fc2ブログ
手作りマスクにカンドーした日 

2月29日土曜日



朝から整形外科に通院
既に親娘で手作りマスクの方が居て⭐︎
「偉いですね」というと
「自分で守らなきゃですからね」
と笑顔で小さくガッツポーズ
素晴らしかね。

とはいえ

緊張感が日に日に強くなってる事実
しっかりせい俺(笑)
ウィルスの正体、特効薬、そして
感染から完治をするものか?どうか⁈
人間として、知りたいところ。


自宅から近いので
ラーメン、餃子、TSUTAYA、仕事場
と言うルーティンをキメる

「サクラノミチ」ギターパートを
ピックを使わず、指弾きでトライ
バリバリ弾けないことが功を奏するかも
笑笑 正に。

歌詞の推敲を少々
ジャケットのデザイナーさんとの
面談スケジュールのお願い等々。。
おとなしく業務完了

映画
ゴジラとホラー
どっちか?と本日的にゴジラをみる
モスラが献身的で可哀想であった(涙)
ヴェラファーミガさんも痛い役柄、、
やっぱゴジラ関連は映画館で観たいね

さて
毎日この時間になると
腹が減ってクルとよね。
今夜的には
やらかい食パンに〜
プリンを山んごつ挟んで
真ん中に喰いつきたかぁ
(#^.^#)


早起きして
明日中に仕上げなきゃの曲もあるので
寝るとし〼

今日も穏やかをありがとう
おやすみなさい



スポンサーサイト



2020/02/29(Sat) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
1970年の音楽が鳴っている心でーー
2月28日 金曜日
雲りのち雨


祭りごとは中止より延期が良いな!
と思う本日。

この状況と状態に
自分なりのひかりを見出す為〜
ひたすらに音楽作りに向かうのであった。


ひきわり納豆とキムチ
レバーの煮付けでがっつりご飯


「サクラノミチ」。
アコースティックギターでのエンディングを考え
ふと、アフリカに持って行った
小さな日本製のギターを鳴らしたなら
おおーなんと明るい春の音がした♬
良いかも知れないね、詰めて行こう。

次は「YOU」。
前出のチーちゃんにて
ギターにスライドバーを当てて鳴らす
ボトルネックでメロディを考える
チュイイ〜ンペオペオ〜
微妙に揺らぎがある方が、
真夏の恋の歌には合うかな?
うん、合ってるな。
自分がカンドーした音楽の響きって
忘れないもんだね、、、

何故か口ずさめてしまう
1970年の音楽群
そのテイストを体現したいとよね
ψ(`∇´)ψ


そんなこんなで帰宅して
濡れた路面を電車が通るガーって音を
聴きながら〜リビングであざらし的に
軽く寝落ち
笑笑 

一旦起きたら無性に
慶徳饅頭が食いたくなった
(笑)
明日起きたら買いにいこや!

そんな一日
ありがとうを忘れずに
また、明日

おやすみなさい♡








2020/02/29(Sat) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
メンフィス生まれのチーちゃん。炸裂するの巻(笑)

2月27日木曜日
晴れ 綿菓子雲


朝から気合い1発でGO!

「耕す」。
エレキギターのレコーディングに臨む

アンプの真空管が温まるまでの間に
先ずはタンバリンを録りいい感じ♬

さぁチーちゃん行くぜ鳴ってくれよー
と言うと
「アンタが鳴らしーな
ひゃっひゃっひゃっ」
と返してくるナイスなギター(笑)

メンフィス生まれ大阪育ち⁈
イケメンのディーラーにスカウトされ
シュッとして楽器店の奥におった奴
笑笑ぶは
(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

「ひーさん何、泣きながら弾いとんねんっ!
笑らわんかいな、ワシよ〜泣けんがな〜
どっひゃーー」。

「おおお〜えーやんけーそこやソコ
ーあああ〜痒かってん」。

「最後はしっとりやで、、
し〜っとぉ〜り静かーにな〜警報鳴るから」。

調整卓側で音を捉えてる矢野さんには、
腹がよじれそーになって弾いていた事は
次回までナイショにしとこう
ひーはー
ψ(`∇´)ψ
はーー汗かいたぁー

終始
こんな感じのレコーディングであった。

帰り道
エコーも何も施してないチーちゃんの
ギターが炸裂しているこの
「耕す」。を聴きながら帰ったなら
夕陽に、明日への希望の涙が出てきたので由!!!

