇り、、、
「きざむ」
阪神淡路大震災から25年
あなたが生きてゆく日々へ。
困難な時にも励みになり
気持ちが明るくなるような
「口ずさめる歌」を
わたしは紡ぎ、届け続けよう!
一心に
続けていこう。
この日々は
あたりまえでは無いから
感謝を込めて、
ありがとう。
1月16日木曜日
晴れと曇り
西宮市へ移動、さくらFMにて。
今や盟友になった
Bloom Works(石田裕之君&KAZZさん)
がパーソナリティを務める番組の
ライブ的に収録〜
『Bloom Worksの花咲か G G』
明日1.17金曜日23時から!
神戸の美味過ぎカレーパン
西宮のエクレア食リポ
恋バナ答えに汗をかく(笑)
\(//∇//)\
熊本のあなたも世界中に散らばる
友だちも是非スマートフォン、
PC等で聴いて欲しい。
それから〜バンドワゴンで
みんなで瓦木町にあるライブ現場の
ぽっかぽかひろば。に向かい
再会の笑顔、嬉しいな
本番まで穏やかなひとときを過ごした
✳︎Facebook写真参照
『進藤久明のラジオ』
たった10分間の放送を
しっかり聴いてもらって感謝です
熊本を離れるとファンの皆さんの
あったかさが染みるす、、
運営の山本さんからの紹介で登場
18時30分ライブスタート♬
1.赤い絆のリバーダンス
2.YOU
3.黄昏のオッサン
4.あしたへ
5.ドンマイ4.14
6.僕らの未来へ
※リアクションが凄い
30分の生音ステージ
Bloom Works
防災、減災、災害時にどう行動するか
を歌に込め〜高らかに切なくボイパに
載せて奏でる音楽は熊本のみんなにも
体感して欲しい。
冷え込んだ夜だが
機材撤収時、カーテンを開けると
皆さんの熱気で曇り〜結露していた。
そんな2組のローカルライブ!
呼んでくれてありがとう
また、来年会いましょう
あ!新しいCD持って
春に再来するかも
今日は歌う場所と心に
特別な
ありがとうございます。
忘れませんよ……
日付が変わって
朝方。
5時46分に黙祷しよう
おやすみなさい。
1月15日水曜日
晴れ。通り雨、晴れ。
今日のステージは
語りが必要だった、
日記にしては珍しいが
どんなライブだったか?
イマジンしてね
ψ(`∇´)ψ
ステージに登場
コードG/Cを爪弾きながら〜語り、、
おはようございます
熊本のシンガーソングライター
進藤久明です!
みんな朝ごはん食べた?(笑)
今日は〜
こんなに、たっくさんの皆さんに
歌を届けるご縁を頂いて
本当ありがとうございます。
阪神淡路大震災から25年
1995あの年、熊本のアーティストがひとつになり、
市民会館で募金を送る為のライブがあり
僕も参加しました。
それくらいのことしか
出来ませんでしたが、
思い繋ぐ気持ちは、今も変わりません。
あれから日本でも海外でも
色んな災害があり
そして
2016年。まさか、我が町熊本に地震が
起きるとは思ってもなくてね、
未だ爪痕は残り
熊本城の復旧にはあと20年は
かかると言われています。
みんなが大人になってる
未来の熊本も是非、観に来てね。
日本は。
いや、地球は繋がっていてーー
災害に抗うよりも、備え
「情報や思いやりを共有すること」
声を掛け合うことの
大切さ有り難さ、尊さ。
学ばせてもらいました。
僕自身……
悲しみや怒りに
囚われて生きるしか
無かった季節があって〜
でも、
それは虚しくて苦しくてね、、
だから
やっぱり笑顔と元気を取り戻すことが
必要なんじゃないかな?と思って
励ましROCK!を日々
歌い届けとるとです!
今日は短い時間ですけど
思いっきり楽しんでね
校長先生に盛り上がっても大丈夫って
許可取ってありますからね(笑)
僕のふるさとから
あなたの心へ。
1.あしたへ
2.ドンマイ4.14
3.月のカルデラ
4.耕す。
5.僕らの未来へ
1000人近くの十代の眼差し
忘れんけんね、宝もんにする。
今日もありがとう
おやすみなさい。
晴れ。通り雨、晴れ。
今日のステージは
語りが必要だった、
日記にしては珍しいが
どんなライブだったか?
