fc2ブログ
雨のカーテン・阿蘇高森町風鎮祭にて











8月18日(木)
雨さぁさぁと雨






今。生きているという総てを


ステージに全力でぶつける!


基本であるが、時に曖昧になることもある。





頭2曲で息が切れなかったなら
今夜は飲んで由、そんな約束を
自分と交わした。



80年代終わりから90年代のライブの
クライマックス曲である『暗闇の中へ飛び出して』
から始まり~『路地裏でカンパイ!』で締めくくった夜。



我が家(小屋ですが…)から1曲ぶんの高森町、風鎮祭。


昔ながらの風情のお祭り
時は真にゆるっと流れます。


交流館の舞台裏には写真の
由緒正しきお握り!等々
そして生で頂く赤茄子!
高森町ならでわなのです。



因みに秋の阿蘇ゆるっと博は

阿蘇の食!すろうふうど(slow food)

の紹介と提案が山盛りになっとります。





ステージに夜の帳
ソノ日のスポットライト



声は根子岳に木霊したか?
否か?

雨が山々の風に吹かれ
まるで図書館のカーテンみたいに
揺れながら降っておりました。


そんな状況にも関わらずの
ご清聴をありがとうございました!






明日は、内の牧・ギャラリーGENさんで
生声生音にて(多分)演らせて貰います。




日々。。。。ニッポンのイマカラ。。。


憂うよりも、自分が出来ることを
目の前のあなたに伝える事!と
歌っていますが~


明日からは、具体的な
ハナシも交えながら
演って行きます。






では明日っ









スポンサーサイト



2011/08/18(Thu) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
前のページ ホームに戻る  次のページ