自分のケツを自分で蹴飛ばしながら
この日々は続いてゆくんだよ。

つづく



「へ?終わらんのかいな」
(爆笑)





2020/02/28(Fri) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
今日と明日のひかりを自分でみつけたかね⭐︎何とかね

2月26日水曜日
曇りから晴れ


僕もあなたと同じように
不安で恐怖を感じとるよ
でも、しょんなか!
出来ることやって感染防止たいね。


疲れるけん
作って明るくしとこうとは
思わないけれど、
町角でスタジオで定食屋でストアで
ばったり会った時「先ずは笑って」
元気しとるね〜
元気ばーい。って返したいと
強く思う日々ではあるよ。。

J:COMのデイリーニュースで
紙ナプキンで簡易マスクの作り方や
医療的相談の連絡先紹介など
役に立ちそうな話題があった
お伝え出来て良かったと思ったデス。


病院にて。
娘くらいの年頃の看護師さんが
労ってくれ励ましてくれて
とても嬉しかった
現場で働く人たちにとっても
ーー煽るわけでは決して無いが
日に日に臨戦態勢になるのだろうか……


飛び交う情報、噂、
誰かのせい??

今のところ受け身の僕らは
パニックを起こさず
1日の感染を予防すること
1日の健康を維持すること
その為の情報こそが大事だと
強く思うし、毎日そうしたい。


おもしろい話じゃなくて
ごめんよ
例によって腹が減ってキタ〜
オムそば食べたかぁ
笑笑

さぁそんな中でも
レコーディングだ♬
この状況に向き合った上で
びゃーんと元気で笑って臨もう
ψ(`∇´)ψ


今日もありがとね
おやすみなさい





2020/02/27(Thu) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
ドンちゃんビンちゃん。パニクらず行こうや!の日(笑)
2月25日火曜日
曇りのち晴れ



鈍感力と敏感力、果たして今
どちらを発揮したら良いか?
悩ましい本日ではある。

ねぇドンちゃん なぁビンちゃん。
風評で、やれやれ背中がこわばるなぁーー


レコーディングデイ。
本日的な目標は1曲に対して
相応しく「歌」が録れたらオッケー
ではあったのだが、
私の意識下では
パンデミックが起きて
映画WORLDWARZやら感染列島
みたいになったなら……
音楽で飯を喰ってくどころじゃ
ナカよかなぁ?⁈と妄想(笑)

ナント
ライブレコーディング以外で
人生初の3曲も歌を入れてしまった
MAX追込みmaximum開き直り(爆笑)
しかも3曲ともに
ガチで涙が出てくる場面があって
私もトシをとったのか?
小4のままピュアなのか?と思ったよ。
エンジニアでオーナーの矢野さんには
明後日までナイショにしとこう
ψ(`∇´)ψ


遅い午後
カツカレーにてクールダウン
おかわりしそうになりヤバかった
レコーディング終わりは腹ペコになるんですもの。


夜は某所で向井理激似の
ドクターの話をしっかり傾聴
覚悟を決める。人生の日々は
恐怖の正体が解りさえすれば
乗り越えることが出来る
佳きことよきこと。ご同輩♬

ふぃい〜〜
運動会が終わったよーな
疲れがストンと来て
おやすみなさい

今日も有り難かったです

ありがとう
また、あしたね




2020/02/26(Wed) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
英断だと思うよ。チカラ併せ乗り越えて行こばい!

2月24日月曜日
晴れ 梅の香


朝から
メールや電話にてイベントをどうするかという話、正に今。
新型コロナウィルスの現状を鑑みれば
感染拡大を防ぎたいという危機感、
中止や延期も賢明な英断だと感じることしきり。
メディアやネットに煽られず
「現実と明日」をみて行こうや。
個人レヴェルの予防策からだけど
声掛け支え合い必要だけんね、
熊本地震を乗り越えてきた我々ならばこそ!


それはそれとして
私は新しいアルバムの
レコーディングに臨む
健康な限り仕事は休まん

最終的なアレンジメントに
管楽器や弦楽器や
雲雀(ひばり)の声を含んだ陽だまりの
音が欲しいなぁ〜どうやって録音しよう
?などと考えている♬

そもそもギターとピアノひとつで
成立しとる楽曲群であるから
その時点で既に鳴っていて聴こえとる
音な訳で、、
ライブを観た人にはうなずけるでしょう。

明日は
先日おこなった歌入れと
違うパターンで歌入れだ
ライブってイメージで臨むバイ
ψ(`∇´)ψ


そうこう書いてたなら〜

バナナとホイップのクレープを
食べたくなってキタ
アノ食感がねーーわかるど〜
笑笑 わはは

今日もありがとうね
おやすみなさい




2020/02/24(Mon) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
近所の犬も!全匹ともだち U・x・U (笑)

2月23日日曜日
晴れ



休養日。

終日脱力

空を眺め
泳ぐカイト(凧)に目を細め

公園のベンチで
遠い目をしていたら〜
カフェオレ色のレトリバーが
遊ぼ遊ぼと言うので
そうか、よしこい
かーーなり激しく遊んだワン
U^ェ^U


夕方

ぶぅえっくしょ〜〜い
色んな植物のほにゃほにゃ
のせいか鼻腔ダム決壊したので
(笑)
薬を飲んで、眠くなる前に
布団の王国さ

またあしたね
ありがとう

手洗い、顔洗い、鼻洗い、うがい
風呂は風呂でしっかり♨︎♨︎♨︎
新コロに負けないカラダ!
※医学的学びもしたし

おやすみなさい⭐︎




2020/02/23(Sun) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
励ましCity popにサキソフォン!揺れる夜食ババロア(笑)

