1月14日 土曜日
雨
極少しだけ、春を感じる夜明け前
おはよう!
除湿だ(爽笑)
改めて話すまでもなく
ジェフ・ベックDAY2である🎸
誰かが亡くなった。はい次の話題へ
とは行けないのである。私の場合は……
先ずはザ・ヤードバーズから聴き始め
年代順にジェフ・ベック・グループ1期2期
ベック・ボガード・アピス(やっぱLIVE盤が良か)てか、ドカドカと凄か。
そして昨日書いた
「ブロウ・バイ・ブロウ」からの「ワイヤード」の流れ1978年は15歳か
弾ける努力などしないままに(脱笑)
口をあんぐりさせて聴いとった。
1980年の「ゼア・アンド・バック」は
シンセバリバリ入っとるし
フュージョンロックなどと評する友も居たよーな
私はただ、ただ、パブロック、パンクロック・
ニューウェイヴやストリートロックを聴き始めつつ
“どぎゃんやって弾きよらすとだろか?”
と不思議がるばかりの季節を過ごしていた。
談)
故人を偲ぶ♬と言うか
次々とーー話題をめくるのは好きじゃなく
ドライになれんとよ
除湿はONだけど 笑笑🤣
はい!本日からリズム打ち込み学び
( ; ; )ひぃい〜
よろしく
雨
極少しだけ、春を感じる夜明け前
おはよう!
除湿だ(爽笑)
改めて話すまでもなく
ジェフ・ベックDAY2である🎸
誰かが亡くなった。はい次の話題へ
とは行けないのである。私の場合は……
先ずはザ・ヤードバーズから聴き始め
年代順にジェフ・ベック・グループ1期2期
ベック・ボガード・アピス(やっぱLIVE盤が良か)てか、ドカドカと凄か。
そして昨日書いた
「ブロウ・バイ・ブロウ」からの「ワイヤード」の流れ1978年は15歳か
弾ける努力などしないままに(脱笑)
口をあんぐりさせて聴いとった。
1980年の「ゼア・アンド・バック」は
シンセバリバリ入っとるし
フュージョンロックなどと評する友も居たよーな
私はただ、ただ、パブロック、パンクロック・
ニューウェイヴやストリートロックを聴き始めつつ
“どぎゃんやって弾きよらすとだろか?”
と不思議がるばかりの季節を過ごしていた。
談)
故人を偲ぶ♬と言うか
次々とーー話題をめくるのは好きじゃなく
ドライになれんとよ
除湿はONだけど 笑笑🤣
はい!本日からリズム打ち込み学び
( ; ; )ひぃい〜
よろしく
スポンサーサイト