イマジンしてね
ψ(`∇´)ψ
ステージに登場
コードG/Cを爪弾きながら〜語り、、
おはようございます
熊本のシンガーソングライター
進藤久明です!
みんな朝ごはん食べた?(笑)
今日は〜
こんなに、たっくさんの皆さんに
歌を届けるご縁を頂いて
本当ありがとうございます。
阪神淡路大震災から25年
1995あの年、熊本のアーティストがひとつになり、
市民会館で募金を送る為のライブがあり
僕も参加しました。
それくらいのことしか
出来ませんでしたが、
思い繋ぐ気持ちは、今も変わりません。
あれから日本でも海外でも
色んな災害があり
そして
2016年。まさか、我が町熊本に地震が
起きるとは思ってもなくてね、
未だ爪痕は残り
熊本城の復旧にはあと20年は
かかると言われています。
みんなが大人になってる
未来の熊本も是非、観に来てね。
日本は。
いや、地球は繋がっていてーー
災害に抗うよりも、備え
「情報や思いやりを共有すること」
声を掛け合うことの
大切さ有り難さ、尊さ。
学ばせてもらいました。
僕自身……
悲しみや怒りに
囚われて生きるしか
無かった季節があって〜
でも、
それは虚しくて苦しくてね、、
だから
やっぱり笑顔と元気を取り戻すことが
必要なんじゃないかな?と思って
励ましROCK!を日々
歌い届けとるとです!
今日は短い時間ですけど
思いっきり楽しんでね
校長先生に盛り上がっても大丈夫って
許可取ってありますからね(笑)
僕のふるさとから
あなたの心へ。
1.あしたへ
2.ドンマイ4.14
3.月のカルデラ
4.耕す。
5.僕らの未来へ
1000人近くの十代の眼差し
忘れんけんね、宝もんにする。
今日もありがとう
おやすみなさい。
1月14日火曜日
熊本は曇り冬雨
一日を通して miracle day!
若しくは magical moment!
自分でもびっくりしとるよ
そのベーシストは無論
プロフェッショナル。
昨夜、
福岡市民会館にて清木場俊介さんの
ステージのバンドマスターを務め
本日早朝に熊本へ移動し、
レコーディングに
参加してくれたのだった
(涙)あゝ
如何に友人と言えども、
引き受けてくれた
仕事と言えども、感動したばい。
ありがとう新ちゃん!
てか、有り難うね
「スティング宮本」
アルバム 路地裏ロック!から
13年ぶりでしたね(涙)
ドラマーは中原健一郎君
事前リハーサルも感謝でした。
グルーヴの狙いは伝わりましたかな?
帰ったらタンバリン打合せだよ〜
ψ(`∇´)ψ
俺のアコギと歌とベースとドラム♬
暗い荒れ地に光が射し、
緑が燃え始める映像が見えたよ
まだ、完成した訳じゃないけど
(笑)
前に進めたね
2人を矢野さんに託し
熊本駅へ
ーーーーーーーー
新神戸行きの新幹線の中
沸々と燃える血を抑え、
明日の現場へリハーサル
体育館のステージ
気付いたらラバーソールの
Tシャツであった
ぶはは(笑)
外は冷たい雨、
熊本から神戸の冬そら
胸の焔(ほのお)の色を
赤と青の真ん中にして
今から宿のユニットバスに
バブを投入して浸かります。
生かされてます
ありがとう!
続く。
1月13日月曜日
晴れ。雲の流れ
2011年6月
東日本大震災の
いわゆる復旧作業ボランティアとして
短い期間だったが
お手伝いをさせてもらった。
滞在何日か目に
雨が降りぬかるんだ中、
日本各地やアジアから集まった
その日出会ったばかりの「仲間」と
時間まで働き終えた時
地元のお婆ちゃんが涙ぐんでね、
俺たちに手を併せ
「あんりがどぅなぁ〜」と
言われたと。
。。。。
熊本に戻り
真っ直ぐ家に帰る気になれず
菊池水源にある友だちの居る交流館に
何日か滞在したとよ、、
確か田植えの時期だった
✳︎松崎君。あの時も有難うね!