2月22日土曜日
晴れ


新型コロナウィルスの件、、、
不安もあれば恐怖も感じるし
煽られ感〜混乱しそうだが
自分なりに情報を精査して
自分で出来ることをやって
暮らすしか無いと考えとるよ。
あ!
ネットに上がってた布マスクを
作ってみようかな〜とか思いつつ、、


今日は
iPhoneの画面保護カバーを探し

コメタ珈琲で今回のレコーディング
アノ曲でサキソフォンを吹いてくれる
プレーヤーさんと打合せ&人生ばなし
で再会感謝♬

午後昼飯は
又しても駅前で辛味噌ラーメン
キマリまくった、
多分中太麺の食べ心地が良いのだ
(笑)

夕方散歩しながら
ライブツアーの行程をイメージ。
夜半
来週のレコーディングメニューの
ギターパート、シンセサイザー、
タンバリン等をひと通り演ってみた
下手さに落ち込む才能は無いから
ニコニコ挑むのみ
ψ(`∇´)ψ


明日は休養日、の予定
今日もありがとうね

ババロアを
どんぶりで食べたくなったがーー
おやすみなさい







2020/02/23(Sun) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
今を生きる。 うんうん、よかよか!

2月21日金曜日
晴れ ひかり


暖かい冬の晴れの日
椎茸や新芽を暫しながめる

病院にて手鏡を割ってしまい
以前なら縁起が悪いだ何だと
ビビっていた私だが、
それは扱いが荒かったから。
と、いさめられるよーになった
(爆笑)

昼は
安定の味噌ラーメンちゅるり
程よくキマッて嬉しい

仕事の流れで
或る人に詳しく訊いた。
以前から謎だったーー
怒りとやる気の成分
ノルアドレナリンについて学ぶ。
医学的に深く理解の一時。。
もう過去からの思い出し怒り等々
これからの日々に要らないな!と

私のライブや音楽を観に来た
お客さんにハッピーになって貰いたい
ならばこそ、先ず自身がハッピーで居ること
@コレが大事。

まぁ〜長かったですからね、、、笑笑
で。
このひかりの中にポイっとジュワッと
溶けてなくなりコレでいーのだ。

夕方
チーちゃん(機材)を
スタジオグリームに持って行き
暫し診断、、、流石の知識
ライブでもレコーディングでも
しばらくブイブイ言わせたのち
夏のチーちゃん仕様にしよう♬
ψ(`∇´)ψ

帰って
21時半には
ねむねむタイム

クリアになった気分の一日であった⭐︎

ありがとう
おやすみなさい





2020/02/22(Sat) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
一生懸命に作った作品は〜。  阿蘇小国町にて

2月20日木曜日
晴れ!


阿蘇ミルクロードの路肩。
先日降った雪が
未だ残っていた


小国に入り
友だちの案内にて
小さなフェスが出来る
場所へ行き色んな閃き

「夕暮れと星空と地の気を」
感じてもらえるであろう
無音は時々素晴らしい。


『進藤久明のラジオ』
Mー① マイベストフレンズガール
ザ・カーズ

今月のうた
Mー② スワンソング
進藤 久明
※リクエストやヒトコトメールも
bob@rkk.jpまで


小国町民センターホールにて
編集が終わって湯気を立てている
映画の試写をさせてもらったーー
なるほど
爆笑
ふむふむ
少し感涙
うんうん。
そんな作品

「森を歩く」
「山ノさむらい」
そして
「僕らの未来へ」
が効果的に使われており
びっくりした
ψ(`∇´)ψ

ミーティングを経て
3月末にお披露目決定!
4月のアルバムリリース時はーー
5月には……
ワクワクするねぇ
乞うご期待。

帰り道
星の山道で
野ウサギと出会った
「あら〜もー帰っとぉ?」笑笑
と、言われたよーな、、、

ありがとうありがとう。

熊本に帰り
アイデアをノートにまとめ
おやすみなさい

『一生懸命作った作品は
一生懸命見てもらえる』
黒澤明の言葉







2020/02/21(Fri) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
マイジェネレーションと赤い血潮のチーちゃん

2月19日
晴れ 友引


昨晩は冷え込み。
ーー起きたら雪空か?
と思い窓を開けたなら
ズバッと晴れ渡り
清々しかった。

病院の待合室で考えるヒト
!コロナウィルスの感染拡大!
本当に「隣んちの脅威」な訳だから
素人考えだが、、自衛として
キムチ納豆やヨーグルトを食って
体内の免疫力を上げ
胃の中でウィルスをやっつける
ことしか無いかも知れないね、、

