fc2ブログ
ドラえもんとBluesを感じた日

4月29日 水曜日
昭和の日、晴れ


ドラえもんのポケットから
「このウソホント」を出して貰い
全てが収束、
景気も回復、
学校も新制度でめでたし。
と言い叶えたい今日ではあるが
「いまわ〜ゆるっとぉー」
とドラえもん言葉で唱えてみる
(笑)

抱えている問題はあるが、
そんなものこの宇宙の大きさに
比べりゃあーた
(⌒▽⌒)

昨日に引き続き音楽を磨く作業諸々
当初、インストで行く予定だった短い曲

説明
器楽曲とは、器楽のための楽曲である。対義語は声楽曲。ポピュラー音楽系では英語の日本語表記でインスツルメンタル、インストルメンタル、インストゥルメンタル、インストゥメンタル、またはこれらを略してインストなどともいう。 人声を一切用いず、楽器のみで演奏されれば器楽曲と呼ばれる。

に詩が湧き上がって来たので
あとは曲が求めるよーに
聴こえてくる器楽を鳴らし入れる
前々昨「風とコーヒー」で言えば
焙煎アンビエント♬に近いかな

夕陽の頃仕舞えて

このGWにひっそりと居た
時代小説原作の映画を観る
下級武士の生涯を描いた作品(涙)
仲代達矢さんの存在感と演技には
わたし的にブルースを感じたな

この様な時間が持てることは
とても幸せだと感じる水曜日

今日も有り難い一日であった
明日もよろしくね!


おやすみなさい




スポンサーサイト



2020/04/30(Thu) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
気難しい。と言われても、そりゃあ〜あなた(笑)

4月28日 火曜日
晴れ


朝6時半過ぎには路面電車は
ガーと動き出す
運転士さんお疲れさまです。

さて
この日々を縫いながら
新しいCDアルバムの制作は続いとる

今週は主にmixing
✳︎ 説明
ミキシング とは、多チャンネルの音源をもとに、ミキシング・コンソールを用いて音声トラックのバランス、音色、定位などをつくりだす作業である。元のチャンネル数から少ないトラックに移行させるため、同義語としてトラック・ダウンとも呼ばれる。

「僕らの未来へ」
「山ノさむらい」
「Voltage♡負けない愛」
は既に完成しとる
(⌒▽⌒)

本日は
「YOU」のサキソフォンや
タンバリンの音質、
「遠雷の路」のエレキの音量や
定位の直し等々を行った。
ψ(`∇´)ψ

途中
海苔の佃煮やら、野菜、
豆腐。のりたまww他買い物に行き
大好きな
時代小説家の自伝を読み
「作者の様々な才気が地下水のように
作品の底を流れていなければならない」
。というくだりに相当に納得しまくる(笑)

私はどうだろうか?などと夢想
笑笑〜ー未だ未だ薄っぺらく
浅いなぁ、、
ま。命ある限り積み重ねて行くとばいな〜

この日々を縫いながら
じわっとライブが再開出来るまで
こーやって「目には見えぬチカラ」を
毎日溜めこんで行くのも良かろうと
考えてはいる。

そして何故だか
21時半には眠くなるので
打合せや返信途中をそのままに

今日もありがとう
続きは又あしたね

おやすみなさい



2020/04/29(Wed) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
変換と循環
4月27日 月曜日
晴れ


やってみたことーー

怒りもエネルギーならば
優しさに変換できるのではないか?

と、我に問うて
近しい人たちにも問うた。


うんうん、ふむふむ


てか。
いきなりは無理だとしてもね、
それは
穏やかな暮らしへの
今を生きてく為の
小さな循環になる筈だ。
いや。成るんだよ〜


小さくないんだわ
コレが、、、
(⌒▽⌒)

デッカイんだもん
びっくりしたなぁ
もう
(笑)
ほんなこっだけん!

今日もしみじみ
ありがとう

追伸⭐︎ すべての物事は崩壊し、また構築される
   そうして、ふたたび築く者たちは陽気だ。
   ウィリアム・バトラー・イェイツ
   ※岩波文庫 詩集より抜粋


おやすみなさい。





2020/04/28(Tue) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
近所のワンコと遊びたいなぁと思った日曜日


4月26日 日曜日
曇り黄砂?晴れ


朝から
ペットボトルに消毒液を作る
普通のことになってるのが
今。な訳である。

悪いニュースを6つ見たら
良いニュースを1つ探して
自分を軽くポンと励まそう
そして
自分が喜ぶことを1つやろう。


昼から
脱力気味に詞作に挑み直し
一行だけ手応えを掘り当てた感

「息吹き、目覚め、君の空へ」。

よっぽどマスクを外したいんだな
と、我思う。

雑事の山をボンボンボンと片付け
逆に散らかり、頭の整理(爆笑)
わちゃわちゃすんなし自分〜

駐車場で夕方を見上げた。
閑散とした町内と寂しげな舗道、
近所のワンコと又遊びたいなぁ
U^ェ^U


ブロッコリーのスープ
高野豆腐と大根の浅煮
山川農園の人参でシリシリ
ひきわり納豆で夕餉
からの
母と親子喧嘩を少々(笑)
「そうだね」と言えぬ私が悪いな
ψ(`∇´)ψ


今夜は
いわゆる社会派の1本を
映画館で観損ねていた作品。
室内シーンのひかりと
記者役の韓国の女優さんが
とってもリアルだった
じわっと素晴らし!


