8月31日(金)
晴れ。
陽少し短く夜半涼し。
平成二十四年。夏。
どんな夏だったかと?
そういえば
夏を詠む事もない
夏だったか?な……。
書きながら無理矢理に夏を終わらせようとしとる、俺(笑)
さて、一気に観念的な思いを。
俺たちは
目を背けることも
逃げ腰なことも全て飲み込んでしまう~見えない(備えられる?)危機に!本気で向き合い生きて行かなければならない時の中に居る。
何だかしっかりそう思う。
アンタどうかね?
「全くお前はパニック映画の観すぎ!なんだけん」
を、あんぐり越えて
それは現実的な今のハナシ
山に居ても
町に降りても
道を見つける為に
乱暴に言いのけるならば
色んなモノへの執着、固執を解くなら、手離すことをいとわなくなれるなら
危機に対しても
少し、研ぎ澄まされる。
物資を買い占めることや、何処かへ逃げおおせる事よりも、それは大事なのだと感じとるよ
ちゅーてもね。最期は運なのかも知れんけど、だからこそ日々をどう生きているか?が大事だと思ってる。
イノチヨリ
オモイモノナシ
後はホラ!笑いとお疲れさんと励まし合うことを忘れんことくらいか。。。。。
碧いお月さん……
豊かに成り過ぎて
バチ被っとるんか?
宇宙の摂理か?
明日は防災の日だとか
命より重いものナシ!!!なのだと
フィリピンの地震による津波が大きくは無いが、やがて奄美、沖縄、大東島、宮古島八重山に到達するのだと!
海岸には絶対に近づかないで下さい。
『知人、友人、隣人、他人』
に知らせてあげんとイカン
インターネット上のSNSはそんな時に威力を発揮するんじゃねーのか?
夏の終わりに
少し強く成ろうや。
スポンサーサイト