稲妻が鳴り響く夜
一気に書き上げのがーー
今回レコーディングしている
「耕す」。である。
色んな話しや思いがあるが
楽曲の中に簡潔に込め投げかける!
あれから
時は流れましたが
変わらぬ思いは燃えているし
曲は、ここぞって時に
ライブで演って来た。
明日はその「耕す」。に
楽曲のエンジンを組み込む♬
しかも朝イチ(笑)
昼イチの新幹線に飛び乗らねば
ならなくて、以前ならば
気持ちばかり焦るところだが
何故だか心は凪いだ海の様だ
どーんと嬉しかよ。
てな訳で
荷造り完了ぉ
明日は熊本と神戸に渡る日記に
なります。
ψ(`∇´)ψ
おやすみなさい
今日もありがとう
1月12日日曜日
曇り。冬の空
朝から防寒デニムを物色
やっぱ現場ライクなヤツが馴染むとね
(笑)
からの新CDの背骨な楽曲
「耕す」
リズムトラック録音の為の
リハーサル最終日。
確認だけサクッと演ってみる
中々だった♬
聴こえてくる隣のスタジオのバンドの
ガッツある音に熊本今昔を感じて嬉し
うんうん、時代も巡る。いいぞ!
レコーディング楽曲に、どーしても
ギターエフェクターのファズが必要ぞ
と感じ、一昨日から探し始めるも
種類が多過ぎて(涙)
今日的に断念仕方なし
ʅ(◞‿◟)ʃ
ジミヘンのFoxy ladyや
ヤードバーズのHeart full of soul
のアノ音ドンズバが出したい訳で……
ま、関西から帰ったら決めよい。
終わって雑務アレコレ
それも済ませて
読みたかった本を
家のなんちゃって書斎で
読み始めた
流れで夕陽を眺める。
さて明日は
歌とアコースティックギターの録り
リズム隊が燃える為用⁇のであるから〜
掛け声とか叫びとか入れてみようか
ψ(`∇´)ψ
レコーディングの方法も
自分なりに知恵を絞ろう
魂込めたいもんね。
気になる映画があるので
今から観ておやすみなさい
今日もありがとう。
1月11日土曜日
晴れ雲のアート
何を思ったのか?
今日をしっかり
日曜日だと勘違いしとってね
街並みも空も人通りも
日曜日な流れに見えていた。
だから
昔暮らしていた町並みを抜け
熊本城ホール2階シビックホールに
着いて
開場を待つごった返しも
正に日曜日の演芸公演を
観に来た風情であった
佳き
(⌒▽⌒)
肥後にわかキンキラ劇団
新春初笑い公演。
熊本の笑いとともに
いろいろ学ばせてもらった
感謝である!
シビックホールの
扉に、
床に、
壁に、
2階席、
スピーカーに、
ステージ袖に、
かなり近い未来。
私がこの場所でライブを
演るとしてーー
どんな感じだろうかと言う
趣味レーション(爆笑)
出来たな。
終わってサクラマチの食事処へ
やっぱ日曜日だから賑わってるなぁ
とか、まだボケは続き〜
銀行のATMに立ち寄った流れ
土曜日の感覚に戻れたのは
仕事現場に戻ってからであった
わはは
。。。
この曲を聴くと
日曜日な感じがする♬
的な、
楽曲を書いても良いかも知れん
それは脳に♡良いかとも思う。
ぬあ!世の中は連休とたいね(笑)
自分に笑って
おやすみなさい
明日は日曜日ね
レコーディング
リハーサル最終日なのだ。
1月10日金曜日
晴れ
通院の待合室、
独り、ぽつねんとしていると
爽白髪の人生の先輩から
「TVのチャンネルをNHKにして
良いですか?」
と、話しかけられた。
老舗楽器店の駐車場、
珈琲ブレイクしていたら
スタッフの青年が〜
寡黙に地面を見て回っていて
何をしているのか?と訊ねたなら
「犬のウンチ片付けです。
これはやっとかないとですね」
と。
俺の金曜日は
そんな人と対話出来ただけで
とても幸せであった。
ありがとう
おやすみなさい
1月9日木曜日
曇り、少し晴れ。
朝から
来週のレコーディング段取り打ち
安心して下さい!
