fc2ブログ
繋いだ手は血の絆・キャラバン8日目。岡山~広島ライブの夜














3月21日(月)
雨の山陽道
事故渋滞を越えて




黙するは高き叫び…


そんなことを考えながら
雨の中を歩いた。



フロントにお礼を言い

宿を出て大学病院へ向かう








流れる涙は熱く
談話室の窓に『きずな』と書ける位に曇っていた。



病に対して真に向き合う
人に、阿蘇の温泉へ連れて行くことを約束した。









山陽放送の「ごごラジ・ビビッと」へ生放送出演


昨年夏の終わりに番組にお邪魔した際、とっさに作った弾き語りジングルをディレクターの赤木さんは然り気無く流す(写真参照、濃粋っ)




映画館のオーナーでもある福武さんと、懐かしい駄菓子の話、マジンガーZを含むロボットアニメーションの話は尽きず~西田アナのあきれ顔に会話を戻し(笑)


小林章子さんFAX
ありがとう!




新幹線で2時間ちょい
熊本・阿蘇への旅ばなしや

カルデラツーリズムとは?

月の話から『月のカルデラ』を弾き語り~



癒す。自分を取り戻すことなどなどを語る。


此処でも阿蘇に対しての

行ってみたい度は高し!







山陽道に飛び乗ったのが
16時過ぎ


途中、高坂辺りで事故渋滞にて体力気力を奪われつつ

広島市内に入れたのが20時半





フリーカメラマンの兄貴
藤川銀也さんと合流し


フォーク・ブルースの熱い店!『みーたん』へ




パンフ、パスポート、宝さがしフライヤーを配布しながら阿蘇を語ると~



「おー先週小国に行ったばっかりよ」


と帰ってくる、嬉しいな






久しぶりに座って歌う

ライブを、演らせてもらう


チューブアンプで鳴らす
ゆるっとギター中々です!


アンコールは路地裏でカンパイ!でわなく




月のカルデラ
だった…にゃるほど。





阿蘇の月、縁側、宇宙的地形、波動、憂い




感じて貰えたなら
光栄であります。








熊本市で震度3とメールがガンガン入る…


心配で仕方なかったが~




午前3時頃
宿に戻り確認したら


『今のところは』


大丈夫との事
されど安心は禁物バイ







自分の家や暮らしている町の事象だけじゃなく!日々常に危険な状況を孕んでいるのが、実は当然なのかも知れん…俺たちは生ぬるくエー感じなことに毒され過ぎてきたのかも知れん…
それは本能を麻痺させる。





平和や平穏であることが
有り難くも、痛々しい気持ちが常にあることも、五感を澄まして居れればこそ?


んー


とか眠る前に、考える。




先ずは









固く手を握ること
想いの体温ば伝えにゃん!




繋がる。とかって



理屈じゃないけんね











スポンサーサイト



2011/03/22(Tue) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
前のページ ホームに戻る  次のページ