fc2ブログ
アコギとひさまつ♬長いですゲド(笑)
2月19日 金曜日
半袖で気温差無くすw

『進藤久明のラジオ』ご参加感謝♡
ASOエール♬阿蘇広域ライブで必ず
演りますので以後も、よしなに。

さて。
仕事で進藤35th音響をお願いしている
アップスタートの田上さんから
アコースティックギターと機材のこだわりを何か書いてと連絡があったので(うさぎ団)
朝っぱらからアコギとひさまつ(笑)

最初にアコギに触れたのは小学校4年生くらいか?もちろん腰をフリフリな弾き真似だったね、
んで中学生になってビートルズの「ヘルプ」の
サビで音が下がってく箇所に、
たまたま合わせてはじいたなら〜
同じ響きがしてジンジン来てね♡
そっから何か弾けて現在に至る 笑笑
ま、そんな出会いだったです。

以下は出会った別れたアコギ(エレアコ含む)並びに現在も仕事で活躍中の愛機をダダダとご紹介

♬(⌒▽⌒)↑

1975年以降 
チャキ
カワイ
銀座通り質屋にぶら下がってたガットギター
グレコ
YAMAHA/確かFG

1986年以降
オベーション
マーチン/アメリカ
アリア/鮎川誠さんに借りてた

1989年以降
タカミネ/6&12弦
YAMAHA/エレアコ
ギブソン/SJー200の黒

1998年以降
モーリス/マツレコBFエキサイト試奏機
ギブソン/Jー45サンバースト

2007年以降
アルバレズヤイリ/森を歩く。参照
ヤイリ/YouTube星のレール参照
マーチン/メキシコ製

2015年以降〜現在
VG/国際交流会館ライブDVD参照を
ギルド/12弦ダークバースト&ナチュラル
ギブソン/Jー45チェリーバースト
タカミネ/海外輸出用らしいやつ
ギブソン/ハミングバード
エピフォンテキサン/モンタナ製

国産はもちろん素晴らしかですよ↑
ツアーに持参したらよ〜解ります
ギブソン、ギルドは〜今声に合ってる気がするんで
使ってる迄のこと。
因みにJー45の方が低音がゴツく
ギルドはチェンバロ的な響きがし、
ハミングバードは全体的に優しかです。
エピフォンテキサンはブリブリな音で今後楽しみ
選ぶ基準はーーー
ローコードのEと
まんま高い位置のEにずらして
ジャカジャーンって大小鳴らして
腰にズンと響く個体なら良さげ。てな感じですかね
※Facebook写真参照

ま。何ぞ質問ある方は
ライブ終わりにでも聞いてくだされ
アコギ遍歴、長くなったね
機材やエレキ四方山話は近々ね。


今日もよろしく


スポンサーサイト



2021/02/19(Fri) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
前のページ ホームに戻る  次のページ