昼までデータ容量アップ等で
ケータイ屋さんに居て
ザ・フーの本をふむふむ
自分が何で惹かれたか解った様子
( ͡° ͜ʖ ͡°)
からの
味噌ラーメンと半熟玉子

戻りニュースの準備
J:COMに向かう
リハーサルも和やか(笑)
本番も笑顔で臨めた様子

夜。
春に向け
自分に気合いを入れる為
機材にしっかり向き合う(涙)
その機材を
「赤い血潮のチーちゃん♬」
と呼ぶことにした
ψ(`∇´)ψ

アレルギーの薬を飲んだら
めちゃくちゃ眠くなりーー
布団の惑星に着陸!ねみ〜

さぁ明日は小国にひとっ走り
映画

ライブ
フェス
の打合せをやる。

今日もありがとう

おやすみ
おやすむ



2020/02/20(Thu) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
空に。
2月18日火曜日
雪空〜冬のひかり



いやぁ
救われたとよね。

誰に?
いや、
誰っちゅーかさ、、


空にたい!
そら
近所の空。

ね!
そぎゃん日のあるど?
あっとたいねーー
黙っとるけど
語っとるごたもん
(笑)


明日も朝は冷えるどけん
ぬくーして寝ろね⭐︎


おやすみ
ありがとう。












2020/02/18(Tue) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
小さくて深いこと。な〜んちゃって(笑)

2月17日月曜日
曇り晴れ 雪夜


晩飯のあと、さてと。
食器を三枚抱えて
流しに持って行こうとして
あららつるりんパリーンと
一枚落として割ってしまった。

ごめんなさい

持ち方
重ね方
運び方
ちゃんとしてりゃ
落とさずに済んだか?も?


いや待て。ひさまつ
二枚なら落とさなかったな

「人生。己が抱えられるだけ」
哉、、、(笑)
無理をしちゃいかん訳だな。

と言う
幼稚だが
ちょっと深い学びがあった

しんしんと
冷えてきたから
余計に響いてきたよ。

今日もありがとう


あしたは
凍結、積雪
気をつけていこう

おやすみなさい。









2020/02/18(Tue) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
これからのプー(笑)

2月16日日曜日
雨曇り


本日は休養日とした。
ラジオの台本(のようなもの)
を書いて、あとは冬眠のプーであった
(笑)
ψ(`∇´)ψ

んじゃ。
これからのライブ情報を♬

3月15日日曜日
河津酒造 新酒春祭り
場所◆小国町宮原河津酒造内特設ステージ
時間◆10時〜16時✳︎出演はお昼くらいの予定
入場無料 ハンドルキーパー要にて新酒をどうぞ!


3月19日木曜日
劇団きゃあ定期公演「奇想天外」Part 33
場所◆熊本城ホール(シビックホール)
時間◆18時開場 19時開演
料金◆前売り2,500 円 当日3,000円

3月25日水曜日
進藤久明BIRTH DAYLive
場所◆レストラン&bar Zi
中央区花畑町銀杏中通り
時間◆19時30分開演
料金◆3,000円 飲食別 
✳︎限定25名・大人のみ


そして4月末ニューアルバムリリース!

5月17日日曜日
進藤久明ライブ僕らの未来へ+
時間◆13時開場 14時開演
場所◆上通り同仁堂スタジオライフ
料金◆3,500円

問合せお申し込み
にぎわい屋096-351-0715
進藤久明Facebookメッセンジャー
Twitterメールからも申し込みOK♬

夕方
西の空は雪降り前な模様
明日は冷えるぞ、あったかく
内面から燃やしていこーー

今日もありがとう
おやすみなさい



2020/02/17(Mon) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
美味しい店に集うあついヒト!大津町 馬勝蔵にて

2月15日土曜日
曇り


気温はともかく(笑)
終始笑顔で掛け合いーー
あったかく心篤き皆さんとの
ひとときの余韻〜
バレンタイン+1DAY LIVE
気づけば、豊後街道
町並みが宿場町っぽいのも
一期一会で歌を手渡すライブに合う場所。

1.山ノさむらい
2.黄昏のオッサン
3.ドンマイ4.14
4.YOU
5.月のカルデラ
6.あんたがたどこさ
7.あしたへ
8.赤い絆のリバーダンス
アンコール
9.路地裏でカンパイ!
10.Heart of Valentine
✳︎皆さんからのプレゼントや
大津中学校の若人からの感想文贈呈も
あって(涙)65分のステージ

大津が誇る馬肉料理のお店
「馬勝蔵」
ライブスペースを設営し、
ヤバ美味の料理の数々で
迎えてくれた女将の糸木さん
ファンクラブ大津進藤会の皆々さん
ご縁をほんとうにありがとう!
歌もギターも伝わった感
バリバリの一夜に感謝。