明日はラジオの収録だ
毎週楽しみにしてくれてる
あなたがプッと笑えたら由

なんとなく冷えると感じるのは
気のせいだろうか⁈
気をつけよう

今週もありがとう
明日からも
よろしくね♡⭐︎

おやすみなさい




2020/04/26(Sun) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
閃き猿、切り替え猿、考え猿。

4月25日 土曜日


毎日毎日、つ〜か
「今日一日!元気に生きよう」
と思えば何とかなってるなぁ
(⌒▽⌒)

「サクラノミチ」に
ダビングしたいフレーズが閃き
うきっきーーとリハー猿ww
しっかし
テレキャスターカスタムが不機嫌で
イマイチ猿、、
自分でやれる範囲の調整をし
トライしてみるものの挫折猿(笑)

エアロスミスと
バッハを交互に聴いて
やはりコレはエレキじゃなく
あららやっぱバイオリンだわい!
と断念。思考切替も必要たいね。

中々に手強い日中であったす


さてと
山芋納豆で晩飯後

映画を。
別角度で観る
一見ゾンビもの的に扱われがちな
作品ではあるが〜ー
実はウィルスに打ち勝つヒントが
描いてあったからフムフムと、、
ψ(`∇´)ψ

Twitterに呟いた
「受け身のまんまはスカン」
を具体的に思考した夜


手指消毒液が切れかかっているので
明日は朝から作ろう!

そんな今日もありがとう

少し冷えるな
マスクをして
おやすみなさい










2020/04/26(Sun) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
野菜ポタージュに学んだ日(笑)


4月24日 金曜日
晴れ

詩作に煮詰まり
朝からなんだかなぁ〜
風呂に入り地肌さっぱりんこ
(笑)
落ち込む才能は持っとらんから
遠めに聴いては眺め
コロナウィルスと言わずに
「コロナウィルスを乗り越える歌だ」
そう、感じてもらえれば良いのだと
開き直ってみる。

買い出し散歩から帰ると
楽曲にフレットレスベースが録音され
送られてきていた♬
霧が晴れ、
渓谷に風と太陽がそそぎこむような
ゴイス〜なプレイが刻まれていたよ。

あゝ 音楽は素晴らしい!
ありがとう♡ありがとう

遅い午後まで
そんな時間と向き合い
夕方 何を思ったのでしょう?(笑)
野菜を切って
軽く焼いたり煮たりしながら
ポタージュ(のようなもの)
を作ってみた
(⌒▽⌒)
 
すべてとけあって
うまいスープになる
、、文字にすると実に美味そうだな
わはは

音楽制作(も)そのように在りたかね。
志しのハナシよ
現実はともかくね
ψ(`∇´)ψ

それから深夜まで
「遠雷の路」ミックスダウン
あれこれ、
スタジオで仮ミックスしたものが
とても優れていて⭐︎
手を加えない方が良い場合
もあるなぁなどと考えた、、


自宅作業にしては
淡々と深く
納得した一日であった。


今日もありがとうね
おやすみなさい




2020/04/25(Sat) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
詩作の日。。。激動の日、、家で深呼吸
4月23日 木曜日
晴れて冷たき風


免疫力の大切さを
痛感しながらの日……

『進藤久明のラジオ』
Mー① どうにかなるさ
かまやつひろし

今月のうた
Mー② 旅に出よう
進藤 久明
※メールはbob@rkk.jpです

夕方から
アルバム後半のインストに
詩をのせたいが為
机に向かう、、、
散文とも読めない言葉
あーー苦悩する才能が欲しか(笑)


インシデント(仮)初稿

灰いろの傷を癒す
偉大なる普通の日々

やがて朝だ 伸びをしよう

孤立を突破した愛に
この世界も微笑むんだろう

海と森が支えあうように
風とひかりが響きあうように

今を   今を   今を

生きよう 生きよう 生きよう

♬岩場での叫び4小節


今日もありがとう
頭を冷やしたら寝ます


岡江久美子さん
あゝ










2020/04/23(Thu) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
中学生のはるかちゃん。リクエスト有難う!

4月22日 水曜日
晴れくもり

中学生のはるかちゃんが
電話でラジオに出演し
「あしたへ」を
リクエストしてくれた件、
うれしかった。
我が番組でもそのうちやろう!
(⌒▽⌒)


そんな本日
ニューアルバムの私の楽器演奏分
レコーディングを完了させた
自分なりのハードルを上げた分
苦心したが、ひとまず筆を置く。
ミックスダウンを行う、
相棒に送ったメールが以下


お疲れさま
東京もコロナ感染大変だけど
お互い何とか生き抜こう!

「遠雷の路」BPM116
※歌は仮歌です
江戸の頃から変わらぬ又旅望郷もの
それをハードなフォークロックバンドが
奏でている雰囲気に仕上げたし♬


「耕す」BPM96
※歌は仮歌です(笑2)
入れてあるタンバリン
若しくはシーケンサーで
大好きなブリティッシュ感を出す。
歌詞をガッツリ聴いてもらい
ウェンブリーアリーナが横揺れに
盛り上がるイメージ(夢)
サビやギターソロでもグワ〜っと
全員で盛り上がる感じにしたし!
よろしく。

こんなやり取りで伝わる人は
ざらに居ない訳でね
しかも10年強も
笑笑 ぶはーー
有り難いよ

「そこら辺は最初に言って置いてもらわないと〜」
と静かに怒られることもありますが
ψ(`∇´)ψ

家に帰り
玄米、味噌汁、納豆、梅干し、金胡麻鰯
で夕食バンザイ

居間で寝落ち寸前
這って仏間へ(笑)

路面電車のガーって音
今夜は愛しい

ありがとうね
おやすみなさい




2020/04/23(Thu) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
おうちレコーディング上等饅頭(笑)

