







8月27日(金)
曇ハレテ晴れ
阿蘇神社でキャラバンの祈願を、関係者、町の皆さん、テレビ、新聞社の方々と行った。
宮司さんのバリトンが神殿に響いたなら、俺の背筋は自然に~ピン!としたとです。
竹田市を抜け、新しく出来たフリーウェイみたいな道を走る。欧米かっ?(笑)いやいや阿蘇大陸っす。
大分県庁、観光・地域振興局の渡部さんと阿蘇五岳の神話の話をし
大分放送のラジオ制作の富田さんに激励され
光の射し込むカフェなスタジオに入り
本番ではパーソナリティの吉田さん、館原アナと音旅、含むゆるっと博のワクワク感を語り「あんたGottaどこさ」をオンエアして貰った!
コンビニで大分の名水を買って出ると、ゆるっと号に人だかりがっ。。。
やっぱ~目立つとばい嬉しかねぇ
ハイ!チィーズ
町の皆さんにパンフレットを配り、笑って携帯のフォルダに収まったとです。
ドアを開けたら、デザインラボな佇まいの、シティ情報おおいた。
編集長の宮崎さんとは阿蘇~大分のめっちゃ近い地ノリを活かして
「何か楽しくて癒されるコト」
出来ないかな?と話をした。
近く
若い感性でデザインされることになるでしょう。
楽しみ愉しみ
突然に近い訪問にも
関わらず~ナント!
誌面の伝言板コーナー
一番大きなスペースに掲載して貰うことに
(涙)
ありがてぇなぁ~
嗚呼 ありがとう!
初日の行程は
終わったけれど
何やら、余韻が冷めやらぬ感じで~
大分の銘水をいっぱい飲んだ…
染み込む
今日に、しみこむ。
夜が明けたら
テレビの生放送で
ライヴを演る!
『かぼすワイド』
って番組だっ
おー
とか叫ぶ
俺より熱いテレビマンが待っとりなはると
です。
嬉しかぁ~
旅は
つづく
スポンサーサイト