機材を片付け
家に帰る
明日は熊本城マラソンか〜ーー

嗚呼
プレゼントって……
これからに気合い入るよね⭐︎
そして
大津中学校の生徒さんの
(ナント全校生徒分)
講演ライブの感想文を読みつつ
ガツンとじわりとビシビシと
涙腺ダムが決壊、、、、、
演ってきて良かったなぁ(熱涙)

しばらく
起きてるけん

今日もありがとう。




2020/02/16(Sun) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
不二家のハートチョコはうまいよね〜ー

2月14日金曜日
晴れ19° ほぇ〜


朝から耳鼻科へGo!
何のアレルギーかも判明して
理科の問題が解けた感(笑)

午後イチ
セロリの甘酢和えやら野菜が炸裂な店で
昼飯ーー気付くと女子ばっかであった。
(近くのウドちゃんのイタリア飯屋は
どーしたのだろう?心配している)
それから
5月ソロライブの打合せをがっつり!
ゲストや催しなども、お楽しみに♬
ψ(`∇´)ψ

マスクを探しに行くも
案の定街中の薬局は皆無、、
西区のホームセンターに
「ひとりひとつ迄」と書いて売ってあり
有り難みを感じながら買わせてもらう。
この様な有事のルールを守ってる
熊本市民の皆さんを私は誇りに思う!

ドラマーの中原君に
「遠雷の路」弾き語りデモのRを
手渡しに。レコーディングの方法等も
軽く話す、LINEで回覧してくれるとの事
とても有り難い、アルバムの録りは
この曲が最後になる予定で楽しみだ。

夜半
仕事場にて
明日のライブ準備ーー
シンプルなセット。
little wild horsesファンキーな一夜になるであろう♡
「耕す」。のギターソロ部を少々
レスポールかエクスプローラーに
熊さんのファズで落ち着く模様。

帰り
眠さが半端なく秒寝(笑)
今日もありがとね


おやすみなさい












2020/02/15(Sat) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
風か吹いて、涙がジンとあふれた日(笑)Rec day

2月13日金曜日
晴れ18°


朝から
機材満載でレコーディングに向かう
いつもの駐車場で水筒のコーヒー
空の写真をアップ↑
ほっこり始めたし


以下本日の録れ高♬
(音好きな人には聴こえるハナシ)
↓↓↓

「YOU」
ハミングバードで軽めなストローク
使用マイクはAKGに秘密の風な工夫

エレキはテレカスタムも考えたが、
矢野さん所有のミント
ストラトキャスターのいわゆる
キャンディートーンが素晴らし〜
フェイザーを施して夏風の1本

閃いて!間奏はテナーサックスを
入れることに決め、、誰に頼む?(笑)
今日的にその雰囲気を示す為
これまた氏の
コレクションである『モズライト』
リアピックアップを少し歪ませ録る。
太く締まった音が独特で良かったな、
アンプはVOXのノーマルチャンネルに
ブースターを少々
マイクは某コンデンサーで輪郭艶佳き。

花粉症による鼻水タリラリラーの為
(笑)
歌は座って軽く録った次第、、

「耕す」
エピフォンカジノにて
トップブーストチャンネルで
パワーコード弾きで1本
勢いよく録れたのではないかな⭐︎
途中「黒い雨に濡れたくない」
の部分だけトレモロで揺らぎを出す。
この曲でアルバム本編を〆る予定……

毎回上手く行くとは限らないが
ψ(`∇´)ψ
今日も感動とハッピー感と
愛ある音が刻めた様子で良かった♡

帰り道
CD‐Rに焼いた本日分を聴いたなら
風が吹いて来て、
熱い涙もキタので由。

『進藤久明のラジオ』
Mー① クロスタウントラフィック
ジミ・ヘンドリックス

✳︎今月のうた
Mー② スワンソング
進藤 久明
※リクエストやヒトコトメール
bob@rkk.jp 待っとるよ!


さっきまで寝ていて
起きて書いているよ
今日も半歩をありがとう♬
進めたよ

おやすみなさい。



2020/02/14(Fri) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
鼻水とも闘わず、付き合うのが良かど〜(笑)

2月12日水曜日
雨ざんざん

送ってもらった
昨日の写真をみて納得
の本日。

それはそーと
自分の意に反して
鼻水がタラリラリー(笑)
何のアレルギーだか?
未だによーわからんのだが
タラリタリー

ティッシュを箱ごと持参して
J:COMにイン
リハーサルおけ!
本番
Keyを1音半上げに落ち着いた
Heart of Valentineからスタート♬
(土曜日の馬勝蔵Liveでフルお披露目!)
新聞の記事拾い読みで
塗魂ペインターズの話が出来て
良かったです。

毎回学びのなんちゃってキャスター
だが、、
全国から視聴されている様子
恥ずかし
(*゚▽゚*)

