



8月13日(金)
ジェイソンの日
否!好日
昨夜から
ずず、ずううっと
雨だ。
冷える
真夜中から明け方には
毛布が手放せん。
友人が制作したTVの
ドキュメンタリーと
戦争についてのドキュメンタリーを視る。
目を伏せたい?
『うたいべ』として
俺に何が出来るのか?夢想する。
とは言え~
ステージに立ったなら
そんな気難しいもんじゃにゃーしね。
下を向かぬよーに
お月さん見上げて
だな。
雨音ザーザーを
聞き
風呂を沸かし
しっかり浸かった。
夕方の
焚きもんの匂い
変わらず懐かしく思う
今日は線香の香りも
混じっていた。
無意識だが
今日は「力強い現実の映像」の日のよーだと知る。
ジョーストラマーの
精神を宿してロンドンコーリングから始まるライヴ映像。
先ず、俺は、それが
嬉しい!
しみじみと思うこと…
タカチを真似するのでわなく
そのスピリッツ(精神性)を學ぶことが~
端くれとして
大切に思うとです。
「土壌が違うとに咲いてる花だけ摘んで飾って何になる???」
裸のお前は
何処に居る?
俺は此処だ!のココロ
毎度
訳詞を読めばフムフムと
日本人の俺にだって
深く頷けるメッセージだったり物語だったり、感情の流れ、血が沸々と沸き立つのも伝わって来るもんね。
歌の登場人物の吐息まで聞こえてくるとよ…
注(アルバムで言うなら『闇に吠える街』が一番染み込んどる!)
ライヴに至っては
未だに圧倒され励まされ続けとるけんね。
そして
理屈抜きにばか騒ぎ
出来る
『ロックエンターテインメント』
でもあるんだけん!
いやはや
還暦とばい~
スゲーよマジに
ハハァーっ
いつのに日か
外国の音楽を
日本的に昇華させた奴
ちゅー切り口でっ
五十嵐正さんに
ライナーノーツを
書いてもらえる様に
成らにゃん!
そこまで位は行かにゃん
夢は目標だけん。
さー
15日(日)は田の浦町のお祭りたい!
グランドの野外
ステージらしーです
(嬉)
ハイドパーク
とまでは行かないが
俺にとっちゃ
輝ける舞台とです。
やるぜい!!!
エーマイナーの曲
から始めよう!
スポンサーサイト