4月21日火曜日
曇りとひかり


静か〜に或る意味
おうちレコーディング♬

「遠雷の路」
私の狙い通り中音域豊かーな
これまた情景の見えるbassを
林田先輩に弾いて貰いましたとも
そりゃあもう、、えぇ、、
泣けますとも
有り難う御座いました
(⌒▽⌒)
※秘密兵器は何故かタンゼーン(丹前)

非常事態宣言中であるから
コンビニにレモンティーを
車にガソリンを入れに行く
そんな流れで音楽を紡ぐ日である。

この、かいくぐってる感
何とかしたいところだよね

諸用ザクザク済ませ進むんっ。
これって多忙ってか⁈と笑える
なんとか髪を切りに
りーりーりーセーフ(爆笑)

帰宅して
やり残したcodaの泣きエレキと
歌詞が降ってこない楽曲のあれこれ
やって、今「YOU」の
ミックスダウンを東京のスタジオと
やってるところですすーすーすっ


便利な世の中だとは思うが


スタジオ仕事を終え
町角中華や馴染みの深夜食堂で
語りながら一杯ってのが
ほんとは好きなんだけどなぁ
ま、しゃーないっしょ(涙)
独りクールダウンもまた由という
スイッチを磨こう。

あ!
さっき佐野元春さんの
楽曲のYouTubeをシェアしたので
Facebook覗いてみてん
今の気持ちに刺さったんだよね

今日は未だ終わらんけど
ありがとうね


ゆっくりおやすみなさい
少し冷えるからな
あったかく







2020/04/22(Wed) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
雪降る中ホットドッグのシーンがね、良かとよ!

4月20日 月曜日
晴れてうれし


自宅録音は。
デモテープくらいかな⁈
と敢えて避けてはいたが
現状を鑑みるに〜
必要は発明のひさまつ!
超地道に取り組みましょう
おうちstudio

昼から
我がラジオの収録
或る日をきっかけに
メールを沢山頂くようになった
嬉しい限りである♡
しかも皆さんのハナシは面白い
(⌒▽⌒)
有り難う。

魚を食べたくなり煮魚定食に走る
甘辛い醤油の味付けに
飢えていた様子
米とあうんだよね
しかし、定食屋さんも閑散とーー
暫く休業されるそうだ、、、

帰り雑務等で夜半迄
首肩腰がこりこりと(笑)

家に居ることは苦痛では無いが
息をひそめたよに暮らすのは
キツイからいろいろと
工夫をしようじゃないかい

今夜はジャック・ニコルソン祭り
「さらば冬のかもめ」
大好きな映画のひとつである

決して大作ではない作品に
何故だか愛着がわきまくる
お年頃、、、か⁇

明日からまた
ひっそりとレコーディング作業
ま、元気にはしとります〜
超元気とか言いづらいよね
やだなぁ
(涙)

今日もありがとね

おやすみなさい。








2020/04/20(Mon) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
黙するは〜ーー

4月19日 日曜日
朝は晴れ夜は雨


空が曇るであろう前に散歩に出る
早朝の無音と野鳥のさえずりは
胸のつっかえを解してくれるね。

歩きながらハタと、空を仰ぐ
思うに今の今、
自分を保って生きる為に
必要だと思われること
自分が一番解っているのかも⁈
不安なNEWS情報禍の中に居てもね
おゝ 人間って不思議だな。
ψ(`∇´)ψ



昼からの予定を少し早めて
林田先輩と「遠雷の路」bass
レコーディングの打合せリハに向かう

閑散とした通り
当然だろう

手指消毒
窓を開け放ち
距離をとって
マスク越しに静かに対話。
それでも
電話やメールよりは嬉しい

素晴らしいひとときであった
音楽があって良かったな(涙)

帰宅
腹が減っているのも忘れ
山下達郎さんのラジオ
若い頃のLive!鳴らしながら
ラジオの台本(のような物)
を2本分書く。

夜半
「YOU」のラフアレンジMIXが
送って来たのでワクワクと聴く
中々のHOTさ!であった
ブッぱっぱぷぅ〜(爆笑)
ま、アルバムの3曲目のいい感じ哉。

仕事を終えて
深夜食堂のDVDを観る
外はザンザンと雨、、、

いろいろな手段で
自分の表現を皆に聴いて貰いたい
気持ちは山々だが……
今の今はレコーディングと
ラジオに
特化して進む次第です。


黙するは〜ーーってことわざを
思い出した


今日もありがとう
明日からもまた
よろしくね

おやすみなさい








2020/04/20(Mon) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
特効薬は未だ出来ないのだろうか? 

4月18日 土曜日
晴れたね


今の今
沈うつなことを書こうと思えば
どんどん疑心暗鬼になるからね
それはしませぬ
(⌒▽⌒)


今日は
「遠雷の路」
「サクラノミチ」
の歌唱について
徹底的に見直し自宅リハーサル。

ひゃあーホヨホひぃ〜てな時間で
blessを調整していたなら
酸欠で気絶しそーになったアルヨ
(笑)
前出の通り演奏のスケールが拡がってる分、
歌もドーンと行かなきゃ
何気にラジオで聴くであろう人も
盛り上がんないからね♬
自分で紡いだ歌のドラマを表現すんのは
私自身だから、誰かの真似ではなく
オリ情感をクサ過ぎるほど込めたりね。

当分は
秘密基地的な自分の仕事場での
作業になるけど頑張るのだよ
ψ(`∇´)ψ

午後
先日長電話出演を果たした
さくらFMの番組、再放送を拝聴
ファンの皆さんのお便りに再度感謝!
ディレクター女史の話によるとーー
今後とも出演枠を設けるかも⭐︎
とのこと、ありがたいなぁ

仕事を終えて
映画。オダギリジョー祭りの開催
音を消してギターでBGM付けたり
脱力の時間が有り難かったす。

これでレコードプレーヤー機器類が
直って来たらとっても嬉し、、
音楽は、漢方薬的にじわっと効くね
心には特効薬になると独り思ふ。


そんな土曜日
ありがとうね

明日は先輩とベースリハーサル業務
リモートになるのか⁈はてさて


やがて寝ます
おやすみなさい







2020/04/18(Sat) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
サボりました〜(笑)

4月17日 金曜日
くもり夜激しい雨


切り替えたくて
何もせんかった(笑)
よーするにサボり。

朝から激しく散歩
仕事場を改造する計画を立てる♬
いーーね〜

早い昼飯からズバッと昼寝
ψ(`∇´)ψ

諸用から食料品買い出し
袋麺が売り切れ続出は〜
誰かが煽ったんだろうか?