明日は
レコーディング日
アンプはVOX
エレキはcasinoで臨もう♬

鼻水よ止まれ
って曲が出来そうな夜
春が近いのであろうーー

今日も小さなハッピーが
あったね
そう感じられる心に成れたのは
みなさんのおかげです(涙)

ありがとう
おやすみなさい


2020/02/12(Wed) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
ジャケット撮影初日でした。
2月11日火曜日
建国記念日



心配された
お天気もなんのその↑↑
奇跡に近い 
やわらかな白銀色の光り!
良かったよ
無事に撮影初日完了ぉ。

もう1日で
朝陽とギターを撮る予定である
……天草の夕陽、阿蘇の朝陽。
そんな装丁♬

ありがとう
おやすみ

んあ
皿うどんが食べたかぁ(笑)
ψ(`∇´)ψ







2020/02/11(Tue) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
その1本にしか出せないトーンに、マジ泣くオッサン(笑)

2月10日月曜日
晴れ曇り


出水お土産の
出汁醤油で
卵かけご飯(TKG)
玄米と納豆をさらっと。
んで
ファイトいっぱぁつ
ψ(`∇´)ψ

「耕す」
「YOU」
「Heart of Valentine」
のギターアレンジに挑んだ。

手強いなぁ〜ー
難しいかぁー〜
と感じている間は
未だ未だで(涙)
だが。その中にも
キラリと光るフレーズが
生まれる瞬間があるとよ

高々8小節を弾き切るのに
はぁひゃ〜ほえほえ言いよるね
(笑)ぶはは

完成はしなかったのだが、、
私でも唯一感情を込められる
長いチョーキングビブラートで
弾きながら鳴る音の景色に
涙が出てくる場面があってね……
これは自惚れか?ジコマンかい⁇
と心に訊ねたなら
うんにゃカンドーばい!
と、言うので由とした。
ψ(`∇´)ψ

首肩腰腕がメキメキバリバリ
伸び〜をして明日の準備


5時起きなんだが
映画みたいなぁ
いやいや
寝れし
寝なさい

はい寝ます
今日もありがとう。

おやすみなさい





2020/02/10(Mon) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
ナベヅルと太陽柱と菜の花と。鹿児島県出水市にて

2月9日日曜日
晴れ


朝から一路 
鹿児島県出水市クレインパークへ。
カレーやお焼きや美味いもんの香りと
日曜日観光のざわめき

鶴の飛来地として有名な出水市、
シベリアからこの地へやってくる
鶴さんのドラマを想像しながら〜
アツすぎる主催者さんのガイドで
歴史をふむふむ。

からの
地元出身桜庭みなみさんお出迎え
(写真参照)蕎麦定食で打合せをして

おぅあーー
と思わず感嘆のドームシアター
ココで演れるのか!的なチカラが湧く。
先週、ミュージカルを観劇しといて
良かったなぁひさまつ(笑)と
小さくガッツ
ψ(`∇´)ψ
ベルカント唱法を試すチャンスだ♬

13時05分ライブスタート

1.赤い絆のリバーダンス
※この35年間の話、、
2.あついヒト
3.Heart of Valentine
4.ドンマイ4.14
5.サクラノミチ
6.黄昏のオッサン
7.あしたへ
8.山ノさむらい
encore
9.僕らの未来へ
✳︎生声生音65分のステージ
音響を使用せずの一演
私には佳きチャレンジで
お客さんの笑顔と手拍子から
測るに、中々であった様子。

談笑を暫し
前回のライブを写真集にしてくれた
R君の案内で地元の温泉へGO
♨︎あゝ♨︎♨︎
傷が癒えます和みます(涙)

そして今日のお疲れ会
みなさん本当にありがとう♡
次回はニューアルバムリリース春!
「熊本のファンの皆さんも是非お越しを」
とのこと、きっと笑顔が繋がるねぇ。

出水平野が、
しんと冷え込む前に
じゃあまたねと握手

星のレール。。


ーー毛布があったまる深夜
太陽柱と菜の花を思い出し
一生を添い遂げるという
ナベヅルの夫婦を思いながら
おやすみなさい

今日もありがとう。













2020/02/10(Mon) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
ギター側のヴォリュームは扉。そしてlove song推敲ぉ〜

2月8日土曜日
晴れたね


「バレンタイン、抱きしめたい」
この韻踏みフレーズが生まれるまでに
25年もかかったと言う(笑)長っ、、、

されど
江越さんの番組にて披露したなら
リスナーのあなたにも違和感無く
届いた様子であった♡
さしおりハッピーである。

熊本放送にチューナーを忘れつつ
東へ西へ
野外フェスやホールでの
バンド編成ライブを見越し
(ワクワクの目)
ギターや機材を見て周り〜

やっぱりね!
ギターとアンプでひとつの音塊って
わかりきっていた事に改めて納得。
ギター側のヴォリュームで
楽曲の場面を見せられるようになろう
ψ(`∇´)ψ


夕方
もの凄い渋滞の中〜帰宅、、
熊本城マラソンは来週だったよね?


