5月5日 火曜日
立夏、こどもの日
「笑ってゆこう笑えば勝てる」
byサクラノミチ
自分で書いた楽曲に
自分が励まされる(笑)
リハーサルを演りながら苦笑、、
そんな日である。
アレンジメント(編曲)も当初は
ローリングストーンズのバラード的な
ことを企んでいたのだが〜
意図せずして美空ひばりさんの
川の流れのように。か?と思う程
日本の四季の歌!みたいに落ち着いた
音楽制作とは、深いし謎とよねーー
(⌒▽⌒)♬
編曲。 楽曲を,実際に演奏するための演奏形態(楽器編成や演奏時間など)に応じて改編すること。 このような演奏の改編によって同じ曲が全く異なった曲のように仕上げられることもあり、アレンジャー(編曲者)の役割は大きい。 作曲と編曲とが並行して同時に行なわれることもある。
偶々、このブログを読んでくれてる
あなたにも新しいCDアルバムは
是非聴いて欲しい!
その一心であります。
明るい夕方
通りの緑は萌え
花壇には薔薇
夜。少し冷え
切り替え脱力の為
ジョディフォスターさんの映画を1本、
同世代である。
ヤバげな問題作的な作品が
多い気がしないでもないがーー
実際は
とても面白い人なのかも知れない
ふと、そう思ったよ
ψ(`∇´)ψ
さぁ
明日からおうちレコーディング再開
じっくりさっくり行こう
笑笑
今日もありがとうね
おやすみなさい
スポンサーサイト