夕方、強く思う。
(例え)
父親がいい加減ならば
子は、しっかりするしかにゃあて!

「ひとりの強さ夕陽が照らす」
by あしたへ

だよな。


夜から深夜
その昔サンロード新市街アワーで
放送された横溝正史ドラマをガッツりDVD

確か
新町の韓国料理屋でバイトして
帰ってギターを手にみてたんだよね
近所の友だちもこっそり来てたり〜
17歳だったっけ。
笑笑 あんま変わらんね
( ^∀^)


今日もありがとう
明日もよろしく

おやすみなさい









2020/04/18(Sat) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
21時45分には眠くなるとよ〜な日々♬(笑)

4月16日 木曜日
晴れ!爽汗


「頑張ってください。今だから、あなたの存在が重要だと思います」。

とSNSで繋がった男子からのメッセージ
を頂く、あゝ背筋が伸びます
٩( 'ω' )و

機材を積み込み
やらかく気合い本日もレコーディング

「遠雷の路」
ネックの塗装を剥がしたテレキャスター
異常に鳴るよーになりTONEを抑え1本由。

ふつーの音がしない(笑)
グレッチで歪んだCodeを1本
サビに揺らぎを1本
そして、口ずさめるメロディの
泣きソロを1本。

「耕す」
前作で使用したコンデンサーマイクで
時間ギリ義理(笑)歌を録ってみた。

と、まぁ書いたらこんだけのこと
ではあるのだが
毎度自分の不器用さに泣けmust
♪されど越えたい録音坂ぁ〜てな本日

いつものよーに
CD‐Rに焼いてもらいドライヴlisten
む?んあ?
「あんだけ感情を込めた歌が狭い、、」
「びみょーに痩せてる感」

さぁどうする?どうする?悪くは無いのだがーー
考えること御船町から30Km
「あ!そーか!!」

以前より少っしだけ演奏のスケールが
デカくなっとるこのひと(爆笑)
もう、成長やら無いと信じてたのに
ψ(`∇´)ψ わひほひはひ〜
了解りょーかい
ならばっ、
はみ出すくらいに歌おーじゃないか!
背筋を緩めた帰り道。

『進藤久明のラジオ』
Mー① And Your bird can sing
ザビートルズ

今月のうた
Mー② 旅に出よう
進藤 久明
✳︎今月のテーマ〈実は私〇〇なんです〉
収録にはメール未だ間に合います!
bob@rkk.jp に是非。

デザイナー氏からフライヤーが届きUP↑

ウィルスに対する対策を個人的に
やらねばならん今、、、
私もテンションを保ち
我慢では無い待機をしているよ

今日とてありがとう
水曜日だと思い込んでた一日
笑笑

おやすみなさい♡☆





2020/04/17(Fri) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
或る不器用座右衛門の一日 笑笑

4月15日 水曜日
くもりとはれ


朝から何気に歌ってみたなら
ドラマチックな映画的声質だった!
(笑)デュハハ(笑)

コレはもしかして今日かも⁈と閃き
早速スタジオに連絡し、
午後一に向かう。

一時間目
「YOU」
の締めの歌詞をベタだけども
誰だって経験ある情景に置き換え
愛したい。を〈愛してく♡〉へ変更
だって
アルバムのテーマが未来へ!だからね。
ライブで歌ってる時の感じで録れたす

二時間目
「遠雷の路」
難所な訳ですわ、、、難し
主人公が国を出て彷徨い、
出会って色々あり
結ばれて里に帰り
最後は幸せに暮らす。。。
というドラマを声で顕さにゃつまらん
ヒィイイーーきびしーー
でもね、録れちゃったんですねー
朝の閃きは間違って無かったね

帰って母に聴かせたなら
「時代劇んごたね」だと
笑笑(⌒▽⌒)

4年前の今日の深夜
2発目がキテ、、終わったか
と戦慄が走ったんだよね
熊本地震、地球は生きている
ナメてはいけない!

今お互いどーにか暮らしてること
感謝してこの現状を突き抜けたかね。
うむ。

明日は
エレキギターパートと
「耕す」のレコーディング
頑張るしかない♬

今日もほんとにありがとう

おやすみなさい



2020/04/16(Thu) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
生きるしかナカ!

4月14日 火曜日
あの日と同じような晴れ



正直に書くばい。

俺は
オレは黙祷したくなかったから
空を見ていました。
ごめんなさい

思い出すと
恐怖や動転よりも
「なんでや?何で!
こぎゃんこつの〜」と。
燃えたぎるような怒りに囚われ
決まってそのあと泣きたくなる
てか泣く、、拳が爪で痛い
地球を甘く見ていた罰か?
と強く感じる。

震災から学んだことは沢山ある
学びはしたがーー
果たして、どぎゃしこ身についたか?
自分に自信が持てん。

大丈夫な場所は何処にも無いから

さしおり丈夫であろう場所に住み
身体の何処かを緊張させ、辺りを見渡し
出来るだけ「笑ろて」暮らしてる。

生きるチカラは有る方だとは思うが
天災には抗えんばい〜と無理やり
開き直りながら、やり過ごしとる。

あの日から更に
元気で居る為の工夫はして来たよ⭐︎
(⌒▽⌒)
元気で居る工夫は今も生きている
コレはかなり大事な気がする。


今の今
パンデミックに怯えながらの日々
どうか天災よ起きないでくれ!と
柄にもなく祈るが、
来る時はクルんだろう……

ならば
チカラを併せて
知恵を出し合い
励まし合い
立ち向かい
守るべきを護り
生き抜くしかなかたい!
まーーだ死なれんバイ!