肉ごぼう蕎麦を食べに行き
満月◯うんうん。
明日の出水市への準備をしていたなら
またまた、閃いたので
パソコンを開き物語を推敲ぉ↑↑↑
主人公を成長させるのだよ
(笑)ぷっ
大作では決してないが
きっと
良い作品になる♬


進めて
戻って
また進めての土曜日に
ありがとうね

おやすみなさい。
朝イチ出水市に向かいますーー 










2020/02/09(Sun) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
呼んでいる?呼ばれてる?手繰り寄せてる!んだんだ。

2月7日金曜日
雨雨のち深夜月夜


熊本城メインホール
人生の先輩に混ざって
演歌のステージを観させてもらった。

音響、照明、舞台セット、
ステージの進行、構成、
密度、et cetera
学ばせて頂きましたとも

緩急と距離感
何よりもファンサービス
うむうむ。

IF
もし、私が演るのならば!?
も。投影(笑)

それから
前から呼んでいた?
呼ばれていたのかも⁈
なギターを試奏♬なーる
何故?あの人やアノ⭐︎ロックギタリスト
までもが弾いているのか〜
わかりまくりめくりわかり納得!
閃きましたな。

好きな本屋さんで
ザ・フーの本をゲット
こちらも深々とキマした(涙)


んで
雨が夜霧に変わる深夜。

キョーレツな閃きにて
30歳の時に初稿を書いた
バレンタインに寄せた楽曲を
ズザザザーーと書き上げた!
そんな
1日でありました。

表現に対する渇望は
抑えられない訳で
中々、理解得難く(笑)
カタチは無いんですが……
作品は財産なんすよね。
ψ(`∇´)ψ


さぁ明日はドヨエゴ生放送

今日もしっかと
ありがとう♡
おやすみなさい。



2020/02/08(Sat) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
サクラノミチ八分咲き。なレコーディングのこと、、
2月6日木曜日
晴れ


レコーディングに向かう前に、
ポケモンGOならぬ
ヤマゲンGOで本人をゲット
音楽生業ばなしを暫し語り
最近導入したという
Nikonのゴイスーなカメラでパチリ
ψ(`∇´)ψ
2人ともモッズパーカーなことには
触れず(笑)we are、、、

今日は歌入れだから
油分だ!潤滑だ!
っちゅーことで
ヒライでちくわサラダを購入
スタジオ近くで青空昼飯。

さぁ
「サクラノミチ」
歌のレコーディングである♬
矢野さんの経験と閃きにて
アコギをロシア製のマイクで、
しかもステレオにて録音済み。
他の楽器が要らないくらいの
佳き感じであるからしてーー
よっしゃと、
調子に乗ったる私、
ノイマンTLMー67といふ
素晴らしかマイクを準備してもらい
臨んだのでありました。

で2時間後
素晴らしい音像とともに
シンガーとして未熟なところも
しっかり刻んでくれました(涙)
ハイ!

「お前何年うたってんだよっ」。

ギターとメロディと歌詞に見合う
歌を唄わなきゃーな如月ですわ
んで。
誰だよ⁈
こんなむっずかっしい曲書いたの⁇
あ、あ、あ、アンタだよっ③(爆笑)

越えるべき壁は
昨日までの自分であるから
乗り越えるしかなかとよ

『進藤久明のラジオ』
Mー① 追憶
バーブラ・ストライサンド

今月のうた
Mー② スワンソング
進藤 久明
✳︎リクエストやヒトコトメールも
bob@rkk.jpまでお待ちしとり〼


やれやれ
今日は今日なのだと。
近場の温泉に浮かんで♨︎♨︎
脱力をしまくっての
ただいま


今日とて
ありがとう

眠ってチャージだ
おやすみなさーい







2020/02/06(Thu) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
月とカラスとP-90

2月5日水曜日
晴れ


朝から、やや爆音にて
「耕す」。ギターパートアレンジ
と、言うても〜
引き出しの少ない私には
潔さしか技は無いっすわ(笑)
この楽曲には、何故だろう?
ギブソンES330かエピフォンカジノ
が、びたっとクル!
セミアコ空洞エアー感も佳き♬
要するにP-90ピックアップと
VOXのAC15は相性が良いって話か、、
私のエレキの音のハナシ
解る人にはわかる話しである。

昼飯は
ヤマザキパンを
サクサクむしゃむしゃ

からのJ:COMイン
本日的に熊本ヴォルターズの
特番CMの関係にて、
アプリ配信は
17時6分30秒からとのこと。
楽しみにしているファンの皆さんへ
その旨Facebookにアップ↑


