fc2ブログ
出発・門司港から大阪へ










3月13日(日)
晴れ。
被災地、夜の冷えが心配…







『メルトダウン』という言葉を知ったのはザ・クラッシュ、ロンドンコーリングの訳詞を読んだ時。








目に見えない恐怖のカタチと「個の守り方」を知る権利はあるのだから








九州道はひどく渋滞していて






東日本を目指す

災害派遣の自衛隊トラックが列を為していた。






拙い直感

少しでも邪魔になったらイカンと門司港で降り、フェリーにて大阪へ渡る決心をする。






明日
大阪の熊本県事務所、毎日放送へ行く為の準備をせねば!



販促物の仕分け
話す内容の確認
阿蘇衣装のアイロンがけ
ギターのメンテナンス









サービスエリアで出会った息子ほどの若い自衛官が




「復旧が見えて休みがとれたら阿蘇の温泉に行きますね」



と、笑顔で特殊車両に乗り込んでいった姿が、眩しくて目に焼き付いている。




国を守る立場の人たちに
阿蘇がそのような場所だと思ってもらい静かに嬉しい




さぁ



俺に出来ることをやらねば



やがて出港だ。










スポンサーサイト



2011/03/13(Sun) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
前のページ ホームに戻る  次のページ