fc2ブログ
まほろばの風・大分市2日目















8月28日(土)
夜明け雨上がり、晴れ




早朝に駐車場に行き
ゆるっと号を磨いた
(輝)
お前とTVに出るんだもんな~
綺麗にしてやるばい。





天に昇る、ひとすじの
ひこうき雲が嬉しかった。




超メジャーな
OBSのワイド番組



かぼすタイム



リハーサルの時から~

あったかい緊張感に包まれとって、
スタッフ、出演者含め
大所帯の
ロックンロールバンド
みたいだった。





楽屋に居ると
普段は
全く鳴らないケータイ
が何やら騒がしい…



熊本日日新聞と毎日新聞に、ゆるっと博の記事が掲載されとる!
とのこと。




知ってもらえるなら
何よりです



ありがとう。






本番もホントーに
楽しく阿蘇と阿蘇音楽大陸『音旅』の話を
短い時間なのに、ゆるっとでけた





熱いスタッフの皆さん
日々お疲れさまです





泉編成局長がマスコットキャラクターの
まるんちゃん♪を連れて来て(Cawaii!)記念撮影~社のブログに載るそーです。



菊浪部長は本日の映像をわざわざDVDに焼いてくれた




昨日の打合せから
『音』に関して気配りしてくれた技術の吉浦さん、テレビだからこそ『音大事』なんすよ!感謝であります




フロアディレクターの井上さん。陸上ランナーダッシュな心遣い助かりました




それから



永田ディレクター!

あなたの様なテレビマンが在る限り

臼杵の石仏のよーに
分厚く一枚岩な


番組は
県民ひとりひとりに届き続けるっすよ!(涙)



また、逢える日まで
お元気で。





気づいたら腹が鳴り
(笑)
名物のネギ鳥ラーメンを喰いに暖簾をくぐる




『あ!アンタ!かぼすタイムに出ちょったな!』



と、おばちゃんは大盛りにしてくれたのでした。



店内に居る皆さんに
パンフレットとフライヤーを配り記念撮影をしたのは言うまでもナシ。







JTB大分支店を目指す


が、



3センチも動かない程の大渋滞!!!




プヒ~ヤバイ~
電話を入れる



『今日はEXILEのコンサートがあるからですねぇ~ウチの社員駐車場に回ってください!待ってますよー』




おー救われたっ



また、そこまでも、が
長いのなんの、、、



駐車場に入れなくて
イライラしとる人が

EXILE(ならず者)に
成っとりなはった。


お巡りさんも大変そう


ステージに立つ本人たちは訪れる町の混乱を知っているのだろうか………







やっとこさJTBに着く



応対に出てくれた大谷さんは熊本出身で、若い頃の俺を知っててくれた(縁)






中川業務課長とソファーに深く座りながら、しっかりと話せた。




JTBでは『おとなの長旅』って企画を提案されとって、


長期滞在型の旅で多忙で疲れた心身を、この旅でゆるっと癒してみてはどうですか?


っちゅー、素朴だけど

じわっとクル旅の提案


これですバイ!
これこれ!





俺が他県に住んでた
なら、その旅の為に日々、がまだして(頑張って)ぶらりと行く図が目に浮かぶな




中川さん曰く




『文庫本な旅』



なんと素晴らしい表現だろうか



ゆるっと博、音旅に
絡めたらどうだろう?

イメージは立体的に
旅の匂いまでしてきた



JTBの輝くロゴを前に
男2人で記念撮影(笑)


だって
階下に行ったら
お客さんでごった返しとって、女子社員の方々にお願いしかけたなら


『いそがしーんですっ』


って怒られそうなくらいだったから




働いてる人の横顔は
なによりうつくしいな





再会を約束し

中川さんは渋滞の道へ
添乗叩き上げの腕前で
ゆるっと号の誘導までしてくれて





俺は手を振り



JTB大分支店を
後にしたのでした。













気づいたら不思議な
無音の瞬間があり…


渋滞を抜けていて
窓を、全開にした





一瞬




ささぁーっと




風が吹き抜けた…










それは




まほろばの


風だった。







旅は




福岡市へ



つづく





スポンサーサイト



2010/08/28(Sat) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
前のページ ホームに戻る  次のページ