帰り道
月とカラスが見え
それは冬の輪郭であった……

しっかり食って、中から燃やそう。
日々のテンションは己で保とう。
ばってん
色んな人たちのおかげで
演って行けとるのを忘れちゃイカンな
ψ(`∇´)ψ

明日は
サクラノミチの歌入れなので
相当早く(笑)
おやすみなさい

今日もありがとう。





2020/02/06(Thu) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
ベースのびびり音に免疫力が上がった日(笑)

2月4日火曜日
晴れ



なんやかんやと
ひどく疲れた一日
(笑)

若者も中年も壮年も
健康が一番だよ。
ψ(`∇´)ψ


そんでもって偶々
大きめの音量で鳴らした
JAZZのアルバムの
ベースのびびり響き音にぃ
激しく癒された!
ブュオオ〜ーン
凄いバイヴス。
こんな日も悪くないなぁと
思ったのでありました♬

ありがとう
アン・バートンのわたし的名盤
ありがとう
ベースのびびり音フレーズ
ジャクエス・スコルスさん。



音楽には、いつも
救われるねぇ〜

また、あしたね

おやすみなさい。





2020/02/04(Tue) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
自分の弱さに吹き出す夜〜ぶっはっは。(笑)よかよかーー

2月3日月曜日
晴れ


鬼も福も、
出たり入ったりなんじゃね⁈
そう思って進んだ日。
(笑)

朝から身体の軋みに
温熱治療のひととき、、

何故だか謎だが
2回目の上京、すなわち
1998〜2001年の東京を思い出した

渋谷の好きな路地裏、新宿のはずれ。
下北沢のアノ店、吉祥寺のライブハウスの入り口に居た猫。環七、環八、青梅街道、
住んでた世田谷線界隈、、三軒茶屋。
南青山のイタリア料理店……。
麻布の屋台ラーメン屋、
都内や千葉のレコーディングスタジオ
etc

あゝ嗚呼、言葉は見つからず
今も。音楽で飯を食ってることだけが
当時の友だちへの「証」ではある。
✳︎この時期のハナシも追い追い

今日の朝9時過ぎ
「遠〜い目をした人」コンテストが
あったなら、私は間違いなく入賞したで
あろうな。(涙)ぷっは

かぶりを振って
ジュウウウんと2020年

ラジオの収録、映画の学び、
新しい番組企画の打合せ、
それなりに忙しくさせて貰ってて
有り難いな。

大好きな日本のバンドの
敢えてベスト盤を鳴らしながら
車に夕陽。泣けて来たとよ泪
結構なみだ出たのだよ(笑)

私。などと言って
自分を客観的に眺めては居るのだが
俺は、弱い奴だなぁーーやれやれぃ
と、
笑えてきた本日でありました
ψ(`∇´)ψ


具体的に
あなたの声援にありがとう


おやすみなさい






2020/02/03(Mon) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
孤独の太陽。ジャケって素晴らし!と思う日曜日。

2月2日日曜日
晴れ


あいたーす、も2月だ。

ゆるっとほわっと
行くはずであったが
そうもゆかず(笑)

ラジオの台本的なものを2本
レコーディング制作進行組み直し
などなど

病院行きを経てーー

辛うじてな夕方。
サンデーソングブックを鳴らしながら
散歩にてクールダウン
♬スコットウォーカーさんの
あのエコーとヴォーカルの分厚さ等
分析の価値がありまくったね、、、

日曜日
TVドラマのシリアスものは
結構好きです


閃き
「YOU」のイントロボトルネックを
チュワ〜ンと練習したりして
眠くなる
ψ(`∇´)ψ


今日も何事も無く
ありがとう
おやすみなさい。

   


2020/02/03(Mon) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
山ノさむらい with 進藤久明Live@青春の上通り
2月1日土曜日
しっかり晴れ


朝早くびぷれす広場へ。

リハーサル♬
音作り的には難しい現場ではあるが
中々にいい感じである

山ノさむらいとのコラボライブ
次世代林業のPR「山と生きる」
を実演織り交ぜて体現する心意気。
毎回素晴らしいのだよ!

街中半屋外のステージ
キャッチーで
伝わりやすく
情緒ある内容を心がけましたとも
MCは上通り今昔物語だったね(笑)

1.あしたへ
2.黄昏のオッサン
3.あんたがたどこさ
4.山ノさむらい
5.サクラノミチ
6.僕らの未来へ
✳︎①②ステージ共

お客さんも
盛り上がって、
久しぶりに会えた友だちや先輩や
懐かしいあの人この人(涙)
思えばーー私の10代を育んだ
「上通り」。

ご来場感謝!

一旦
機材を置きに戻り
夕方から
『劇団きゃあ』
3月19日公演の初回顔合わせ打合せ
ψ(`∇´)ψ
いゃあワクワクするねぇ〜
城ホール!

中々に濃い1日
そして2日間でありました。
ありがとう

電池の切れた、おさるさん的に
おやすみなさい〜






2020/02/02(Sun) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
 ホームに戻る