そんな気持ち。
あゝ気の利いたこと〜言えんとよ
命一番、いのちいちばん、
有り難うは一日一日忘れんです。

おやすみなさい
って寝て

もう
地震で目覚めたくナカよ〜
でしょ?友よ。









2020/04/14(Tue) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
止まるが少ないと書いて、歩く。哉

4月13日 月曜日
雨曇りと晴れ


真冬かっ?てくらい寒い朝
友だちを思い出す
みんな元気でやってるだろう
「今」幸せだと感じることが
一番だよな。

「ひかりの方へ今の彼方へ」
byサクラノミチ

16日から再度スタジオ作業、
停滞せぬよう毎日やることは多数。
同時に2つ3つのことを
処理出来ない脳であるので(爆笑)

順番に演らないとパニクるとです
配線も直ぐ間違えパニクるとです(涙)
わぁほぉうーー
ψ(`∇´)ψ
走らず歩く感じで進もう

コロナウィルス禍の今
時間が出来てるこのラッキーを
活かさない手は無いのかも知れないよ。


夜半。アツイご縁あって
兵庫県西宮市のさくらFMの防災番組
『いつもおそばに』電話で生出演
熊本と西宮市のファンの皆さんからの
メールを交え楽しくマジにラフに
語らせて頂いた、佳き繋がりに感謝
熊本地震から4年を前に貴重な生放送。
パーソナリティでディレクターの
近藤栄さんありがとう!
メールをくれた貴方あなたに有難う♡
「ドンマイ4.14」
「今日はあせらず」
「赤い絆のリバーダンス」がオンエア。

この局面ーー
手指消毒可能な
高濃度アルコールを酒造メーカーが
販売を開始したり
下着メーカーが耐久性のある素材で
マスクを開発販売に踏み切ったり
という話題に
あゝ日本人の歩みは素晴らしいなぁと
じわっとクル。

歩くって字はさ
止まるが少ないと書くんだよね
何だか深い、、
そして毎日21:45には超眠い

今日もありがとうね
おやすみなさい。




2020/04/14(Tue) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
停滞も由。だって元気だん(笑)

4月12日 日曜日
雨のち曇り


ガクンと寒い朝
もふもふパーカーを引っ掛け
起き抜けに熱々の中華丼に走る〜
ちゅー訳にもいかず(笑)ぶは
ま、食欲があるのは良いことだろ⁈

眺めれば
町は閑散と静まりかえった中
人々の生活の音は、未だきこえる
感染拡大〜ー
世界的な有事だ、締まって行こ
共にガマンヨワンヌ(昨日ブログ参照)

買い出しに行って
ケーイチ君とばったり
元気そうで嬉しいな
「おさまったら忙しゅうなるぞ〜」
てお互いを励まして、またね。
有り難い立ち話であった

さぁ
今日中に仕上げなきゃに挑む♬
「遠雷の路」エレキギターパートを。
当初レスポールで行う筈だったが
ここに来てテレキャスター♂が
「俺バイ俺ぇ〜こん曲は俺ぞ!」
ψ(`∇´)ψ
と言うので、鳴らして見たなら
意外にもビタッとはまってオケ♡
歌と歌詞を引き立てる
地味ぃな感じがかえって粋哉

「YOU」
ハーモニーパート
んーーん〜んーー
爽やかになれず挫折
(°▽°) ぶは〜
悩むな悩むな
右から左に上手くは行かぬて

一進一退中々に難しい♬
されど、元気になる音楽を
待っていてくれている
あなたへ届けたい一心。

夜半仕舞えて
ドンパチものの映画を観る
B級にして中々であった

ニュース番組を眺めつつ
眠くなる
今はこれで由だす。


今日もありがとう
また、明日からもよろしくね


おやすみなさい









2020/04/13(Mon) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
ガマンヨワンヌ

4月11日 土曜日
晴れのち曇り


アナログレコードの整理を始めた
これが自分を振り返るようで
実に面白い
( ^∀^)
人生の4枚その弌を干しながら撮る
※ Facebookの画像参照

13日の月曜日
ヨル19時過ぎから
さくらFMに出演するので
ディレクター女史と打合せ⭐︎
読者やあなたからのメールとFAXです

(メール)
787@sakura-fm.co.jp

(FAX)
0798-37-5514

「防災番組いつもおそばに」宛へ
こ日々。何也と送って下され!