全て仕切りますので
等。
それから
KISS大好き芸人
(本人によると、にわか師。)
キンキラ一太君来訪ぉ
その手に輝く最近ゲトした
ギブソンフライングV!!!
✌︎('ω'✌︎ ) ブイっ
ヤングミュージックショーん時
ポール・スタンレーさんは確か
黒にミラーピックガードのVだったか?
早速、弾かせてもらって
生鳴りアンプ鳴り含め
当たりひさまつ認定ギターのコーヒー
(笑)
良かったね
中々の代物だよ、うむ♬
かなりコーフンしましたとも。
それから
豆とポークのカレーを食べに行き
掃除機をかけて
ソロライブ予定の小屋に連絡等、
しろくま並みの昼寝
(@ ̄ρ ̄@)
『進藤久明のラジオ』
Mー① Hero ground zero
ザ・フー
✳︎今月のうた
Mー② 今日はあせらず
進藤久明
※リクエストやヒトコトメールはbob@rkk.jpです
それから
ギターメンテに出かけて
物凄い渋滞で、
夜半帰ってまた超眠い、、、
何故にこんなに眠いのかーー
てなことで
本日は早寝であります
何だか月曜日っぽい木曜日
おやすみなさい
1月8日水曜日
曇りのち少し、ひかり
面の皮はだいぶ厚い筈なのだが
肌が弱いらしく(笑)
冬のカサカサに
朝から皮膚科行き
2時間強も居てしまう
みんな肌が弱いのか、、
昼に仕事場に戻り
新聞記事の下読みをする
ーー
そこからが怒涛の打合せアレコレ
午後遅く
J:COM熊本にIN
歌う私がニュースキャスターとは
ギャグみたいな話しだが
視聴率は悪くないとのこと
まぢすか?
W(`0`)W
本番を終え
ディレクターと新年会の約束(笑)
彼の顔を見ると日本酒を飲みたくなる
謎だ!
帰りがけ
うどん屋さんに立ち寄り
安定の肉ごぼう「そば」
の筈が〜わたし的な感覚
ごぼう天が冷めていたので
出汁が残念ながらぬるかった(涙)
次回から「揚げたてんとば!」
と言おう、クレームじゃないよー
念のため。
家に帰り
世界情勢に戦慄する、、大丈夫か?
某悪代官顔のオッサンの言い訳は
誰もききたくなかよな〜ご同輩!
スケジュールをパラパラ
電卓をバシバシ
♨︎薬用クリームをヌリヌリ
(笑)
アルバムリリースからの逆算
MV制作を頼みたし!
ジャケットデザイナーは?
YouTubeプロモ展開等?
どうしたものか〜な夜。
悩むことも楽しいな
良き作品にする為さ
あー腹減ってキター
餃子とチャーハンだよ!!!
しっかしさ
なんで、こんなに
腹が減るのだろうかね。
ちょっと伸びーをして
寝るとしますかね
今日もありがとう
おやすみなさーい
1月7日火曜日
曇り19°!!
朝起きて外に出ると
春の⁈曇り日だった。
Tシャツ上等だよね
冬だというのに
便利な2020年
メールと写真等にて
来週の神戸ライブの打合せ
その丁寧なやりとりと
気遣いにカンドーする
あれから25年……なんだよ。
昼から
レコーディングリハーサル
弾き語りとは違ったアプローチ!
