fc2ブログ
レコーディングノート⑨~⑬地上と天上の狭間


2月18日(水)
曇天。雪が降りそうだ……。



⑨ シーナさんの訃報に。
鮎川さん。川嶋さん。浅田さん。
そして奈良さんとの日々を峻巡する…
そらぁ忘れる筈もないよ。
りぼん、原宿、ビクタースタジオ、鮎川さんが貸してくれたアリアのギター、野島さんの鍵盤、
スタジオJ…スタジオJ、くっスタジオJ。
日比谷野外音楽堂…下北沢…吉祥寺…千歳烏山……
嗚呼~粛々とその日に向かって生きるのみ
(生かされたなら、、、のハナシ。)である!
R・I・P 中九州の片隅より。



⑩ 月のカルデラ。オーケストラの皆さんに指揮  棒を振るに手が震える、やがて52歳(笑)
  シンセサイザーを重ねた弦と「何も施さず」  較べてみよう。これは1986年からの課題。  

⑪ サイドギターはテレキャスター!
  リードギターはレスポール!
  フロント、センター、リア。ピックアップの  選択に「ねばならない」は無いよ(笑)
  その楽曲に音の輪郭が合うかどうか?だけ!
  俺の理想と基準。黄昏のオッサンで成就。
  (手と手の皺を併せてラッケンローォ)


⑫ マイク。そうだったのかっ!自分のヴァイブ
  に合ったマイク!俺がラジオで語りかける様  な「声を捉える」マイク。猫も杓子もノイマ  ンでは無いよなぁ~うーむ。


⑬ 完成に向かって、突っ走りはしない。歩く。
  ただ愚直に今回の8曲自身が「らしく」
  聴く人に届くように仕上げる。今回のアルバ  ム。テーマは「清々しく生きる為に必要な力  強い癒し」なんだ。全くもってその通り!

 

  さてっ。22日(日)レストラン&bar Ziでの
ライヴ脳に切り替えるとしますかのう。
  
  このblogでしか宣伝していないから(笑)
  俺がライヴ演ることを、誰も知らなかったり
  して~因みに18時45分位から始めるばい!
  
  
スポンサーサイト



2015/02/18(Wed) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
前のページ ホームに戻る  次のページ