諸用を済ませにストアへ
レジにアクリルや厚手ビニールを
施してある所やマスク対策のみの店が
あり、並ぶ私たちも1.5メートル間隔
袋麺と納豆とチーズを買う。

戻り「遠雷の路」
ギターソロパートに挑む
〜泣きの部分が手強いなぁ
あーでもこーでもナイナイ
首とか腰とか痛いわい(笑)
W(`0`)W

 
我慢強く、、って教え。
昭和な私はソレを厳しく躾ては
もらった訳だが
コロナウィルス禍の今の今は
「ガマンヨワンヌ」
であろうな(涙)(笑)
、、笑ってみなきゃーよう
元気にしてなきゃーよう。


仕舞えて
ブラッドピットの映画inn
宇宙の無音場面と人生の意味、、、
中々に深い作品であった
↓↓↓
身近な人々に心をゆだねる
苦悩を分かち合う
そして いたわり合う。
私は生き 愛する

byアドアストラ 
ラストシーンの台詞より


今日もありがとう
明日は雨らしい

おやすみなさい




2020/04/12(Sun) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
乳酸菌も必要だーと思った金曜日

4月10日 金曜日
晴れ 曇り


TVニュースを視て
東京から発信される感染拡大の情報と
熊本との温度差にも恐怖を感じる朝
であった。

笑いたかったので鏡の前に立った(爆笑)
寝起きの写真をいずれアップしよう
かなりの人が笑える筈だ
_φ( ̄ー ̄ )

ネットを駆使したイェーイな
レコーディングのやり方アレコレ
新たにチャレンジの準備開始!
前々からやれるんじゃないか?
と考えてはいたのでワクワクだ

東北の海岸の音、
屋久島の遠雷の音も
友だちや従兄弟に頼んでみよう
効果音として必要なのである♬

にしても、、
CDラジカセから原曲を流して
その真ん中で
「んララルら〜ブィーんボーンボンっ」
と、歌とベースフレーズを唸ってさ、
それを簡素なレコーダーで録音するって
今どき小学5年生でもやらんどなぁーー
我ながら原始的なアホ閃きは渾々と。

この様に

1日1日やること。
試すこと。
計画準備。
記録すること。
et cetera沢山ある訳で
だからこそ元気でいなきゃな

クールダウンしようと
DCコミックスものの映画を観る
ハーレイクインを演じてる女優さん
身体はもちろん内臓も磨いてるよなぁ
腸の調子がすこぶる良さそーでー
ψ(`∇´)ψ
じゃないと演技も出来んよなぁ〜
とか思いつつ
しっかり眠くなる。

明日起きたら乳酸菌飲料を
ごいごい飲むかね
(笑)

今日もありがとうね
おやすみなさい。





2020/04/11(Sat) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
「老熟」って言葉が染みた一日

4月9日 木曜日
晴れ 暑かったね


朝から
なんとなく一編を読む。
「老熟」と言う言葉が
なんか引っかかった
ぷっ、そんなに老いてもいるまいにね


コンビニの駐車場から広い畑を眺め
スタジオにはいつも大体10時過ぎに入り
雑談を交わしながら
本日の、録るべき奏でと響きを録る。

先ず
ハミングバード6弦で高音部を響かせ1本

ギルド12弦をチェンバロ的に1本

赤いグレッチで企業秘密な音を1本

鼻歌を1本とバスドラムを1本。

元はと言えば〜
天草を巡る旅番組のロケ中
山の頂を割って流れる川と
ふと、ふり返り眺めた
森と海原から閃いてしまい
即興で録音したモノが下地になってる

言葉ナキ音楽。であったが
仮タイトル「母なる山と父の航海」
とした。
未だ歌詞は出来ていないが(笑)
かなり抽象的な「詩な詞」になるかの?かな。

ニッポンの熊本に居るのに
ブルガリアンヴォイスが湯気を立てて
聴こえて来たので、その雰囲気な曲に
なるやも知れん♬

そんなレコーディングDAYであった。

『進藤久明のラジオ』
Mー① ブレイクオンスルー
ザ・ドアーズ

今月のうた
Mー②旅に出よう
進藤 久明
✳︎今月のテーマ!実は私〇〇なんです
沢山のメールをありがとうね
未だ受けてますよ〜収録なので
来週からバリバリご紹介
bob@rkk.jp です⭐︎

「老熟」か、、、
まるで我流で閃き任せの
私には無縁の言葉のようだが
12曲入りCDアルバムを作り上げるには
「老熟的な」または「老職人的な」
技が必要なのかも知れんね。
ふぃい〜ん


あゝ今日もありがとう

おやすみなさい
また明日ね









2020/04/10(Fri) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
等身大な生命力でいこー

4月8日 水曜日
晴れ

朝から
打合せごと多数の日。

電話とメールで

家の玄関先で

ストアの駐車場で

対話はマスクをして
極力1.5メートル離れて行う
私は声がデカいらしい(笑)

「医療崩壊がめちゃくちゃ心配」
「国の給付金はあてにならんね」
「対処療法で治る人は免疫力強し」
云々、みんな不安を語り
笑顔を保とうと頑張ってる
大事な事だ。

私とて、見えない恐怖を見通したくて
安心材料にしたいから
調べては見るもののーー
何となくわかったのは
「ウィルスは追いかけては来ない」
「近づかないこと」
と言う説だけだった。
W(`0`)W


明日も有り難くレコーディング
「遠雷の路」エレキパートは熟成させ
「母の山と父の航海」に挑もう!

アコースティック6弦と12弦
古いグレッチとVOXアンプ
それからエコーマシーン♬

こんな時だから
風景をも洗い浄める様な
音を奏でたいと想ふ

頑張ろうな!生きようよ!
コレは強がりではない
等身大な生命力のハナシである
そして
チカラを抜いていこ〜
ψ(`∇´)ψ


今日もありがとう♡
おやすみなさい。










2020/04/09(Thu) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
サクラノミチ歌入れ。元気な月とイーサン・ホーク、、

4月7日 火曜日
晴れ
 

「サクラノミチ」
歌のレコーディング(記録)