来週、関西行きの便に飛び乗る
間際迄ギリギリ一発録音の予定
ひゃ〜大丈夫かよ、、
でも、だが、しっかし、ばってん
(笑)
ハードルを自分で上げて臨むのだ
特に「耕す」は大切な楽曲である♬
帰り道
念願の掃除機を受け取りに行く
わおわお!!地元にも
通販で親切丁寧な店があったとよ(涙)
年末まで露知らずでね、感謝ですよ
コレで
スタジオから機材車までガチきれい
うむ。
掃除はね〜大事なんだよ御同輩
ψ(`∇´)ψ
夕方から
TVニュースでも放送される
某新春交礼会に出席。
皆さんお元気で嬉しかった(涙)
熊本を元気にしていきまSHOW
帰りがけZiに行き
新年の挨拶カウンター隅っこ
人知れず我がホーム、感謝を。
バカチン酒な過去には昨年から
完全におさらばしとる(引笑)
※知ってる人は激しく笑うとこよ
1杯だけしみじみ語って
お疲れ様。
一日を通して
熊本バンザイ
だったね良かったね
明日は今年初の
J:COMデイリーニュース
生電話が楽しみである
さぁて歯を磨こうか
今日も有難う
おやすみなさい。
1月6日月曜日
くもり
午前中
アコギの弦張り替え等
冬の音がする
昼間
ラジオの収録
時間内にCM原稿を読むことは
難しいが、とても勉強になる。
有り難いリスナーさんからのメール
色んな人生があることが垣間見えて
曲になりそうである
終わって
昨夜から食べたかった
カレーを食いに行き大辛にし
頭から汗祭りを開催した
ヒ〜ハー(笑)
検索
好きな映画「ワンダラーズ」の
サウンドトラックが余りの高値で
びっくりだ、
音源は小遣い程度で買えることが
大事なのだと思うことしきり……
夕方
年末行けなかった歯医者へゴー
髭のダンディ先生との付き合いも
20年以上になる
歯も〇〇も元気が良いね〜
歯医者を出たのが
渋滞MAXの時間帯
今日から仕事始めの人も
多かったよね
せめて今年一年も
笑いながら日々頑張れますよーに
と、非力ながら祈ってみる
さぁ明日は
「耕す」
レコーディングリハーサルだ!
気合いなど入れず
ジャガジャーン♬と演ろうではないか。
録画していたドラマ後編を
観て泣いて
おやすみなさい
今日もありがとう。
1月5日日曜日
晴れ
暖かい冬の公園で。
って歌い出しがぴったりの日
ラジオの台本的なやつを書き、
引き続きレコーディングの下準備
「耕す」はスケール大きく
「YOU」は風の様に。と制作ノートには最初っから記してあった様子
(笑)ふむふむ
録音メンバーにも
エンジニアさんにも
それは明確に伝えよう!
夕方から
東区へと向かう
カウントダウンライブのチーム
打ち上げを兼ねての新年会
あったかいひとときであった。
総じて
佳き人
佳き歌
佳き仲間
それらを捉えステージから放つ
音響照明チームの素晴らしさ
改めて感謝であります
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
閃きや発想を語るのを抑え
帰り道、、
ホラ吹きに成らぬ為
どーしたら実現出来るか?
等を夜空に軽口
「そらぁ〜アンタ
黙ってヨカ曲ば書くこったいな」
天から聴こえてくるのは
何故だか熊本弁であった!
ぶは〜
あしたへ
続くね
おやすみなさい。
晴れ
暖かい冬の公園で。
って歌い出しがぴったりの日
ラジオの台本的なやつを書き、
引き続きレコーディングの下準備
「耕す」はスケール大きく
「YOU」は風の様に。と制作ノートには最初っから記してあった様子
(笑)ふむふむ
録音メンバーにも
エンジニアさんにも
それは明確に伝えよう!
夕方から
東区へと向かう
カウントダウンライブのチーム
打ち上げを兼ねての新年会
あったかいひとときであった。
総じて
佳き人
佳き歌
佳き仲間
それらを捉えステージから放つ
音響照明チームの素晴らしさ
改めて感謝であります
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
閃きや発想を語るのを抑え
帰り道、、
ホラ吹きに成らぬ為
どーしたら実現出来るか?
等を夜空に軽口
「そらぁ〜アンタ
黙ってヨカ曲ば書くこったいな」
天から聴こえてくるのは
何故だか熊本弁であった!
