fc2ブログ
あのね。
11月26日 日曜日
ひかり


サーマルTがあったかいな

おはよう

関口宏さんのサンデーモーニングの
オープニングが聴こえたら日曜日だなぁと思い、シューイチをチラッと視てNHK『小さな旅』に落ち着く朝(旅情笑)

大分カンタループⅡの2DAYS分の
セットリスト♪あらかた決まり
今回の冬旅のハードルっちゅーか
演りたい事は“さらっと自分を語る”
ってことなんだな、とふむふむ。

先の八代/天草での講演会は特別だとしても
ラジオしかり、普段のライブ仕事然り、、
黙って演るのも良いけれど〜
ゆっくり、あのね。と話してみよか

不思議なことに
そうと決めたなら
ギターもガシャ弾き🙄ではなく
リロンリロンと鳴らすようになって来たよ。

これはギフトなのか❓ おぉ〜

『進藤久明のラジオ』師走のテーマは
❄️冬のプレゼント🎁です
bob@rkk.jpまで欲しいモノをどうぞ。


今日もよろしく


2023/11/26(Sun) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
車帰インターを降りて
11月25日 土曜日
冷えるね


ビートルタイム♪
“サムシング”の空気感が
やっぱり好きだ、、と秋🍂確認。

おはよう

大分カンタループⅡのラフ選曲ば。
語りつつバラッドから演る方が
町と季節に響くかも?ね。
アンプとジャズマスター持ってくので〜
さてさて何演る⁈などなど
で、オーナー渕野君に演奏時間打合せ。

そのライブのお知らせを
はるかハンナちゃんがSNSにアップしてくれていた👏ありがとうね
地元アーティストさんと会えるのも楽しみである。

熊本〜大津から北外環道路〜
名前が地味にイカす車帰インター
〜内ノ牧〜大観峰〜小国〜
九重インターから高速で大分へ。
やっぱ、このルートだなぁ🏔️♨️

冬の旅支度
1週間後だけどね(逸笑)
スタッドレスタイヤ🛞を見に行こ。
『進藤久明のラジオ』12月テーマも昼にアップしよう❗️
かの如く地味に進むのでありました。。


今日もよろしく


2023/11/25(Sat) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
再会の町
11月24日 金曜日
冷えてきたね

『進藤久明のラジオ』
饂飩蕎麦の話し🥢ご参加感謝
師走のテーマやがてアップします。

おはよう

〜タイムトラベル〜
1985年トーキョー。
プロフェッショナルなバンドメンバーを
探し求め交渉をし、並木橋にあるスタジオJ
(RCサクセションのアルバムBlueも制作されたスタジオ)に入り、新宿ルイードでマンスリーライブを打ち始めた
進藤ひさあき23歳

その時の布陣
ドラム永井利光
キーボード朝本浩文
ギター日名子昭夫
そしてベースでバンマスが
小池ヒロミチさんだった。
※各々検索されたし

時を戻し、進藤久明60歳。
熊本ドミナント♬にて
昨夜再会を果たした
あゝ音楽を続けて来て良かったな
と、思えたひとときがあった(涙)

セミアコースティックベース1本で
淡々と弾き語る姿。粋な振る舞い
今の小池さんの音に酔えた1夜のこと
ありがとうございました♪

長文割愛

帰り道、見上げた夜空にライチの月
長年の胸の澱(おり)が洗い流され〜
また
小さく生き直しが出来たようだ。。
何故なのか?は、ご想像にお任せする

故郷が再会の町になったのでありました



さてと☕️
今日もよろしく







2023/11/24(Fri) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
そらサインばい。
11月23日 木曜日
朝焼け

『進藤久明のラジオ』
今日と来週30日までは
うどんとそばのハナシ🥢
メールはbob@rkk.jpまでどうぞ。

おはよう


勤労感謝の日。改めて調べると
【国民同士が互いに感謝を示し合う日】
ってところが嬉しく感じる
食ってく為が大前提だけれど
お互い働けるってことは尊い
だから休むってことも、必要たいね。

今日は
熊本日日新聞の新年企画
“肥後狂句大合戦”に向かう😆
もちろん知っては居て
ラジオから聴こえて来る句にふっと笑えたり
それは県民ならでは。熊本ならではだよね
さて    自分で捻り出すとなると〜

今までは
思考を遊ばせることが
とても苦手だったからねぇ
でも。もう、良かろう

日々には導きのサインがあるごた
多分そぎゃんばい💡


今日もよろしく






2023/11/23(Thu) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
リハビリセンターにて。
11月22日 水曜日
晴れ

おはよう

左脚の痛みは40年間の♪
頑張り過ぎだった(踏笑)

レントゲン異常ナシからの
リハビリトレーナーさん指導で
じわわわ〜〜痛いあと気持ち良い
ストレッチを教えて頂く
自己流より先ずは基本
ありがとうございます🙆

昨日休んだのも正解だったな💤

一利を興すは
一害を除くに如かず。

「ひとつの利益のあることを始めるより、
ひとつの害を取り除いた方が良い」

成る程なぁ。。

このblog✍️書いてる私も
読んでくれてるあなたも
何処かほぐれたら良かね
秋🍂

今日も
よろしゅう


2023/11/22(Wed) | 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
前のページ ホームに戻る  次のページ