歌っているのは確かに私なのだが
歌っている自分を外側から
応援してるよーな
不思議なひとときであった。

実はこの曲に合った「声」は
10年弱かかって
やーっとモノにしたって訳でね。
いゃーあ長いっすね(笑)
演歌や民謡が好きな人にも
楽しんでもらえるといいな。


遅い昼飯 街道沿いの蕎麦屋へ
天丼に、ざる蕎麦の小さいのを
ちゅるりんと〜
美味くって身体も喜んだ様子
ψ(`∇´)ψ

車から川沿いの桜並木を眺める
歌を入れたサクラノミチを鳴らす♬
悪くなかったよ、歌謡演歌と民謡の様。


タイムラプス的に
夕方から夜になる

月が元気だが
自分としては
欠けた月も良いな

中々クールダウン出来ず
イーサン・ホーク主演の
サスペンスを半分観る

出来すぎた話しじゃないのが 
いいんだな

ーーおかげで
今日も少し前に進めたよ
有り難いな

ありがとうね⭐︎
おやすみなさい












2020/04/08(Wed) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
中空に浮かんだ今日の言葉は〜共鳴 共命 行明

4月6日 月曜日
晴れ 


朝から晴れてるだけで
嬉しいな

しっかし
非常事態宣言が出たとして
じわじわ
都会と地方との
温度差を自分なりに測りながら
生きるしかないな
しょんなかBluesだよな。

昼から
熊本放送にて
我がラジオの収録
メールボックスを開いてびっくり!
今月のテーマに寄せて沢山届いていたよ
ありがとう
「実は私〇〇なんです」。
まだまだ受け付けて〼
アドレスはbob@rkk.jp

今日こそ
コッテリなラーメンを食べようと
企んでいたのだが〜
避けられぬ要件の電話の嵐にて(笑)
夕方になってしまう

「遠雷の路」のギターソロと
聴こえてきた悲しげなピアノソロを
訥々(とつとつ)なぞって夜になる⭐︎

日々常に
頭ん中で何らかの音が鳴っているし
言葉は中空に浮かんでいるし
beatやrhythmさえ
町の音に混ざって生まれて来る
それも、止めどなく溢れてくる感じ
ドドドドド 笑笑 なんやそれ〜
自分は病気なのだろうか?と
ドクターに尋ねたなら
「そんなひとだから
その仕事が出来るのでしょう」
と、真顔で答えられたっけな
ψ(`∇´)ψ

きょうめい 共鳴 共命 行明

おっとイカンイカン
人生語りよる(笑)

ま、元気な限り
熊本産の励ましロック♬
あなたの元に飛ばし続けますて

今日も読んでくれて
ありがとうね

さぁて
明日はレコーディング
佳き日でありますよーに♡

おやすみなさい




2020/04/07(Tue) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
自分の在るべきをフツーに。だよなぁ〜
4月5日 日曜日
晴れ


朝から12弦ギターでアレコレ。
とぎ澄まされた冬の響きとは違い
明るくしっかり、春の音がする。
季節を感じる五感が喜ぶな♬


頼まれた買い物や雑事をタンタカ済ませ
昼飯は納豆、焼き豆腐、味噌汁に玄米
あっさりはたまたまである(笑)ぷっは


ラジオの台本(の様な物)を書く
明日、局のメールBOXを開くのが
めちゃくちゃ楽しみだ
ψ(`∇´)ψ


山下達郎さんのラジオ後半を
聴きながら山の公園へ行くも
え⁈
花見や外出の人々がかなりの数……
普段なら
馴染みの犬くん達と遊んだりするが
「感染防止非常事態中」な訳で
知り合いに声掛けして戻った
(涙)

NHKスペシャルを視て
やや考えさせられる。
私がギターを抱えあなたの目の前で
歌うことはFAKEじゃない。

今暫くLIVEを届けられないことは
とても心苦しいが
「足を運んでくれる
あなたの健康が1番なのです」
どうかご理解を♡

インスト曲のベースアレンジを
考えて寝落ちしそうに(笑) 

今日もほんとにありがとう
また明日ね。

おやすみなさい




2020/04/06(Mon) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
少しづつ越えてゆくことの、有り難さ、、
4月4日 土曜日
晴れ


晴れてると心は嬉しいが
新型コロナウィルスとの闘い⁈
の最中に居る訳だから、
どっか戦慄の影を持ってスタジオへ向かう。

自分的に今日を越えなければ
非常にマズいなぁ〜とポケットに覚悟を
入れて作業に臨んだよ(笑)

♬ 僕らの未来へ

私なりに1stテイクの初々しさと
ガシガシ進むチカラの双方を含んだ
「うた」を録ることが出来た(純涙)
思えば無我無心、届けたい貴方あなたの
顔を思い浮かべて歌いましたとも
٩( ᐛ )و
※動画をFacebookにちょこっとUP

ま。良かったです
ひとつ越えられました。

レコーディングは他作業も含め
月末迄は続く、手応えのある作品にしたし!

なんやらかんやら
雑事や来週の準備をしていたら
夜になり〜さっきまでEテレを視ていた
かなり興味深い内容であった。
ソーシャルディスタンス(社会的な距離)
グローバルな連帯ーー
云々
少しづつではあるがウィルス向き合い方に
光が見えて来ている感があった⭐︎
気のせいではないね
少しづつ……でも有り難い
今日である。

有り難いよ
ありがとう
腐るこたぁ無いって!
大丈夫
大丈夫を増やそうな。


おやすみなさい






2020/04/05(Sun) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
この時は、この時なりに。だよなぁ〜
4月3日 金曜日


朝から
仕事場の2階に簡易音響を上げ
機材を整理してリハーサルを少々

新しいCDの楽曲をプラスしたら
40曲強のメニューになるから
ライブは♬
30分、45分、60分、90分、120分
のバリエーションが創れることになる
嬉しい訳だがーー