ぶは〜
あしたへ
続くね
おやすみなさい。
1月4日土曜日
晴れ。
仕事始めであった。
髪を切り
DVDを返却し
RKKラジオ『土曜だ江越だ』生放送へ
既にメールが来ていて有り難し
本日的に機嫌の良いJ-45にて
熊本ヴォルターズ応援歌の
「ボルテージ♡負けない愛」
を初弾き語る。
江越さんが合いの手とコーラスを
やってくれて嬉しかった
終わってiPhoneを開いたら
皆、楽しんでくれたとのメール等
由。
今月は
月半ば1週間くらい関西へ行くので
備品諸々の仕入れ
段々と賑わって来てーー
多分夕方から新年会なのだろうか
何であれ町に活気があるのは良いね
仕事場に戻り
アルバムレコーディングの件♬
既に録音済みの楽曲をリミックス等、
私の声と相性の良いマイク、
楽曲によって何種類かを使い分け
とか改めて閃きUZUZする。
レコーディングの為のリハーサルも
組まねばならぬが、
リズムマシンと生ドラムを両方使用する
アイデアも今回は活かせるかも知れぬ!
UZUZ。
制作の泉はこんこんとズンズンと(笑)
ψ(`∇´)ψ
脳か疲れたので
ジャージに着替えてTVを視る
木村拓哉さんをマジとみて
「イメージを乗り越え切り拓く」。
ってこと、、、
それはそれは大変な事だろう
しかし
やりがいは感じまくるんだろなぁーー
とか、考えた。
ありゃりゃ
こんな時間だな
映画を1本観たら
寝ますかの
。。。気付いたら
しんしんと冷えてきとる
うぅ暖かくして
おやすみなさい
ありがとう。
1月3日金曜日
晴れ
起きたら
安藤忠雄さんのTV、アツイぞ。
からのケーキを買いに行き
キンキラ一太君とメール
母と定番の親子喧嘩を軽く、、
お屠蘇をクッと飲んで
来客嬉しワイワイ話し
牡蠣小屋行きの約束。
見送って、、
あざらしの如く
安定の夕寝(笑)
ちょいと居酒屋は来週にし
映画を1本、いや2本。
今年の目標!
黙って毎月新曲を書くこと♬
わはは
ただ、それだけ
至ってシンプル。
明日から仕事始めだよ
先ずは『土曜だ江越だ』生出演
生歌は〜ーー
あったかい
お正月休みをありがとう
チャージ出来たよ
ψ(`∇´)ψ
おやすみなさい
うう、冷えるね
1月2日木曜日
晴れ
正月2日
実家近所の神社参り
おみくじを引き末吉〜
これまた
結構良くないことが書いてあった(笑)
ふむふむ、
縁起担ぎは嫌ではないが
ふと思えば誰だって
日々。四季。人生。
おみくじに沿って生きちゃ居ないし
大吉の隣には凶が居て
その逆もまた然りだと知ってる
否定ぢゃなく参考迄に、が一番哉。
石段を降りる時
震災からの改修には
幾ら掛かるのだろう?とか考える。
仕事場で
大晦日凍てついた機材のメンテ
ギターケースを干したり、
通常業務は明後日から
休みの日はしっかり休めよう。
そのカウントダウンチームから
新年会の予定確認LINE
嬉しいな。皆も同じ気持ちだろな。
近々現場の人とカンパイしよう!
『進藤久明のラジオ』
Mー① 僕らの未来へ
✳︎リリース前ラフMIX
Mー② 今日はあせらず
進藤久明
✳︎今月のうた
夕寝(@ ̄ρ ̄@)
起きたら
新春テレビ放談なる番組をやってて
YouTubeや民放の番組について云々
うんうん参考迄に、
私的にも否定より肯定の推進だよね。
明日は午後から兄貴分家族が
やってくるから
朝から茶菓子など買いに行こう
思えば
このような和んだ心もちは
子供の頃以来であろうか……
ふと。有り難いな、
コントの日を視たら
映画を1本観て寝よう
今日も穏やかをありがとう