4.1からまた「やり直し」を始めたから
道のりはコツコツ遠い(笑)はぁああ〜
ま、いいんじゃないの。

何とか上手く歌わなきゃ!
と言う薄っぺらい意識が働く時は
自分のほっぺたをピシャッとビンタだ
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
レタスを手で割るときのシャキンと
した感じが出てこんとキマらんとよ
その場面を皆さんが見たなら
リアル変なおじさんである(笑)


そんな日中をメラメラと過ごし

夕方から古典ホラーを1本
恐怖の対象がタンスの上に居る
とか、めちゃくちゃ怖いな(背汗)
音楽も良かった♪

夜。
志村けんさんの番組をしっかと視る
「ひとつのことを」
他、肝に銘じる言葉が有り
涙とともに励まされた
だいじょーぶだぁ〜にしてゆこう。


家と仕事場と
レコーディングスタジオの往復の日々
あゝ ありがたいですよ⭐︎

ψ(`∇´)ψ
がんばろう
みんなが待ってる励ましロック

今日もありがとね
ではかなり早めに


おやすなさい








2020/04/04(Sat) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
あいい〜ん。な一日(笑)

4月2日木曜日
晴れて嬉しい


朝から
新聞に同業者の友が登場していたので
「お互い何とか持ちこたえよう!」
とメールする。

見えないウィルスにやられっぱなしじゃ
仮に自分に抗体が出来ても
やっつけるパワーすら無くなるからさ、、、
あゝ抗体は先のハナシか⁈
自宅待機。それしか無いな現実的に。


オーサカに住む
大学ん時のドラマーな友だちが
「サクラノミチ」のリズムアイデアを
ファイルで送ってくれ嬉しや〜
曰く
「進藤のリズムギターで気持ち入るから音符の頭がぐっとためて僅かに遅れるの合わせるの難しいわ。(笑)」

とのこと、ぷっ、ごめんよ

イチとーニィとーサンとぉーシィとー
って弾いてるんだけどね♬
こちらも鍛え直しだな

誰だよサクラノミチ書いたの?
あ、あ、アンタだよっ!
あい〜ん(爆笑)

「笑って行こう笑えば勝てる」
by サクラノミチ


午後
坂道を登る爺さんバディと遭遇
その昔はワルガキだったろーな
千原桜を眺めながら
こんな外出さえヤバくなるんだよな?
とシビアに考えたりした。
疲弊しない工夫をしよう!

『進藤久明のラジオ』
4月のテーマは
実はワタシ〇〇なんです
(⌒▽⌒)

Mー① ヒーローズ
ウォールフラワーズ

今月のうた
Mー② 旅に出よう
進藤 久明
✳︎リクエストやメールはbob@rkk.jp


机に向かい
ギターアンプに向かい
やってみるが乗れず夜寝(笑)
やれやれ
あいい〜ん!だっふんだっ
ψ(`∇´)ψ

ま。そんな日だった訳さ


今日もありがとうね
新しい歯ブラシおろして

軽くあいい〜ん
おやすみなさいっ



2020/04/03(Fri) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
だいじょーぶだぁ

4月1日 水曜日
雨のちひかり


普段(?)ならば
研ぎ澄ますのは音楽を作る感覚のみ
なのだが(笑)感染したら、、、
にビリっとしながら
街へ。

エンターテイメントを生業にしている
仲間も大変な今、
元気は失くさんごつしとこう!
と語りコツメカワウソに眼鏡〜
笑いも忘れずなひととき


病院でも既に
通院や面会も制限が厳重になった
当然だわな

仕事場に戻り♬
先日歌入れした数曲を更にチェック
んあ〜ダメだこりゃあ、厳しくいこ
_φ( ̄ー ̄ )
自分だけ元気ではいけない
歌を届ける「あなた」まで
私のあっかるい気が飛んでいかなきゃ
励ましROCKでは無いのである(涙)

やり直そう!

丁度歌詞を
「どんな闇(病み)な季節も
シュッと突き抜ける」by僕らの未来へ
に変えたかったから万事塞翁が馬とする

雨上がり
夕方さんぽ

散る桜
咲く桜
惜しみないなぁ
とか思う

夜半は当然
志村けんさんの番組を視る
やっぱドリフ大爆笑は大好きだ
未だご冥福を。な気持ちになれない
ごめんなさい

閃いてテレキャスターを握る
不思議な性か?メジャーコードでしか
閃きが出てこん(笑)
その様に生きていたいのだな
トーゼンだ
ψ(`∇´)ψ

今日もありがとう

おやすみなさい




2020/04/02(Thu) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
ありがとう3月

3月31日 火曜日
曇り時々ひかり


間隔を取りつつ
レコーディングに没頭

演奏も歌も、まつわる色々も
オレだぜぇ〜と力み過ぎたら
見事にコケて(笑)
誰か(あなたを)励ましたい!と
気持ち開放したら
風のように上手くゆく
ほんと不思議なもんだよ
コンデンサーマイクの前に立つ
時間さえも生き物みたいだけん♬

完成までは未だ未だなのだと
ψ(`∇´)ψ
自分をピシャリ叱咤激励した本日

あゝ
3月も今日で終わりたいね
ひとつ歳を重ねられた月、
ありがたくも奇跡の歳月ではあるなぁ


取り巻く環境は
今のところもジリジリと、、
見えない恐怖が迫り来る感じだけど
今は。元気が出る音楽を制作しながら
生き抜くしか無いのだと強く思っとる

そして
訳もなくフリーズして苦悩するより
出来る限りの工夫で暮らし
具体的に知識を得たり
それを友だちに伝えたり
ガセデマは精査したり
マスクを手作りしたり
飯をしっかり食って
しっかり眠ったり
をベースに

明日からも生きよう
と思うのであります。

毎日言うけど
今日も有り難う


おやすみなさい




2020/04/01(Wed) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
 ホームに戻る